2007年12月30日日曜日

換気扇の取り換え

年末いかがお過ごしでしょうか。
我が家でも大掃除チックなことをしております。
んで、築十数年になった我が家も、
さすがにガタがきはじめていて、
いろいろ不具合が生じてきており、
この時期に、いろいろ買い直しやら修繕やらが入っています。
んで、今回は換気扇をかえなければっとの話があったので、
最寄のホームセンターにいって、
代替品を買ってきました。
我が家の台所回りの換気扇はレンジフードとよばれるモノなのですが、
買ってきた換気扇には…
フード内では使わないように…

んなぁもん外の箱にかいとけよ…。
どうもプラスティック製で安いと思ったんだよ…。
# シャッター開閉もスイッチ連動じゃないし…。
どうみてもいろいろチャチイのですが、
まぁコードとか切ったりいろいろしちゃったので、
とりあえず壊れるまで使おうということで・・・。
とりあえず次回に買うべき型番だけメモ。
ナショナル FY-25MH5
金属製換気扇 排気・電気式シャッター キッチンフード連動コネクター付
# ちなみに十数年前のものなので当時と同じ型番ではない(笑)

2007年12月27日木曜日

あっ、間に合わないな…

全部自分のミスですけど、
「数学」免許が今年度中には降りないことが確認できた。
最終の試験日が科目かぶってて全ては受けれない

なんかすべてにおいて半期遅れてるな(笑)。
ということで、某県の補欠が繰り上がったらどうしよう…。
弁解とかいろいろ面倒そうだ、お役所仕事だし…。
# 一応「数学」も見込で出してたんだけど…
まぁとりあえず頑張って取るしかないですね。
まぁでもそういう心配してる時って…

2007年12月26日水曜日

Vine4.2

Vine4.2がリリースされたので、
自宅のサーバ(このWebも運用)をUpdate。
# 何かWeb上で不具合があればご連絡を
そろそろVineを見限ってUbuntuかCentOSあたりに
鞍替えした方がいいような気もしてるんだけど…。
# FCはメジャーアップが早すぎてねぇ…
なんというかyumとかしらないんですよね(笑)。
aptしか分からないので(笑)。
# よし、サーバを物理的に新調したら
# 新しいディストリビューションを突っ込もう

アコウ(キジハタ)

久々に釣り(明石)の話です。
アコウ(キジハタ)釣りました!
初めてで、なかなかの大物!33cm。
# あ、重さ測るのの忘れた…。



周りの決して小さくはないメバルやガシラが、
小さく見えてしまいます。

2007年12月25日火曜日

2007年12月24日月曜日

NIS2008導入

というわけで、もうすぐ切れるNAV2007に変わり、
3台で利用可能な新規でNIS2008を導入。
当初もたついたけれども、
現状2007と変わらない感じ。
# それよりも完全スキャンしたときに気付いたが、
# ファイル数が20万ほど増えている。
# 理由はシソーラス辞典をローカルに突っ込んだからなんだけど…。
# NASにでも突っ込んでおくべきかなぁ

2007年12月23日日曜日

年賀状

以前にノートPCを購入代行した方に、
今更ながら年賀状を作ることを教えていた。
突貫工事で…。
おんぶに抱っこにとされると叶わないので、
さすがに専用ソフト使って楽しましたけどね。
まぁ素人さんだとそっちのがいいだろうし、
お互いが幸せになりそうだ。
# とりあえず私は今年は年賀状は来たモノに返す
# というスタンスをとりますので、
# 届くのは1月5日くらいでしょう(笑)

2007年12月22日土曜日

博物館

インカ・マヤ・アステカ展の奴見てきましたよ!
しかし、この私が身銭切って博物館にいくなんて、
昔じゃ考えられませんね。
内部撮影禁止だったので、
看板でご勘弁を!



昔、中南米にすんでいたことがあり、
インカのマチュ・ピチュ以外は訪れた事があったりします。
今でも、死ぬまでには訪れたい場所の一つです。
感想としては、
人多すぎ!
なんか調度品がなつかしい!!
南米はやっぱいいなぁ。
思えば小中の間にすごく善い経験をさせてもらいましたね。
で、インカとなると…

2007年12月21日金曜日

2007年12月20日木曜日

2007ゼミ終了

あと2コマの授業がのこっていますが、
まぁ年内の催しは終了と言うことで。
やらないとダメな事はありますが、
概ね終了ですかねぇ。

2007年12月18日火曜日

最初で最後?のLuminarie

今年で最後になるかもしれない?!
ということで地元出身ながら一度も行ってない
神戸ルミナリエの最終日に行ってきました!



ルミナリエは元町から入場していく。(長蛇の列)







東遊園地へむかっ飾られる電飾(仲町通)。



東遊園地に設置されたルミナリエ広場。



100円募金。
来年以降はどうなるのだろうか…。

仕事完結

いろいろあったんだけれど、
とりあえず終了。
まぁお互いに大人な対応ということで。

2007年12月13日木曜日

偽(GI)

2007年 今年の漢字 (財団法人 日本漢字能力検定協会)
「偽」だそうで…。

Outputは必ずしも最善・高性能である必要性はない。

最近常々教官から言われてることなんですが、
技術屋からみると最善なOutputを出したいモノなんですが、
状況によりそういうものが必ずしも良いとはいえない場合がある。
特に身を置いている、教育系とか看護系とかだとそうだと思うんですが、
最善なOutputを出してしまうと、人間が何かする必要性がなくなってしまう。
それだと「教育」にもならないし「看護」になりえないケースが存在します。
そういう意味から「支援」なんていうものにComputerが使われていたりします。
んで、私がいまやってることもまぁ広義でそういうものです。
でもまぁ職業病なのか私本来の性格からなのか、
「ある目的・結果があってそれに向かって進む」というプロセスを
無意識のうちにとりがちなのですが、
マイニングな場合だとどちらかというと、
「結果があって、分類・分析によって何かしら有益な情報を得る」という
形をとるので、
いつも無意識のうちに前者になって、毎度毎度突っ込みを受けてたのですが、
ここにきてようやくちょっとだけ進みつつあります。
着眼点と利用価値はそこそこにありそうなので、
今後忙しくなりそうです。
というか本格的にマイニング処理を実装するスキルを
身につけなければいけない感じです。
今の課題は言語処理の本よむと2ページで眠くなることでしょうか(笑)。
まぁそのうち、研究内容の成果が当Web上でも利用されるかもしれません。
というかまぁ実験的におくことになるんでしょうけどねぇ。

cometという技術

ちょいと使いたいんで、情報収集中。
tomcat6系以降はデフォで入ってるとか…。
Ajaxの対?になりそうな技術だけど、
問題はもろにWeb系のネットワークな技術の話なので、
そのへんようしらんのでしらべにゃああかんくさいことかなぁ。
利用したことあるとかいう人は具体的な話をkwsk!

2007年12月11日火曜日

据え置きなノート購入へ

自宅内でつかうような、
据え置き型なノート(A4サイズ)を購入することにした。
いや本当はDesktopな予定だったんだが、
やはりDesktopは45nmなNehalemを待った方がよさそうなので(笑)。
# 同じ理由でCore Duo、Core 2 Duoと時代は過ぎていきましたが…
まぁ炬燵で!寝ながら!とかいう理由で、
使い勝手の良さと自宅内を持ち運ぶ程度ということから、
A4サイズ(15.4inch液晶)を選択する。
(見積ったらえらい安かったという本音は秘密)
用途は、自宅内での軽作業とか、ちょっとしたプログラミングとか・・・。
んで、ワンクリックを渋っている理由があるのですが、
その理由はただ一つ!。
Windows XP Home/Pro or Windows Vista Home Premium/Business
のどちらにするかということ。
Vistaの立ち位置がまだまだ微妙で下手するとMeの二の舞な予感が、
ぷんぷんするのは諸兄諸姉もご存知かと思われます。
# まぁXP出た当初も、
# 敷居高すぎ!メモリ食いすぎ!とか言われたものですが
# HWな要素は時間が解決しますしねぇ…
Vista人柱の2010年目途のWindows 7 (Vienna)のがヨサゲな気もしますが、
まぁさすがにそこまで待てんし…。
まぁXPSP3とVistaSP1でもどうみてもXPSP3のが圧勝しそうですが(笑)。
# Windows OS以外の選択という話はここでは無しで…
個人的にはVista Businessで行こうかなと思うんだけど、
そうするとメモリ1Gじゃ足りなそうだし、
(2Gにしたところでどうか?というのもある)
まだまだXPのがいいかなぁという感じで行ったり来たり(笑)。
# ここでReady Boostか?!
XPは十分に理解しているんで、
Vista使っている諸兄諸姉kwsk!
漢なら黙ってXX!!!

なんてのも募集中です。

2007年12月10日月曜日

Resume発射

今年は去年のようなことはないですねさすがに。
というわけでResume発射。
それよりも某A県からの話はなにもないですかやっぱり。

BOUZU2007見納め

髪が長くてうっとうしいと思っていたので、
# 他の人から見ればそうでもない長さだとは思いますが…
髪の毛を切った。
正確には刈ったという表現が正しいけれど。
今回も五厘です。
ええ、寒いです。
まぁだからナニというわけでもないけれども、
心機一転という感じではある。

2007年12月7日金曜日

AntiVirus AntiSpamをどうするか。

というわけで年末年始で、
Virusなんかもプレゼンツな時期ですが、
小生のAntiモゲモゲ系の更新がちょうど1月なので、
そろそろ次に何を入れるか模索中。
現在はNorton AntiVirus2007を利用。
次期案としては、
・Norton Anti Virus 2008
・Norton Internet Security 2008
・Notron 360
・TrendMicro Virus Buster 2008
・McAfee Internet Security Suite
・Kaspersky Anti-Virus 7.0
・Kaspersky Internet Security 7.0
まぁこの辺?3大メーカがほとんどですが。
Norton 2006→2007は劇的なものがあったんだけど、
2008はどんなもんなんかねぇ。
気になっているのはKaspersky。
理由はすごく軽いらしいということと、まぁ発見度?
Nortonばっかりだと他のところの良しあしとかもわからなくなるので、
今回はなるだけ別メーカの予定。

やってもた。

今週頭に徹夜でレポートを仕上げたにもかかわらず、
試験のほうの申し込みが木曜締め切りだったのを、
今頃を思い出す。
だめやーん。
こんなことならとりあえず登録先にしとくべきだったわぁ。
後で出した物だけで登録しようとか思わんかったらよかった。
といってもどうしようもないので…。
まぁ反省として
重要なことは付箋でディスプレイにはってあるんだけど、それを怠ったこと。
起きてからまず手帳でスケジュールを確認しなかったこと。
このへんやっぱりしっかり徹底しよう。
そうじゃないとだめだ。もったいなすぎる。
凹んでもしゃぁないんですがやっぱり凹むわぁ(笑)。

2007年12月5日水曜日

ふん切り

というわけで月・火で玉川のレポート5冊仕上げたけど、
どうにも限界(笑)。
木曜必着なので、今日は別のことしないとだめなのでこの辺で締める。
というわけで1教科分のレポートが締め切りまでに出せないので、
1月に数学取得は無理になりました。
というわけで今年度最後の2月試験で
残りをカバーして3月末までに滑り込みたいですね。
まぁその前に試験落ちる可能性大なんで、
認定はまだまだ遠そうです。
で、メール見ると今日中間発表でPPTつくれと…。
データ考察もまだなのに、
どうしようか(笑)。

2007年12月3日月曜日

昔は…と思ってしまう数学事情

昔はこれくらいはできたはずなんだ!
いつからだ!?いつからだ?! orz orz orz orz
というわけで全くわかりません困った!
Google先生でもいろいろさがしてみるんだけど、
今一つ。
というかあせってるときは何やってもあるべきものが見れなかったりしますね。
というわけで誰かHELP!!!
放物線(x-y)^2-2(x+y)+1=0の直交する二接線の交点の軌跡を求めよ

2007年12月1日土曜日

モバイル事情

割賦販売が始まってきて色々アレですが、
ちょっとした閃きが生じた。
すなわちそれは・・・。

すれ違い通信

興味本位にDQ4DSで実施中。
これってまさか赤外線じゃないよなぁ?
DS同士でソフト1つで遊ぶ機能と同じ方法かねぇ?
布地の鞄に入れっぱなしで果たしてすれ違えるのか不明。
試みは非常におもしろいMAなんだけど、
ユーザーがついてこれるかどうか。
本日の結果はまた後で。

2007年11月29日木曜日

病み上がりでも現実は過酷で・・・

ようやく風邪から立ち直ったようです。
いきなり寒くなってヘビーでした。
個人的にはダウンしてましたが、
世の中はいろいろ待ってくれませんね。はい。
なにげにもう2007年っていうのが
@1monthになっている現実に愕然。
とりあえず明後日Limitedなもの仕上げて、
週明けくらいには落葉でも見に行きたいですねぇ。

2007年11月21日水曜日

風邪ひいたらしい

最近さむくなりましたねぇ。
我が家もこたつが緊急配備されました。
会津と違って雪なんてほとんど降らないんですが、
ソコの暮らしになれると、
やはり寒いものですね。
おかげで風邪引きました。
ここ2日ほど、寒気でぞわぞわしています。
明日くらいやばそうだなぁ。

2007年11月18日日曜日

古泉閣

祖母の一周忌(正確には20日)で、
親戚もきたということで、一周忌後、有馬の古泉閣へ。
有馬方面はやっぱ寒いですねぇ。さすが六甲というか…。
帰りはピストン輸送の手間省くために、
私は神鉄有馬温泉駅->有馬口->谷上とつないで最寄り駅に…。
1090円もかかりましたよ神戸市内で(笑)。
でもまぁ谷上で地下鉄乗り入れしてるのは便利だなぁ。

2007年11月16日金曜日

Wizardry Online 期待と不安と…。

ゲームポット,プレス向け懇談会で新作「Wizardry Online」を発表 (4Gamer.net)
アエリアがWizardry版権を獲得していたことは、
すでにお伝えしていたが、
やはりというかなんというか…。
切望してかなりたつけれども、
期待感よりも不安感のが多いわけですが(笑)。
その理由は…まぁあえて言いません(笑)。

2007年11月15日木曜日

もはや基礎知識なのかも不明

「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に (ITmedia)
テキストマイニングでWebからとってきてるんだろうか…。
にしてもいろんな意味でひどいな(笑)。

母校ネタ

電脳高校生がぶつかり合う!「パソコン甲子園2007」開催 (ascii.jp)
とりあえず毎年話題にあげられるので、
母校が「まだ」存在してることを示してくれそうです(笑)。
そういや某氏が寝ていてこれなかったとか、
いろいろ笑かしてくれたのを覚えています。
高校母校は参加すらしてないなぁ。
N校は参加してるのに(笑)。
パソコン甲子園

MA志向なゲーム

天地創造SLGが新要素を追加してDSで復活!
エレクトロニック・アーツ、DS「ポピュラス DS」
(Impress Watch)
PC版ポピュラスやってた世代としては、
これはちょっと買いかな…。
というわけでそのうち誰かWiFi対戦してください。

2007年11月12日月曜日

京都メモ

「いい古都チケット」の発売 (神戸市)
今年もやっぱりありましたね。
ぶらり公共交通機関の旅は好きなので、今年もこれを利用しようっと。
奈良バージョンもほしいなぁ。。。
スルっと関西でもだしてるんだけど、大阪鶴橋からなんだよねぇ…。

決裂

いろいろ決裂しました。
というかさせました。
理由はいろいろあれど、
一番はこのままじゃ学生じゃなくて
体のいい労働者になるところだったから。
モノ作りに関する手間の見解の違いが大きいような…。
そりゃ仕様設計と実装の同時進行で、
Deadlineもアレだったら、
デスマーチ要素たっぷりですよねぇ?
さぁてどうなりますかねぇ。
下手したら裁判でしょうか?
そこまではいかないと思いたいけど…。
まぁなっても損するのは向こうだしなぁ…。

2007年11月9日金曜日

ProsolidII(P851i)延命措置

というわけで、延命するためのバッテリ到着。
これでまだまだ1年くらい頑張れそうです。
まぁ来年にはP705iCL (NTTドコモ) もでるんで、
それに乗り換えもありかなぁ。
まぁほぼ満足なんだけどGPSないんだよね。
ビジネス携帯ならGPSくらい対応してYO!!!!
と言いたいとこですが…。
で、DoCoMoショップで言われたんだが、
DCMXにすべきかどうか…。
すでにドコモカードで支払っているんだが、
DCMXだとポイントがどうこういってたけど、
ドコモカードだとPremireクラブが1stageあがるんだけど、
DCMXではどうなんだろ。
早期にDCMXに変えて、メインカードをAmazonカードにしたほうが、
いい気がしないでもない(笑)。
# カード移行すると利用幅がなぁ…。
# 今のご身分学生だし・・・
ちょっとこの辺DCMXな人いたらkwsk!

2007年11月6日火曜日

紅葉を見に行きたいのだが…。

はやいとこ今の作業瞬殺して、
今年も京都へ行きたいものだ。
去年はちょうど祖母がなくなった時期なので、
行けたのはもう落葉時期だったけれども、
なんとか今年はそれまでに行きたいものだ。
ということは、アレから1年もたったということですね。
歳とってくると1年がはやいとよく耳にしますが、
本当なのかもしれない。
いやぁまいったね。
そろそろ自分自身もなんとかしないとなぁ。
その前に今の作業おわらせんと!!!

2007年10月31日水曜日

交渉力

当然やけど重要やなぁ。
次回の時に注意しないといけないのは、
・締切
・見込み工数
・必要スキルの裏付け
かなぁ。
第1週は仕様の詰め。
最終週は予備。
くらいの余力でいかないと、
きつそう。
早い話、彼らの思っている仕様から、
問題の無い仕様にもっていくのが、大変ですなぁ。

2007年10月30日火曜日

パケホーダイ・パケホーダイフルの違い

ちょっと利用頻度あがるので
導入考えてるんですが、
違いがわからない。
主な用途はブラウジングですが、
iモードだけかフルブラウザ対応か?
とか説明されても!
誰かそのへんkwsk!

2007年10月28日日曜日

議事録、仕様書…

やっぱこの2つはしっかりしてないと、泣き見るわぁ。
今手伝ってる仕事をしてる連中が、
その辺わかってないっぽいので、困る。
とりあえず、仕事増えるけども、
やらんといらんとこでの仕事増えるので、
とりあえずやってかんと…。
マジでこの仕事おりた方がいいかもなぁ。

2007年10月27日土曜日

本日18時かられおぱるどん!

本日18時よりMac OS X Leopard ( Apple )発売。
れおぱるど

とかいったらマカーに怒られますか?
レパード

が、正しいとか何ちゃってマカーがいってました。
まぁもう面倒なので、
Leopard

でいいじゃないか!
ということで本日18時発売らしいので、
そばにあるSofmapでも冷やかしてきます。

ごり押し最高?

漢(おとこ)なら黙ってごり押し!!

いや、だめだと思うんです。本当は。
でもね。そうしなけりゃいけない場合ってのがあると思うんです。
正規表現つかった作業してるんですが。まさにそんな感じ。
でもちょっと不満が!
否定文字ってのは[^]で表現するんですが、
文字列の否定は難しい!
たとえば「hoge」を含まない場合を考える場合、
[^(hoge)]じゃうまくいかないわけです。
[^h][^o][^g][^e]となるわけです。
こういう風に断定してる場合は、何とかできそうですが、
正規表現を使う上では断定している場合ってのは少ないはず。
そうなってくると複雑化します。
その辺、文字だけでなく文字列の否定をやってくれると楽なんだけどなぁ。

2007年10月25日木曜日

RegexとPerl

Regex(Regular expression:正規表現)とPerl。
Perl…GJ!!!
というわけで、正規表現まともに使うのは初めてかも。
そのうちWikiにまとめるけど、次のような感じ。
Hoge <tag attr="hoge">foo</tag> bar.

上記のような文からhogeとfooを抜き出す場合はこんな感じ
# もちろん、以下のRegexだとかなり問題があるけど
# ここではそういうことが問題ではなく
# $&, $1, $2みたいに正規表現中の()で囲まれた中身が
# とれることが言いたい。

$str = 'Hoge <tag attr="hoge">foo</tag> bar.';
$tag = "tag";
$attr = "attr";
if ( $str =~ m|<$tag $attr="(.*)">(.*)</$tag>|si ) {
print "all : $&\n";
print "attr : $1\n";
print "element : $2\n";
}

2007年10月24日水曜日

もう限界か?

携帯電話のバッテリの寿命がヤバゲです。
全日フル稼働持ちませんでした。
しかも、1回も電話してないのに!
夕方、時間を確認しようとしたら見れなかった。
# 携帯は半分は時計代わりである
これだからFOMAは!!!
# やっぱ1年程度しかもたないんですかねぇ。
# 前のN503iは4年間頑張ってくれたのに(笑)
こりゃ買換えかバッテリー交換だなぁという話してたら、
某者から、そろそろチミの愛用機の後続機がでそうとかなんとか…。
まぁ905系からFOMAでもアレだし、その可能性は存分にありそうだけど・・・。
でもまぁ出るとしたらコンセプトモデルの型番の8XX系でしょうか?(笑)
うーん、どうしよう。

本学研究室->サテライト

久々に社へ。
でもこれから、仕事に打ち合わせで毎週いかんとだめかも・・・。
だから火曜日は打ち合わせによりますけど、
早朝から社、晩はハーバーランドと、
兵庫県を縦断しないとだめになりそうです。
まぁそれでも水曜なくなる分いいのかもしれない。
仕事内容は、アレの関係で詳細は語れませんが、
内容として結構無理言っちゃってる感を、
担当の人もわかっているので、
その辺はまぁいい感じではありそう。
# 仕事内容としてはそこまでHeavyな感じではないですね。
何気にちょっと忙しそうです。

2007年10月18日木曜日

切り株ときのこ

突然家に届いた。
Docomoで何かアンケートに答えたやつらしい。
でも、私には小さすぎてどうしたものか(笑)。







Javaでの取り扱い調査

Javaで文字列処理のお話。
タグ中の中身やら属性やら、タグが正しいかどうかというチェックするような
メソッドやらライブラリやらなかったかな。
知ってる方、教えてください(まぁ自分でも調べますが)。
Hoge <tag1 attr="true">hoge</tag1> foo bar
ほげ<tag2 attr="false">ほげ</tag2>ふーばー
ここで「hoge」や「ほげ」、「true」「false」なんてものを抜き出したい。
またtag1, tag2が仕様どおりであるかどうかのチェックもしたい。
DOMで考えるのが1番なんだろうか。
ちょっと久しぶりすぎてなんとも・・・。
できりゃ簡単にすいだせると便利なんだけどなぁ。
とりあえず週末までの宿題。

2007年10月16日火曜日

yo-taka家専用料理長ようやく帰宅

というわけで、
わが家の料理長が戻ってきました。
3週間ぶりです。
これで我が家の健康状態も向上しそうです。

2007年10月15日月曜日

玉川

高1種「数学」追加のため、玉川に書類送付。
8単位分取得予定(諸経費込91,000yen)
しかし、どうにも気が進みません。
最近どうしても感じてしまう、
揶揄的な表現ですが「子守」的な要素が
抜けきらないからでしょうかねぇ。
次元の高いところで、話をするってのは難しいですねぇ。
まぁ逆もまた然りなんですが。
さてさてどうしたものでしょう。

JPな郵便事業

民営化後、初の郵便局へ。
とりあえず「オレンジ」ですね。新生郵便局?は。
農協はJA、旧国鉄はJR、そして郵便局はJP。
JPとか突然いわれてもccTLD(Wikipedia)のことか?!
としか思い浮かべない、だめな人です。

2007年10月11日木曜日

ご無沙汰GOBUSATA。

お久しぶりです。
体調(特に皮膚の調子)が悪くて最近アレです。
私はアトピー性皮膚炎なのですが、
なんか神戸にもどってきてからすこぶる悪いです。
こんなにKOBEラヴなのに環境には適していないようです。
# まぁ実家での環境があってないだけかもしれませんが
# 日常生活のリズムが悪いとか言われるんですが、
# 大学生のころはもっととんでもなかったわけですし、
# まぁ何かほかにあるのかもしれません。
昨日も後期2週目にして初欠席です。
まぁ今日はゼミもあるので久々にシャバに出てきました。
最近書類ばかり準備したり整理したりしています。
正直うんざりです。簡便してほしいところです。
書類とかそういう面倒なことは嫌いなのですが、
書類社会なのであきらめるしかないのかもしれません。
事務員の職の人はよくやれますねと賞賛したいところです。
# まぁある意味、頭使わなくていいのかもしれませんが。
実はあと2件ほどかかにゃいかんのですが、
非常に面倒なので先延ばししています。
まぁ1時間もあればできるんですがね。なんか面倒です。
秘書という仕事があるのもわかる気がします。
とりあえず緊急に今日中にレジュメを1本
仕上げないといけないのが面倒なところ。

2007年10月6日土曜日

プログラミングな仕事

実は、某所から自然言語処理なプログラミングの仕事を打診されています。
まぁ早い話、研究の手伝いという名の雑用なわけですがね。
純粋にプログラミングだけなら、
どこでやってもいいと言われているので、
手伝っても構わないのですが、
経験上なかなかそれだけじゃ済まない事がほとんどです。
気づいたら仕様設計やら要件定義やら…
「やらされている」ということはよくある話。
というわけで、拘束時間次第かなぁ。
あまりやらないほうがいいのではと、
本能が警告を発しています。

ProjectFooBar

Hogeなんて日本だけですよ。
神奈川、愛知とも正式な書類到着。
しかし愛知、補欠の癖に提出書類とか面倒ですね。
しかも辞退時には理由必須やし。
どんだけアレやねん!
と思うのは私だけでしょうか。
さて、ここ1月ほどはのんびりやらせてもらって、
その後からいろいろ動いていこうと思います。
近未来、自分がなにやっているか全く予想できませんが、
それもまたありかな。

2007年10月4日木曜日

2007.11.1を以ってアレです。

高等学校第1種免許状「情報」が有効となります。
というわけで、半年ぶりに県庁襲撃。
返信用封筒(と切手)は?

というツッコミに放心状態になり、
そばにあるコンビニで買ってきてねという
御指示を受けるまで放心状態だったモノです。
今回は問題なく受理されたので、
そのままゼミがある神戸ハーバーランドまで、徒歩。
県庁->元町->神戸港->ハーバーランド
ゆっくりゆっくりいっても30分足らず。
三ノ宮・元町・神戸は遠いようで近い。
まぁちょっとした散歩にはなる。
# しかし免許状(原本)が届くのは3ヶ月後
# なんというか処理が遅すぎやしませんか?
# これだから役所は…
# まぁ処理を効率化するとほとんどの事務員が
# 意味なくなるんでしょうかねぇ(笑)

2007年10月3日水曜日

補欠って奴です。

愛知2次発表。
240名程度募集で235名合格。70名補欠。
高等学校「情報」
合格6名、補欠2名。
# 昨年:合格4名補欠1名
# 昨年高等学校合格者数300名近く、
# 今年は約240名で減ってるのに、増えてる…
ンで…
補欠…orz

やっぱ2次は、専門科目よりも、資質ですよね。
# その辺ははっきり「ちょっと向いてないんじゃ?」といえそうですorz
補欠でも採用されるだろうとか、
まぁあまり夢は見てはいけません。
それに関西残れるのが以外と嬉しかったりする、
駄目な人です(笑)。
# むしろ安心したという感情がわくのはどういうことでしょうか?
関西が私を必要としている!?

そんなことないですよね…。
とりあえず一段落したことだし、
枯山水でも観に京都でもいくか!
# マイブラザー
# 「まぁとりあえず遊びにこいや!」とメモつけて
# 航空チケット送ってきてください?待ってます。
ま、2年計画で1年目は1次突破目標だったから順調?
とみるべきですかねぇ。
補欠者
受験区分・教科(科目)ごとの欠員状況に応じて、平成20年4月1日以降に順次採用
平成21年3月31日までに採用されない場合は失効
特例として平成21年度採用試験1次免除がある

携帯電話料金。

KDDI新料金体系、ドコモ追随し年内値下げ (NIKKEI NET)
最近、大手こぞっていきなり50%とかのおかげで、
使わない携帯電話の料金が下がっていい感じですが、
携帯をそんなに買い替えない諸兄・諸姉にとって
さらにニュースな感じです。
ずっと言われていたコトが実現されるようです。
これは今のうちに携帯変えておいたほうが良いのだろうか?
でもまぁ結局値下げ幅によりますかねぇ。
今のままで結構安いと、
かんじちゃうところはありますから…。
さらに安くなったら、データ通信までやっちゃうぞ!!
って人を狙っているのかもしれませんね。
DoCoMoでいえば次期905系が出るまではそんなに
機種変更に意味があるとは思えませんがね…。

今度こそ取得のはず

HIUに申請していた単位証明が到着。
これで申請すれば「情報」の免許がおりる・・・はず。
明日辺り、県庁襲撃ですよ!

2007年10月2日火曜日

敗戦の将、黙して語らず?

神奈川2次ダメでした。
2次進出10名中合格者2名。最終倍率29.5倍。
3名程度で1名へらしてくるとは・・・。

2007年度下期。

というわけで今日から下期ですね。
なんといっても今日の話題は「郵政民営化」でしょうか。
なんか郵便小為替手数料が10円から100円になったりとか、
いろいろアレっぽいです。
日本どこでも窓口がある!
という便利さが売りの旧国営企業はどこへ行くのでしょうかねぇ。
まぁNTTとかJRみたいな感じなんでしょうか。
とりあえず窓口の対応が悪い警察とか、
市町村役場とかも、
民営化してみてはいかがでしょうか?(笑)
# 若いのはそうでもないんだけど・・・年寄りがね…

2007年9月28日金曜日

MT4.01及び一部ページの構築法を変更

題記のとおり、MT4.01にバージョンアップしました。
尚、このHPが重いとの指摘があります。
一番の要因はCeleron 366MHzで動かしてるからなんですが(笑)。
MT4はMT3よりも重い印象があります。
今まですべての記事をダイナミックパブリッシングによって、
動的再構築を行っておりましたが、
# キャッシュ機能はあった。が、うまく働いてない?
試験的にindex及び、個別エントリファイルを手動再構築に
変更いたしました。
# Mobile版は別
多少の改善は見られると思うのですが、いかがでしょうか?
反応を見て持続するか、元に戻すか検討したいと思います。
追記:
indexファイルの手動再構築は、
諸事情により変更し、ダイナミックパブリッシングに戻します。
07/09/28
indexファイルを動的から静的再構築に再度変更。

07/10/03
すべてダイナミックパブリッシングに変更

2007年9月27日木曜日

久々にサテライト。そこで衝撃の風水論が…。

サテライトで総合系(旧コース)の中間発表があったので、
参加。
とりあえず…よくわからんわ(笑)。
トップバッターからして、意味不明(笑)。
何やら「風水地理学」とかそういったモノ。
プレゼンがひどい(というか意味が通じない)ので、
何が言いたかったのかさっぱり(笑)。
で、やっぱり教授陣もサッパリ意味がわからない(笑)。
もう笑うしかない(笑)。
最初にでたコメントが
総合らしい内容ですね

とりあえず、論立てての発表じゃないので、
何が言いたいのかさっぱりだが、
自然崇拝的?な考えから、古代では、設置場所や形にこだわった!というコト。
# ピラミッドのソレとか、ナニとか。
で、それが福原京で見た場合…という事だろう…、と思いたい(笑)。
結論的にいえば、
情報系な話題も1件あったんですが、
教授陣も切り分けられてて、
あまりよくわからないような人から、
(たぶん理解ができないのだろうか)質問がなかった。
その辺は将来安心していいのかもしれない。
# 良く見知った方々が相手になりそう。
とりあえず、雰囲気はつかめたことを良しとしたい。

2007年9月26日水曜日

火でた(笑)。

昨夜からまた母が祖母つれて鹿児島へ。
というわけで、スクランブル発生で、自分で調理デス。
まぁ大したものなんてできないわけですが。
というわけで、昼にベーコン焼こうと思って、
油引いて、十分あったまったところで、
ベーコンの塊「どぉ~ん」。
60cmほど火の柱(フライパンの上)

いうなれば、洋食で香りづけにやるパフォーマンスみたいなもんです。
# 違いは本人がいたって真面目に焼こうとしたこと。
やべー、やべーってことで、
火の元切って、換気扇きって、
FooFooやって消火。
やれやれですね。
結論からいえば、ナベブタで消しゃぁよかったやん。と。

2007年9月25日火曜日

図書館利用のススメ?

日本人は図書館の利用率が他国と比べて少ないらしい。
という話を聞いたことがある。
他国と比べて、本の単価が比較的安いのもあるだろうし、
個人所有のモノとして所有したいという質(たち)なんじゃないかな。
# 良くいえば、本をたくさん読むので、本屋で食えるくらいの
# 文化的な人間が豊富ともとれる。
でもまぁ過去の本など(特に絶版)は市場じゃ手に入りにくいので、
図書館はやっぱり価値があるはずである。
過去、現在の知見の集大成ともいえるのではないだろうか。
まぁそれはともかく、
大学図書館にはなく、市立図書館にもないが、
県立図書館は所蔵しているという本を借りたい。という状況に陥った。
県立図書館は明石城前にあるのだが、微妙に行きづらい。
んじゃ、大学図書館経由で借りれるだろー、
# 大学図書館HPにも説明書きあるし!
と、確認したら…
現在、そのサービスやってないんですよね

なんか不便になってんぞぉぉお?!?!
公共の知財はもっとshareできるようお願いしたい。
結局、近くの市立図書館からは借りれることができたので、
めでたしめでたし。

implementする(出来る)ことの重要性

久々に夜半に弟が帰ってきたので、談笑。
で、話に上がったのが題記の話。
工業的特に産業界にいる連中であれば、
既存技術であれ新規技術であれ、
技術が現実的に実装出来る事の意義とその難しさに理解があるのでは、
と個人的な推測があるのだが、諸兄諸姉の皆様はどうお考えだろうか?
詳細は省くが、 「研究」やらなんやらで意見の相違として、
やはりよく出くわす考えの違いのようだ(笑)。
# で、もちろん双方とも譲る気はないと(笑)
んで、弟は音声やってるんで、
最近微妙に話題に上がるくVOCALOID2(初音ミク) (クリプトン)について、
どうも研究室で買ったヤツがいるようで、
個人的に遊んでみたい好奇心からその内容について聞いてみた。
音声としての質は良くないし、既存のちゃっちい技術らしいが、
前述のように、それをimplementして世に出してきたことに意味がある。
との見解。
# 特に15,000円程度という低価格で。
まぁあとは音声分野でも利用する自然言語処理なお話。
お互いにまぁまだまだ文レベルでの意味理解には、
「文」としてのpositive/negative位はわかるけれども、
現状遠いよなという見解。
# 関連する企業でもブッチャケそういう見解なようだ。
あとはChasenがどうとか、Mecabがどうとか、
DSLinuxはどうとか、DSLinuxを使っての音声で遊ぶとか、
いろいろアレゲな感じなことを談笑。
結局、基礎理論の追及か、
応用技術に夢を馳せるかの違いみたいなものだと思うし、
基礎理論がないと、応用できないでしょ?
といわれるとそうなんだけれども、
結局、どんな基礎理論でも応用されなければ、まぁアレなわけで…。

2007年9月23日日曜日

自然言語をコンピュータでアレする。

どうも、自然言語なお勉強が必要くさい。
というのも、
テキストで表現されたデータをどうにかするって状況が多い。
つまり、「データ」としてテキストで表現されたモノを、
「情報」として扱う場合、そのテキストの意味を追う必要性がある。
んで、大半は自然言語で書かれてある。(日本語とか、英語とか)
ので、自然言語の意味理解をするうえでのナニカは必要になりそう。
特に、シソーラスや類語からテキスト語句の持つ意味ベクトルを抽出する方法とか。
つまりそれさえあれば、文章のある程度の方向性がわかる。
# なんとなく予想はつくけれども、もっといい方法があるのかもしれない。
とりあえず今日はメモだけってことで。
・形態素解析
・係り受け解析
・シソーラス
・類語
自然言語系の専門の先生がいるので、
今度詳しく聞いて見るか…。
# 一昨日も会ったんだけど、聞く機会がなかったなぁ。
# そのころはこんなこと考えてなかったが…。
シソーラス・類語のソフトは普通に面白いので、
1つくらい買ってみてもいいかもしれない。

2007年9月22日土曜日

洗い直しだなぁ...。

モノを作る場合、いろいろあるのだろうけれども、
次の様な考えで作る場合がある。
1. 何か不足や不満・疑問があって、モノを作る
2. モノを創って、必然・偶然的に何かに利用価値がある
まぁ、そのほかにもイロイロある。
1は言いかえれば「目的があって、作る」で、
2は「なんか創ってみたら、ナニカに使えそう」という考え方。
おそらく圧倒的に、1の場合が多いのだろうけれども、
不幸な事に私は2な考えの持ち主だったりします(笑)。
# 早い話ナニモ考えてない?
# 面白いと研究になるかが別なとこが痛いトコだ
まぁ当然突っこまれるわけで(笑)。
「研究」だとやはり困ったことに...。
創造しようとするからなかなかうまくいかんのよねぇ。
# やはりあまりむいてないなぁ。
後期は論文の洗いざらいと、
食い込めそうなニッチな部分探さないと。
# リッチでもまぁいいんですけどね。
なんかこう、斬新なアイデアが出ないものか...。

2007年9月21日金曜日

カエリは呑んでない人に運んでもらいました。

近くに住んでる学生さんで、
車で帰るので飲まないという人に送ってもらいました。
発表内容的にはアレですね。
たしかなところもあったとはいえ。
うーん。
なんかアレですね。
宗教の違いによる相互理解の大変さが
わかった気がする(笑)。
かといって改宗するってわけでもなく(笑)。
なんか日に日に向いてない気がシマス(笑)。

2007年9月20日木曜日

三宮->社

バスで移動中。
が、ここでiPodShuffleバッテリーオツった。
んもぉー、マイッタ。
とりあえず景色胆堪能。
そろそろ稲刈りの時期です。

5.56secもあるじゃない!

明日発表用のスライド完成。
持ち時間5分...。
スライド数・・・54枚!!!!
私の名誉の為にいっときます。
これでも抑えたんだ


2007年9月18日火曜日

コスった...。

はい、違う意味でとった人は自己申告してください。
今日は敬老の日ってことで、運転手して、
知合いの102歳のお婆様のいる病院へ。
板宿とか須磨の
下町で車1台しか通れないようなところで、
さらに山の上にあるので、かなりの悪路。
案の定コスッた。
といっても側面ではなく、前面の底。
急な下り坂から左折したら...。
まぁよくあるケースですかね...。
下町は軽のがいいですね。

2007年9月17日月曜日

発表用資料用のパーツを作るのが1番大変

発表用原稿のストーリはイメージできている。
すべて完璧だ。
さすがオレサマ!!
でも、そのための表現するのが面倒なんだ!
で、気づいたらイメージは完璧だけど、出来たモノは面倒でナァナァ。
ってことよくありませんか?
今まさにそんな感じです。

2007年9月16日日曜日

スカラー&ベクター複合型

「京速計算機」はスカラー&ベクター複合型に決定 (ITmedia)
次世代スーパーコンピュータのシステム構成を決定
- 世界最高性能のスパコン開発に挑む -
(理化学研究所プレスリリース)
神戸ポーアイに設置される京速コンピュータのシステム構成と開発スケジュール。
さてさてどれくらい利用価値があるもんなんですかねぇ。

次期(普通)情報は2科目選択制?

ITのある教室:高校「情報」科目、2教科の選択必修提示 中教審高校部会 (毎日新聞)
とりあえずツッコミどころは、
2教科じゃなくて2科目ですかね。
現行の情報A,B,Cの3科目から2科目になるって感じですかね。
しかし、統一1科目になるとおもったのに2科目ですかぁ...。
# 目線変えれば現行の情報Cがメインストリームになりそうだったのを
# なんとか阻止したともいえる。
「社会と情報」は現行の情報Cに近い感じ。
いわばICT(Information and Communication Technology)?
# でもそれは活用だけでどうせコミュニケーションが中心
「情報の科学」は現行の情報Bに近い感じ。
いわば入門的CS(Computer Science)?
とりあえずCS絡みで来てる人からみると、
なぜ同列視されるのか(できるのか)わからん。
「社会と情報」は、情報機器を使った科目ってことで「情報」なんだろうけど、
# あとコミュニケーションが情報をとらえている
公民か、国語の情報機器を用いた授業展開の1つじゃねーの?と思う。
まぁそれはそれでそういう授業はあってもいいとしても、
それを全く質が違う「情報の科学」と同列でとられてもなぁ...。
# 別に科目の優劣はないとしても
# 求めているものも本質も異なる
# 当然育まれる内容も変わってくる

2007年9月15日土曜日

かばん購入。

ようやくかばん購入。
# なぜかロフトで購入
GRAND STONE 20 オンス 帆布 ボンサック (ベージュ)
ってやつです。
しっかりした作りでヨサゲ。
# でも公式サイトがない...
リュックにもショルダーにもなるえらいやつです。
さらにズタ袋っぽいのだと
GRAND STONE マスト ボンザック 2WAY
のがよかったかなぁと今になって思いましたが、
ロフトにはなかったので...。
# 日頃いかないのでかばん屋とかわかりません。
# パーツ屋ならわかるんですがね!

とれとれぴちぴち

今日はアレです。
初かに道楽へ。
かにばっかりデス。
かには焼くに限る!

メンツはアレです。
院生ばっかりデス。
サテライトメンツです。
つまり・・・
ALLおっさん

28なのにいつもコンビニじゃ40扱いデス。
# POS
やっぱ全然考え方違う人々と会うのはイイですね。
クロスコミュニケーションの価値がわかると偉大ですね。
また懲りずに誘ってください。
でもまぁやっぱり教育屋じゃないですね。
思考とか方向性が・・・。
来週は中間発表->懇親会なんでまた楽しそう。
でもたぶんアウェイ。
まぁアウェイを楽しめるようになれば一人前ですね。

2007年9月14日金曜日

「科学と人間生活」とかいう科目ができるそうですよ。

理科嫌い高校生に新科目「科学と人間生活」 (YOMIURI ONLINE)
うーん、さらに細分化してどうするんだろ。
別に細分化はワルクナイ。
バリエーションが増えるのでいいともいえる。
つうか総合理科A、Bの立場はどうなる!
(Aは物化、Bは生地)(第5節 理科文部科学省
# 総合理科A、Bは2003年に出来た新しい科目
# A、Bどちらかを原則履修しなければならない。
# 私はもちろん時代が違うので履修していない
「科学と人間生活」の目的と内容みると、
小中で積み重ねてくる狙いそのものだと思うのだが...。
つまりは小中の学習指導要領の目的は
達成されなくても高校入学OKということなんだろうか。
とりあえず、いっとこう。
高等学校って、義務教育じゃないんだよね。

しかしまぁ、下へ下へとみてると、今後日本は大丈夫なんでしょうかねぇ。
いやもうすでに全然大丈夫じゃないですがね。
外へ外へと...どの業界でもそうですね。

2007年9月13日木曜日

ズタ袋

長年愛用してきたリュックが終焉しそう。
で、次は布地のズタ袋みたいなのがいいなぁと。
ヨシダカバンや帆布工房じゃないだろうと思ったら、
まぁ当然ないですね。
通販あたり洗っていくかぁ。

あべんぬ

極東の小国の首相がabonした模様。
しかしgdgdでとても美しい去り方とは・・・。
美しい国ってなんだったんでしょうね。
# しょうもない物書きが書きそう
何事もそうですが二番煎じじゃダメって事ですね。
自論がないとね。
さてと、ついにローゼン閣下の出番ですかねぇ。

2007年9月11日火曜日

再チャレンジ支援プログラム向け申請書

文科省主導の取り組みなんですが、
具体的な話、授業料免除ですね。
なんか不肖な私も条件がもろにヒットするらしくて、
前期に出したら全額免除でした。
前期後期毎回出さないといけない上に、
添付資料合わせると20枚超えるという、
非常にめんどうな申請なんですが、
まぁ非常にアレなので頑張ってだしときます。
「再チャレンジ支援」に関する文部科学省の取り組みについて (文部科学省)
# でもこれって意図してない方向に進んだ場合って...
# まぁ「支援」だから大丈夫ヨネ?

着信記録とGoogle先生

ナンバーディスプレイなんてものが、
世の中にあるので、かかってきた電話番号がわかったりする。
私は基本的に携帯電話は常にマナーモードである。
なので、もちろん気付かないこともある(笑)。
ネックストラップにかけてても気づかない。
まぁそんなもんですよね?!
んで、かかってきた電話が、
登録以外であった場合は、
Google先生にお伺いをかけてみることにしている。
ヒントがあったりするんですよね。

2007年9月9日日曜日

IPAの試験変わるけど...

「初級シスアド」消える――情報処理技術者試験が大改革へ (@IT)
基本的に何も変わってないように見えるのですが...。
特化したナニカではなくて、
汎用的?な能力を
1試験で測るには無理があるのかもしれませんねぇ。
# もっと細分化されるのかとおもってたのに...

どうにも面白くない。

最近こう...アレなんですよ。
時間が経てば経つほど興味が薄れるんですよ。
なんていうか、見えちゃうんですよね。
いろいろと。
8月下旬以降どうにも、無気力デス。
とまぁ、この状況をどうにかしたものか。
落ち着いてしまいそうな前になんとかしないとなぁ。
事が事だけに落ち着いてからではたぶんリカバリ出来ない。
まぁ杞憂に終わるかもしれないですがねぇ。
# でもそれはそれで悔しかったりする。

2007年9月6日木曜日

気になるのは総帥のキーノートのみ。

総帥のキーノートのうpはまだか?!
20日発表があるんで、Talk術パクってかないと...。
# たぶんだれもわからなくてネタにもならないが...
目新しいのはiPod Touch (Apple) くらいでしょうか。
みんなどういう評価するかわからないけれども、
なんでもない早い話...
PDA

PDAがあんま売れない日本ではどうなりますかねぇ...。
個人的にはいらんかなぁ...。
しかしリークされていた画像通りですね。
12inchのMacBookのもあるんですが、
Leopardお披露目の時ですかねぇ...?

また...つまらぬm(ry

うんヵ月ぶりにCodingしてみる。
結果から言おう。
だめぽ


2007年9月3日月曜日

バスでもPITAPA

レボート提出のため神戸駅いくのに
たまには明石経由を使ってみる。
神姫バスで明石にいくんですが、
PITAPA使えました。
バスでつかえるのはなんか変な感じ。
そのうち一般的になるんですかねぇ。

2007年8月31日金曜日

90(m) x 5(period) x 3(day) = 1350(m)

座学な集中講義な3日間ってある種拷問ですよねぇ。
というよりも馬鹿だと思うんですよ。
そういうことをすること自体が(笑)。
ある意味時間割をセレクション出来ない、
小中高校生はある意味かわいそうだ。
興味深いものでもやはり無理がありますね。
まぁ3日で取れるから我慢できますが。
教育課程と教授・学習理論

なんていうかアレです。
知識を羅列してくだけな感じ。
まぁ文系の科目とかってそんなもんなんでしょうか。
ロマンがないんですよ。

2007年8月28日火曜日

何とか仕上げる。

本日終了のレポートなんとか仕上げ。
これであとはメールでの話に落ち着きそう。

2007年8月27日月曜日

MTカスタマイズ試験中とTag

ようやくMT4のカスタマイズの方法がわかってきたので、
# 正確に言うとどこでどういう機能が描かれているのかという
# ソース場所がわかってきただけ
若干いじって行く予定です。
# カレンダー、コメント一覧、画像サムネイル一覧...その他
しかし、Tagができて便利な反面、
Categoryとの住み分けが今一つ...。
まぁCategory化するまでもないようなもの、
厳密に考えると複数カテゴリに入っちゃうようなものを
Tagで取り扱えばいいんでね?っていう趣旨なのか...いまいち不明。
# php化は...どうしようかなぁ...
# ダイナミックパブリッシングだからどちらにせよCGI/PHPで
# 吐いてると思うんだけど...。

今日より通常体制

ようやく、体力的に落ち着いてきたので通常体制に。
でもまぁ、疲れ取れなくなってきてますね。
というよりも疲れてるのに1時2時まで起きてるのがいけないんですが(笑)。
と言いながら明日締切の1本(レポート)があったり、
月末にももう1本あったりと結構なボリュームなような。
まぁちょっと今回いろいろ回ってみて、
合否にかかわらず、「う~ん」という思う部分も多かったんですが、
どうなる事やら...。
# 結局欲しいのは「教員」であるって現実なんですよね...。
# このままいくと双方とも不幸せなのかも。

2007年8月26日日曜日

一区切り

単位認定試験終了
とりあえず一段落である。
今回はさすがに疲れた。
アウェイはやはり神経使いますね。
さて、今後も結果によらず動いていく事にします。
モヤモヤしてる部分もあるので・・・。
まぁ人生忙しいほうがいいのかも知れませんがね。
人生をうまく転がすのは難しいなぁ。

2007年8月25日土曜日

遠征疲れ?

今日はなんか疲れて何もできず。
いや、明日試験あるんで準備しないとマジでやばいんですがね。
結果云々ではなく、別のところでモチベーションが
ダウンしてるんで、なんか必死さがなくなってます(笑)。
なんていうかですね...。
世界違うとまったくもって理解がないのが
よくわかりますね(笑)。
しかしこれから月末にかけても面倒があったり...。
8.25 試験(大阪)
8.28 レポート締切(3000字:ハードペーパー)
8.28-30 集中講義(神戸サテライト9:00-18:00)
8.31 レポート締切(メール添付)
9.20 コース内(情報分野)中間発表+懇親会(学校教育研究センター)
9.20までは忙しいらしいデス...。
# まぁ持ち時間5分じゃ何もできませんけどねぇー。

2007年8月24日金曜日

遠征終了

ようやくKOBEに戻ってまいりました。
たった3日の遠征でしたが、
久々に触れる故郷はやはり感慨深いですね。
離れてみて初めてわかる気持ちです。

2007年8月21日火曜日

愛知2次1日目

0905-1005 クレペリン検査
1020-1120 教科専門II
1140-1240 小論文
なんだろう。
指名されたくないのに指名された、
国務大臣な気分。

名古屋へ

前泊。
友人が泊めてくれたんで、
甘えてみる。

2007年8月20日月曜日

なんかいろいろ面倒になってきた。

末期でしょうか。
最近人生論を考えるようになってきてるのですが、
なかなかアレですね。
基本的に怠け者なんで、
怠けた生活を送りたいのですが、
なかなかそううまくいかないようです。
そう考えると、いろいろありかなぁと思うこともあります。
まぁ詳しくは書きませんけどね。
# すべてはサービス過剰時代がわるいんだと
# 私は思ってるんですけどね(笑)
まぁ「3億位貯めてスピンアウトするか!」とか、
計算してるんですが、どこからその資金がわいてくるのやら(笑)。
妄想?でもしないとやってられないのがあるのかもしれない。
# でもまぁ、最近は考えていけばなんとかできそうな気がしてきている

海から神戸空港

淡路ジェノバラインという会社に、
明石から神戸空港を周遊してくれる船がありまして、
行ってきました。
ちょうど(というかそれも売りにしている)、
飛行機が離陸する場面を海から間近で見れるというおまけ付き。
海から神戸をみるってなかなかないので、
非常に良い感じです。
神戸の海水浴場=須磨海水浴場(須磨海浜公園
ですが、舞子にもアジュール舞子海水浴場(アジュール舞子)ってのが、
出来てたんですね。
いや知らないだけで昔からあったのかもしれませんが。
ちょっとした発見があったいいクルーズでした。

2007年8月19日日曜日

MT4にversionUpしました。

MT4にバージョンアップしました。
ついでMT4iを2.22にバージョンアップ。
何か不具合がありましたらご一報ください。
ぼちぼちカスタマイズしていきます。

2007年8月17日金曜日

初めての黒字

夏のでっかい夢の結果が出ましたね。
ついに初めて今回の投資分は黒字になりました。
ええ、1/100で当たる3,000円が当たったわけです(笑)。
確率的に1/100で当たる(下2桁)賞なのに、
今まで一度も当たったことがなかったんですが、
やっと当たりました。
んで、おまけの1/10(下1桁)が必然的に当たるので、
利益は
-3,000+3,000+300=+300
初めて該当宝くじのみでの収支で黒字となりました。
といっても+300ですから人生は何一つ変わりませんが(笑)。

2007年8月16日木曜日

軽く被爆と提出内容からその先を読む。

といってもアレです。
X線です。
生理系分析機器とか、
電子顕微鏡とか作ってた会社にいたせいか、
病院とかいくとその辺に視点がいきますね。
なぜそんなことしてるかというと
某A自治体で2次試験時に
健康検査の結果を提出せにゃあかんのです。
まぁおそらく、健康的な人ってのがあるんでしょう。
でもそれだと健康以外はすごく優秀なんだけど、
ちょっとアレだからNGってことになるんでない?
と思わずにいられない。
# まぁ事実そうなんでしょうが。
# 明らかに「うーん」という人は
# 面接時にすぐにわかるような…
「いやそういうつもりはない」というのであれば、
内定がきまってからでもいいと思うが、
皆さんはどう思うであろうか?
# 事実他都道府県では内定以前に
# 要求してくるところは少ないのでは…?
# とりあえず自分の知ってる範囲では某A自治体だけ。
別にこういうのは自治体とかそういう
公的機関ばかりではなく、どこでもあることなのは、
各業界でご活躍の諸兄諸姉の皆様ならご承知のことでしょうが、
結局、内部の人間にとっては、それが一般化してるってことでしょう。
となるとやっぱり…ねぇ?

2007年8月15日水曜日

やっぱUnixか?!

全然関係ないことしてたら発見したんで…アレしてみる。
ユーザー導入事例(会津大学) (Sun)
懐かしいメンツが揃っています。
最初におもったのが「おぉ?!出世してる?!」とか
どうでも?いいことだったりしましたが(笑)。
今は、教育学系の大学に属していますが、
正直Unixとは皆無な生活ですね(笑)。
で、噂どおりマカーが多いです。
某メディアセンターに顔出したときに
あるソフトウェアの話についてアドバイス求められたのですが、
正直MacOSにOptimizeされてるとか、
# LinuxでもUnixでもWinサーバでも動かないらしい
だれだそんな、糞設計・開発した野郎は…とおもったもんです(笑)。
# まぁ基本的に視点が違うのでどうしようもないんですがね。
# かなり見ていて面白いというか非効率なことが目立ちます。
やっぱIT(Information Technology)よりも
CS(Computer Science)だなと思う私でした。
# 最近、なんか自分の営業ばっかしてて、
# 全然プライベート楽しめてないのが、気がかりです。
# 駄目コードとか、マイナー言語の修得とかしたいのになぁ…
# 高校ってどの教科でもそうだけど
# 「応用分野」を指導するから
# 私の意図とは合わないかもしれないなぁ。

2007年8月14日火曜日

指導案の案

神奈川2次模擬授業向けに
そろそろ作らんとまずいんですよ。
というかまだ何もやってないあたり、
「おいおい」とか言われるかもしれませんが。
「早けりゃいいってもんじゃない」
「熟成こそすべて」
ということで!
# 今回は試験的にいろいろ試そうかと…
# その余裕はどこから…くるのでしょうね(笑)
# 我ながらやる気が感じられんなぁ。
# と言いながらも最後は無駄にびしっと作ってしまいそうですね。
# その辺が技術屋の性(さが)ってやつでしょうか
学習指導要領(=最低限の基準)からSelect。
普通教科「情報」専門教科「情報」文部科学省
アルゴリズム体操・行進曲を一緒にやって、アルゴリズムの定義を理解してもらう。

最初は上記の話をしようと思っていた。
が、やめた。
理由はいくつかあるんだけど、詳細は省く。
まぁ、ちょっと説得力がないとの、
私自身がおもしろいと感じないから(笑)。
# パフォーマンスとしは面白いのかもしれないけどねぇ。
いま考えてるのは、
高校生の身近なハイテク機器?としてフォーカスを当てて、
携帯電話はなんでつながる?どうやってつながる?その仕組みは?キャリア間で絵文字が送れないのはなぜ?

とかのが食いつきよさそうな気がするし…。
まぁほかにもいろいろアイデアはあるんだけど…、
ハテサテどうしたもんか。
まぁなんか最後は疲れてナァナァにつくって、
ぶっつけ本番になりそうな予感(笑)。

2007年8月10日金曜日

つまりそういうこと…デスカ?

愛知10時公表だが、ちょっとフライングでUPされてた。
結果、愛知1次通過。(1次通過は11名)
教養 22/34 (64.7%)、専門 27/32 (84..4%)で通るのか…。
愛知も通った!
ということは…。
大阪のみ乙ってことですorz。
結論からいえば今回の目標<1次通過>において
2勝1敗。
上出来じゃないですか。
で、今年の1次の結果から言えることは…一目瞭然!
専門の有無

(つ∀`)タハー
# 大阪・神戸の選択は間違えだったのかもネ!

大阪は26位だったようで。

結果到着。
26位/114名(16名合格)

微妙…。
でもまぁポジティブに見れば、
あまり重要視していない教養と面接だけで、
このランクくらいまでは取れるということか。

2007年8月8日水曜日

さようなら関西…とは言いたくない

大阪1次のセレクション内容から覚悟はしていましたが、
自分の番号がないって悲しいもんですね(笑)。
大阪受験者数125人中、
2次進出は17名(1次競争率7.353倍)
# 一般受験者数114名
# 2次進出は16名(1次競争率は7.125倍)
やっぱ自分の武器?というか得点源となる、
「専門」がないと辛いですね(笑)。
# 教養だけだと、その他大勢になってしまう(笑)
大阪は不合格者にはその採点結果が郵送されるので、
それを見てとりあえずフィードバックしないと…。
しかし、自分よく神奈川1次突破したよなぁ…。
こんな機会は実はもうないのかも…?
あとは明後日の愛知待ちですね…。
優先的には 神奈川>愛知 だから、
神奈川真剣にちょっとやるか…。
# 「たられば」だけど
# やっぱ「実力重視」および「専門」のある
# 神戸選んでたら結果は違うかったのかも。
# でも神戸を選ばなかったのにはそれなりに理由もある…

2007年8月7日火曜日

AmazonとSofmap

Sofmapで注文(取り寄せ)しといたけれども、
今日になってAmazonのほうみると在庫ありになってた。
Sofmapはまだ取り寄せ中でいつになるかわからないので、
キャンセルしてAmazonに乗り換える。
Amazonなら出荷前ならボタン一つでキャンセル
できるんですがSofmapだと出来ない。
仕方ないので電話して対応してもらった。
この辺がWebで処理できないとやっぱり使いづらいよな。
しかし、こうしてみると私のAmazon依存度は大きいようだ。
そろそろ本格的に主要なクレジットカードをDoCoMoカードから
Amazonに変えた方が良いかもしれない(笑)。
今回は早く手に入れたかったので
「お急ぎ便」を利用。明日には届くようだ。
関東圏内ならお昼までに注文すれば、その日に届くってのもある。
そこだけはちょっとうらやましい。
# まぁあと関東でうらやましいのはDr.Papperだけですがね

革新PKは9/14らしい

どうも、いろんなショップみている限り
信長の野望・革新パワーアップキット (GAMECITY)
が、9.14発売らしい。
もちろん買いますがね!

2007年8月6日月曜日

東京は15/45

東京都の1次合格情報が出ましたね。
情報は45人受験中15名突破のようです。
といっても東京都は、
工業・工芸、情報、農業(園芸・食品)で
合わせて10名の募集ですが…。
# 実際には補欠も含めて
# もっと合格するんでしょうけどね。
情報に関しては、年々競争率減ってきていますね。
3箇所受けてみた感触としては、
パソコン好きだからー。
MSWordとかExcel得意だからー。
とかあとは他教科の駆け込み寺的に感じたのですが、
まぁそういう方は当然淘汰されるわけで…、
だんだんとoptimizeされてきたところでしょうか?
OsakaとAichiの結果はまだでKngwだけは2次決めてますが、
全然やる気とか出ていません。
まぁいきなり今年の目標突破しちゃったと
いうのもあるのでしょうが…。
はぁ、模擬授業のネタ考えないと…。

AJIAJIAJI

久々に釣り。
いつもの明石の某ポイント。
婆様連れて行ったので、主にサビキ。
小アジ小アジ小アジ小アジ。
たまにメバルガシラ。
釣果は分からないけど2時間ほどで150匹程度?
最後に釣ったアジを餌にガシラ狙ったけど、
あたっただけで糸ごと持ってかれた。
アナゴのシーズンなので、
ちょうど周りではアナゴが連れてた(投げ釣り)。
なんか山+渓流に行きたくなってきたなぁ。

2007年8月3日金曜日

夏季集中・補講中

にはいりました。
京工繊からわざわざ先生呼んでもらっています。
しかも受講生二人の為に…2日間も…。
ほぼ「生理学」な話なんですが、面白いですね。
視床下部(間脳)の話です。
他分野でいろいろ話きいてると、
情報なんていうしょっぱい分野えらんだのは
失敗だったかもしれない、
くらいの興味深い内容です。
# 大学時代は有機科学が好きだったので、
# ある先生から理学・薬学イッタラ?と
# しつこく言われてましたが。
まぁそう思えるのも今までの経験があってからかもしれませんが。
ところでギャバって製品あるじゃないですか。
実はそれはあまりとりすぎるとよくないようですね。
あとは味の素も。
さて明日は体内リズムとストレスの話です。

2007年7月31日火曜日

アレ?…目ツカレテルノカナ…?

神戸サテライトの図書をツラーとみてたら、
CPUの創りかた (MYCOM BOOKS)
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
mjk!!!!!
# 調べると某授業の教科書・参考書だった
まぁ中身は結構しっかりしてる気がするし、
教育学系のほうが、こういった挿絵のはいったのを
好むのかもしれない。

梅田にて呑み

神戸サテライトで前期最後のミーティング後、
大学同期が出張で大阪に出張ってるので呑む。
が、当の本人いませんが!
2年前の愛知万博以来だったんですがねぇ。
まぁまた機会にヨロピコ。

2007年7月30日月曜日

選挙イッテキマシタ。

実は選挙権初行使デス。
それはそうと、
やっぱ暑い中行くもんじゃないですね。
夕方いくべきだったよ。

2007年7月28日土曜日

靴買いました。

人によってそれぞれ何でしょうが、
私はだいたい靴ははきつぶして、
つぶれたら購入って感じを取っています。
靴へのこだわりは、
軽いことがまず第一なので、
大体靴屋では靴持ち上げて、重さ確認しています。
かなり怪しい人です。
あとははいた時の感触でしょうか。
そんな理由でたいてい、靴を探すときは、
総合スポーツ店みたいなところで探すことが多いです。
スーツ用の皮靴も実はアディダス製で、
すごく軽くて気に入っています。
# 購入はSOGOでしたが…。
今回は通学がてら立ち寄るハーバーランドの
ゼビオで購入。
HORIZON TAN (conqueror shoes)
残念ながら靴としてはそんなに軽くはないのですが、
はいた時の感触がすごく良くて購入。
通気性がいいというか、なんかいい感じです。

あとはゼミだけ。

大方、授業終了です。
あとはゼミだけ残ってますが、
まぁ1対1でダラダラ、ニヤニヤ話してるだけなので、
まぁ大したことはないです。
半年間、学生やってみましたけど、
稚拙なことも多かったけれども、
それなりに違う分野は面白かったなぁ。
とくにChemicalな部分。
情報には「情報理論」ってのが一応あるけど、
物理・化学の基礎理論とくらべると、
応用だなぁと思わずにはいられない。
でも最終的に哲学にいっちゃうのは、
「なんでそーなるの?」という真理への探究から始まるので、
それはそれは仕方がないことなのかもしれない。
それはそうと重要なことに気づいた。
まだここの学生さんと飲んでないことに。
というわけで、昨日声掛けていただいた
itsumi大先生、こんどぜひ呑みましょう。

どうなる?教科情報

教科「情報」 中教審専門部会で学習指導要領改訂の審議再開 (MSN-Mainichi INTERACTIVE)
あいかわらずいつ消えるかわからない、
モエル(変換は脳内でご自由に)展開です。
いつだってお荷物です。
だが、それg(ry
あえて?リンクは張りませんが、
全国高等学校校長会も今月はじめに中教審に、
「情報」は選択にシル!というお願いを出してたりします。
# どうでもいいことですが部会長はうちの学長だったりしますが。
まぁそのお願いは、「情報」だけに限らず、
お願いする側のご都合であることは確かです。
# でもまぁ、必履修で縛られすぎて特色がでにくいってのは
# いえなくないかもしれませんね。
# その辺で総合学科とかは苦労してるようですが。
まぁ結局「お受験?」至上主義くさいです。
どうなりますことやら。

2007年7月27日金曜日

8.23 神奈川2次メモ

8月23日(木)
神奈川2次
8:20-
最寄駅:小田急線「相模大野駅」
試験内容:模擬授業、個人面接
同時提出物:指導案、面接カード、自己ピーアール書
さてさて指導案なんて作ったことないのですが、
# 教育実習に行ったことないもので…
どうしたものでしょうね。
とりあえず現職その他に、
聞いてみましょうか…。
# 指導目的・指導対象・指導内容・指導時間
# あたりをかくのかなと思うんですがね。

2007年7月25日水曜日

GORIN2007

ようやく面接事項が一段落したので、
伸びきっていた髪をGORINにしました。
大学4年から以降ずっとBOUZERでしたが、
# その前までは肩まであったりとかありましたね。
もう死ぬまでBOUZUな気がします。
だってすごい楽なんですよ。

2007年7月24日火曜日

まだ夏は終わらない…終われない?

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
神奈川1次通過しました。
とりあえず今年度目標突破デス!
応募者数72名中受験者59名で10名通過。
# 1次突破倍率は5.9倍
3名程度募集で10名とか多いですね。
4名くらい取るつもりかもしれません。
面接で隣の方も通過してました。
面接がすこぶる良かったですしね。
私は初問とちったのに、良く通過したな…。
専門96%のおかげかもしれません。

2007年7月23日月曜日

世の中は夏休みだそうです。

セミがガンガンキテマス。
クマゼミです。
庭でもぬけがら発見デス。
関東じゃいません。
アブラゼミばっかりです。
さて世の中の学生サマは夏休みみたいデス。
良いですねぇ。
今年は幸か不幸か学生サマなので、
夏休みを満喫するとします。
場合によっちゃ9月まであるようでないような、
状況になったりしますが(笑)。
とりあえず。
今日は戦後処理的な感じなので、
部屋の掃除をすることにします。

2007教採1次の分析

まとめと分析
ただし結果は自己採点・某所引用によるため、
確定値ではない。
【神奈川 7/8】
教養 30/49 (61.2%)
専門 24/25(96.0%)
論文 意味不明
面接 RPでとちった。7割程度表現できた
【愛知 7/21】
教養 22/34 (64.7%)
専門 27/32 (84.4%)
面接 8割程度表現できた
【大阪 7/16,22】
教養 28/40 (70.0%)
面接 8割程度表現できた
大よそ予定通りか。
ただ受験地どこも今年はかなり難易度が低いようで、
現実は厳しそうですorz。
面接は面接で、
畑が違うので計算出来ないし、
教育界的にタブーなことも、
ガンガン言ってるかもしれない(笑)ので、
やはりここは結果が出るまで不明ですね。

2007年7月22日日曜日

大阪終了

筆答9:50-11:50
途中退出可。
一通り見なおして途中退出。
例年どおり40問のマークシート。
感触はボチボチ。
設定目標25/40はいけたかな?
あわよくば30/40な感じもするけどそれは期待しすぎかな。
面接配点が大きいので後は相性・適性の問題でしょうか。
さて、どおなりますかねぇ。
現実は厳しそうだ。

大阪へ。

お早ようございます。
なんやかんやで第1弾も最後ですね。
本日はJR明石から新快速車中。
行き先はJR美章園。
関西圏本番ということで対策本もったらしき人々もちらほら。
携帯からブログ書いてるような奴はいないようです(笑)。
さてさて、どういう結果が待っていますかねぇ。
# 昔ほど意欲が湧いていない事が気になる

27/32でボロボロ。

愛知専門自己採点結果。
27/32(84..4%)
駄目だなぁ。ボロボロもいいとこ。
間違えたのは
1. u-Japanの目途年度(2010年)
2. マーク絵から用語選択(オンラインマーク)
3. 順・直接アクセスする編成ファイル(索引編成ファイル)
4. 点の集合体で管理する画像ソフト(ペイント系)
5. 商品の配送・代金の回収を第3者に依頼(エスクローサービス)
2と5は許そう。知らなかった。
だが、1,3,4はありえんべ。
しかも全部どっちだっけ?で迷った結果のチョンボ。
# まぁ迷う時点でダメダメですね。
4は致命的すぎ。ありえん。
「ラスタとベクタ?」
「ベクタとドロー?」でどうも勘違い。
神奈川よりも難易度高かったのは確かだが、
激しくだめぽ。
# ちなみに時間は20分でできてしまった。
愛知思ったよりもイイカモと思ったけど、
結果はやはり当初の予定通りか。
# 予定の85%いってない。だめぽorz
# RAIDは用語選択の1つとして出てました(笑)。
# ちなみにその正解はPOP3。

愛知渋いなぁ。

マークのネ申降臨。
愛知専門 問13
1890年にアメリカ国勢調査で実用化された、カードに穴をあけ、それを機械で読み取る仕組みを考案したのは誰か。

1.ホレリス
2.ノイマン
3.ベル
4.ライプニッツ
5.バベシ

2007年7月21日土曜日

愛知1次メモ

9:40-10:40 教職・教養
11:05-12:05 専門I
13:00から30分間隔で集団面接20程度
面接官3名、受験者5名
Q.1 自分が教員にむいていると思う志望理由を簡単に説明してください。
Q.2 あなたの性格を表現してください。
Q.3 学校で事故・騒動に遭遇しました。どう対処しますか?
Q.4 指導できる部活動を教えてください。そして顧問をした場合、どのように指導したいですか

愛知へ移動開始

4時半には明るくなってくるものですねぇ。
ただ今地下鉄移動中。
何時ののぞみに乗れますかねぇ。

愛知専門最終チェック。

今回も気をつけたいのはRAID(笑)。
今回はRAIDにこだわる。
選択問題だとRAIDはちょうど問題にしやすい感じがする。
あとはRARP/ARPあたりがでるんじゃないかと大胆に予想。
でもまぁ例年通りプロトコルとOSI/TCPIPの関係選択かな。
# 神奈川の借りは返させていただく。
注意したいのは専門用語。
機能で覚えるので、用語は苦手だったりする。
# RASIS絡みの用語、
# よく似てるのあって面倒だ
# しかも毎年よく出てる。
過去問から推測されるモノ。

愛知直前メモ

例年通りならば、
教養100点、専門100点、面接5段階評価
# 東アカHP情報より
【教養】
35問程度。
最高10拓のOCR。
おかげで難易度は高め。
正直計算できない。
下手すれば3割程度もあり得る。
【専門】
33問程度。
5拓のOCR。
例年、おおよそ分野が絞られるので、
8割は約束できそう。
目標値としては教養+専門=140点、面接B。
内訳は教養55、専門85。
# 準備不足もあるけど、
# 愛知が一番可能性薄い気がする。

2007年7月19日木曜日

21日メモ

愛知入り21日のメモ。
集合は9:10。
7.21 8時めどに名古屋
すると新神戸からだと
6:38-7:45ののぞみ82号か
6:51-7:04のひかり362号で新大阪
7:10-8:02ののぞみ108号か。
最寄駅6時前だなぁ…。
すると…4時半起きか(笑)。
前日帰宅23時くらいじゃないか。
前泊したほうがいいようなそうじゃないような。
まぁでもその場の勢いでいったほうがいいような
気もしますね。
前泊しても遊んでしまいそうだし(笑)。

2007年7月16日月曜日

東岸和田きたのに。

悩んでたブツが25000で叩き売り!
てことでミナミきてるんで阪奈線で東岸和田へ。
でも無かったorz
悲しみのなか梅田ヨドバシむかいます。
今日はまよわんよ!

大阪終了1150

大阪面接終了
神奈川の教訓はいきたくさい。
集団面接
時間25分程度
面接官2名、質問メイン者とメモ観察役?
挙手制。
Q1.1分程度で自己PRして下さい。
Q2.情報モラルが問われているが、あなたならどういう考えで指導しますか?
Q3.ソース、真偽は別として高校でいま一番の課題はなんだと思いますか?
Q4.夏休み前はきちんと出席していた生徒が夏休み後不登校になった場合、担任としてどうする?
Q5.学校にはそれぞれ教育目標があるが、あなたが高校生にもってほしいものは何か?

大阪府・堺1次面接11:00より

大阪30度ですが、そこまで暑くはなさそう。
しかし20分のために往復2時間とは・・・。
1日でやってほしいものだ。

蝉が鳴く。

台風が去ったかと思うと、
蝉が鳴いていました。
そろそろ本格的に梅雨明け間近ってとこでしょうか。
# 兵庫はここ一週間はっきりしない天気が
# 続きそうだということです。

2007年7月14日土曜日

梅雨真っ盛り。

久々に台風が関西にも直撃しそうですね。
皮膚の弱い私には梅雨ですら拷問なのに、
これ以上どうしろと・・・。
# かといってカラっと晴れた夏がいいというわけでもない。
関西はどうも15日がピークなようで、
16日に大阪にて野暮用がある私は、
微妙に外れてラッキーなのかもしれません。
でもまぁ、湿気むんむんだろうし、
その上スーツ着なあかんしで、いやな感じです。
んでもってもっと大変なのが、
モチベーションがまったくあがらないこと。
なんか神奈川で燃え尽きてしまった様な…。
でもまぁやれるだけのことはやりましょう。
16 大阪面接
21 愛知筆記・面接
22 大阪筆記・神戸筆記
25 神戸面接
# 神戸は多分、不参加。
# ただし大阪面接が悪すぎたら考える
# 大阪は一次に専門がないため、私には不利。
# 大阪一次:集団面接、教職教養・一般教養
# 神戸受けたほうが通りやすいんじゃ・・・?というのもある。

2007年7月10日火曜日

自己採点的なもの。

教養に関しての情報は某所より。
専門は自己採点(だが間違いないと思われ)
# 基本的にすごく簡単だしね。
某所からの情報からの信ぴょう性もアレだし、
実際の結果には多少の誤差が出るだろうが、
まぁ受験後の達成感からおのずと予想通り。
教養 30/49 (61.22%)
専門 24/25(96.0%)
ところで1問、専門でちょっち曖昧だった気がする問題がある。
# まぁそこを間違えたんですが
問題は以下のようにOSI参照モデルに対応したプロトコルの関係で最も適したものを選ぶというもの。



ネットワーク屋からするとpgrな話なんでしょうが…。
# でもまぁこの程度は基本な話なんでしっとかんと
# 論外な気がしますね。
# Skill不足でスイマセンorz。
トランスポート層:TCP,UDP
ネットワーク層:IP
しか覚えてなかったorz。
# ICMPはそれすらしらなんだ。
上記既知知識から1は除外。
ICMPはアプリケーション/プレゼンテーション層じゃぁ
無さそうだよなぁ…という経験的?なものから4除外。
MIMEってプロトコルだっけ?
てのがあって3にしてしまった。
しかし落ち着いて考えれば、
PPPは2点間接続の通信プロトコルであるから、
データリンク層だろ!と導けたような…。
すると削除法的に2しか残りませんね。
MIMEが気になるけど、「最も適当な」という問題だから、
良いのかもしれない。
もったいないけど、不勉強な自分のせいですね。
しかし面接は別として、
これ以上得点を上げるのきつそうだなぁ。
# 教養はもう1割くらいはあげれそうだけども。
これで落ちるようならもう少しWideに世の中見た方が良いかも。
でもまぁ…私でとれるんだから、
みんな取ってきますよね…。
厳しいなぁ。
# 教職教養は高得点が見込めやすい分野なので
# (範囲がそこまで広くない)
# そして自分はあまりそこが取れてない
# 7割くらいまでは比較的楽にいけると思われる

2007年7月9日月曜日

神奈川2007番外編

「羽田のエスカレータで、お前ら右側あけてんじゃねーよ!この田舎モンが!」
と関西ローカルを持ち出した田舎モノが居ました。
そして、たまに一人だけ左側あけている人みてニヤニヤしていた。
神奈川でとまったホテルは中華街すぐそばだったのだが、
「豚まんはやっぱり551に限る!」と思った。
でも「揚げまん」は上手い。
みんな似非日本語使ってる。
神戸元町中華街より何倍も大きい。
冷やし中華食べたかった田舎モンがいたが、
門構えとかにビビって、冷やし中華だけ食べに行くのは失礼?
とか萎縮してたヘタレがいたそうです。
山がない。(関東平野だ)
空気がやっぱ関西と違う。これは上手く説明できない。
でもやっぱり関西のが空気が会うみたい。
人間は最近かわんないようになった気がする。
でもやっぱり関西弁は大好きだ。

2007神奈川1次総括

08:20 集合
08:30-08:40 日程説明・通知用封筒記入
08:45-09:45 一般教養・教職教養試験
09:45-10:10 休憩
10:15-11:15 教科専門試験
11:15-11:40 休憩
11:45-12:45 論文試験A
12:45-13:25 諸用紙配布<移動・昼食・休憩>
13:45-16:40 集団面接
# 空調効いてた
# クールビズ推進で
# 楽な服装で受けるよう指示

2007年7月8日日曜日

神奈川終了1359

私オツカレ。
反省点いっぱいですわ。
世の中そんなうまくいかんね。
教養 60+-10%
専門 90+-10%
論文A 何書いてるかイミフ(ry
集団面接 中の下
面接以外予定どおり。
集団はペースつかめんでつらいことに!
ちょっとなめてたわ!
というか初問予定外かつ最初の回答者で、
オレサマ真っ白ですよ。
でも同じ間違いは16大阪ではせんよ・・・。
くわしくは帰宅後。
さぁてどくぺ祭り!

最初の難関は突破

お早ようございます。
起きれました。
神奈川は曇りのようです。

アレがない。

神奈川だめぽ。

2007年7月7日土曜日

羽田->横浜移動開始

初リムジンバスYCAT。
560円。
電車のがよかったかも。
人いっぱいで暑い。

神戸マリンエア

出発直前。
搭乗始まりました。
飛行機はいつのっても緊張しますねぇ。

最終チェック内容

最終チェック項目
・改正教育基本法
・三権分立
・西洋新教育者
・美術:西洋絵画系
・知的財産(著作権がらみ)
マーク方式。
おそらく教職20問一般30問。
専門教科。
なんとなくRAIDに関する話題は出そう。
あとオートマトン、稼働率。
集団面接は1回答30秒以内。
・簡潔に。「答え+理由」くらいで。
・逆説路線でいきたいが、ぐっと堪えて追加コメント型で。

N700無理だなぁ。

N700時刻表 (JRおでかけネット)
かえりせっかくだからN700で…と思ったけれども。
時間が微妙にあわない…。
これみてると、N700自体まだ量産体制とはいけてないみたいだ。
最終便は意外と人気あるしN700使う意図もわかるんだが、
その間がないと利用できないなぁ…。
まぁわかるんですけどね。
飛び込みで前泊出張ねらいとか、早朝日帰り路線向けとか…。
そのうちN700主流になっていくだろうし、
それまで待ちますかね。
# 21日の名古屋へは早くつきすぎて使えないなぁ…。

2007年7月6日金曜日

大阪は167人。

平成20年度大阪府・堺市公立学校教員採用選考テスト志願者数(確定値) (大阪府)
167名(うち1次免除8名)
受験者数昨年比(167/216=0.77)
高等学校募集人員昨年比(300/250=1.20)
今年は狙い目カモ。
実質受験者数と合格者数が同じであれば…。
【今年度分析】
受験者数減ってる…。
なぜだろう。
兵庫県の募集が消えたために、
同一日程の大阪府に難民が発生すると思ったが…。
まさか若干名の神戸に集中?!
あるいは数学・理科くらいに鞍替えか…。
はたまた可能性として受験すらやめたのかも。
やはり相次ぐ不祥事と、
理不尽すぎることが多すぎて、
やる気ある人ほどやる気なくしたかな(笑)。
# 極東の美しい国のお山の大将は
# 愛国心でなんでもできますから(笑)
# 人材?愛があれば…らしいですから。
# 参院選でどうなるかわかりませんね。
【前年度大阪府データ】
216名(うち1次免除者13名)
一般受験者126名中15名が1次合格。
最終合格者15名(一時免除者の合格は8名/12名受験中)

2007年7月5日木曜日

今週末の動き

7/7
神戸空港 12:30 ANA
-> 羽田空港 13:40
JR横浜へ移動
-> 8日の試験会場のルート取り確認
-> Dr.P売ってないか周辺を探索
-> なけりゃ東京に遠征
-> ホテル着(横浜・関内)
問題)晩飯どうしよ。
7/8
6:00くらいには起床
7:30までにはチェックアウト
【確認事項】ヒゲ
8:20 -
一般教養・教職教養(60m)、教科専門(60m)、
論文A(60m)、集団面接(20m)
どんなに遅くても16:45には解放。
集団面接による(遠方来訪者からとのうわさ)。
試験後、Dr.Pかき集めて、崎陽軒のシュウマイ弁当くいながら
東海道本線を西に予定(N700乗りたいなぁ)。
# 久々にAKBによってもいいけど特にこれといった用事もないしなぁ…。
【持ち物その他チェック事項】
・受験票
・腕時計
・筆記用具(鉛筆、消しゴム)
・90円切手(合否通知用?)
・試験日昼食
・ヒゲ
・メガーネ
・Dr.P
・受験会場への地図
・ホテルまでの地図
・日曜日の関内-横浜の時刻表
・SKY/ANA/JALの空席案内への電番
・JRは…横浜駅で聞けばよし。
【その他】
面会希望は早めに連絡で。
# ホテル籠城するとたぶん外出ません。
Dr.P差し入れ歓迎。
MAXCOFFEE、メッコール、ルートビアその他は却下。

ねむすぎるなぁ。

なんか眠い。
1日4時間程度の睡眠じゃ駄目ってこと?
あるいは歳とった?
予定通り神奈川週末うけてくるんだけども、
当然スーツで行くんですが、
シャツをどうしようか悩み中。
暑そうだし半そでにするかどうするか。
でも個人的にスーツ下のシャツが半そで
ってなんか気に入らないんだけど。
つうか半そで持ってないや。
まぁどうせあってもいいし1,2枚仕入れといてもいいかも。
まぁどうせ使わないので安もんでいいんだけど。
# 問題はあるかどうかなんだよなぁ…。
# 首回りが太いですよ84デスヨ。
# お前は首がないとかよく言われてましたね。
# 顔->いきなり胴体みたいな。

2007年7月4日水曜日

思わぬところで。

いつもどおりハーバーランドから地下鉄に乗るべく、
プラットホーム上で地下鉄待ち。
何気なく、線路みてたら、
線路の隙間から「イタチ」がひょっこりこんにちわ。
思わず目があって「あっ!」とか言ってしまいましたよ。
まぁ向こうもビビって隠れちゃいましたが。
えらい危険なところにいるもんですね。
外敵はたしかにいないんでしょうが。

妥協案の始まりデス。

予定通りスケジュールどおりに事は進みません。
まぁこれもすべて予定通りです。
NP!NP! orzorzorzrorzorz
予定通り事を進めるために、
予定していたチェック項目を予定通りバッサリPruningです。
# Pruning : 枝刈り(決定木などでアレされるやつです)
今週末のが終わったら2週間ほど間隔があくので、
そこは予定通りチェック項目をこなしますけどね。
# もちろん予定通り予定していた予定k(ry

2007年7月3日火曜日

ナントカ力

「なんとかりょく」です。
残念ながら「なんとかか」ではありません。
情報教育に関する授業におけるディベートで、
某大学関係者が
「受け手(学習者)としてWord/Excel/PowerPointの使い方くらいはマスターしてきてほしいし、そういうのは教えてほしい」
に対し、某私立高等情報教諭は、以下のように答えた。
「最近は中学校の技術・家庭科で触ってきている生徒が高校に入ってきているので、使い方のレクチャーはあまりしない。たとえば、PowerPointを使うにしても、どういう風にプレゼンを行えばいいか、人に分かってもらう表現をするには…?人を納得させるプレゼンがいかに難しいか、などを体験させることが重要。かなり(教えるのは)難しいんですけどねぇ。」
教諭の意識にある種「ほっ」とする一方、
どうしても学習者としては、目的が優先される。
# まぁ当然のことですが…
MSOffice2007が出て説得力のでる話が
できるようになった気がします。
私はこういう場合、わかるように以下のように
言う事にしています。
Office2003->2007にVerUpしましたが、
見た目(UI)がものすごい変わっていますよね。
また1から教育を受けなおすんですか?
あるいはその機会がない場合は、使えないで済ます?

「Mark-II」から「CROWN」に乗り換えるときに
「CROWN」は乗ったことないからまた教習所通いますか?

家のTVのリモコンは使えるけど、
知人の家のTVのリモコンは教育うけてないから使えないの?

Mark-IIでもCROWNでも、
おそらくほとんどの人が運転できるでしょう。
リモコンも然り。
じゃぁなんでパソコンはできないん?
という話に持ってくわけです。
結局は、意識・視点の問題だと思うわけですよ。
彼らが好きな言い回し方だと「なんとかする態度」って奴でしょうか。
金太郎飴製造過程はどうか判断できませんが、
なんでも教えてもらえるって環境が、
もたらしてるような気が私はしてるんですけどねぇ。
その辺どうでしょうか…。
そういやエレン・ケイが的を得た事を言ってましたね。
教育の最大の秘訣は、教育しないことにある

指が吹っ飛んだかと思いましたよ。

アレですよ。アレ。
暑いですからエアコンもそうですが、
空気循環のために扇風機も活躍しますよね?!
そこで事件は起こったのです。
扇風機には金網のガードがありますが、
突破してしまったわけですよ。勢いあまって…。
小指「パーン」って感じで扇風機の回ってる羽?と
衝突デスヨ。
人間有事のときは、意外と冷静なもんで、
「俺の小指どこいったぁー」と冷静に判断してました。
# もちろん無事でしたが。
# でもまぁ軽く水ぶくれ。
# 紫になってないし骨も折れてない模様。
まぁ扇風機は気をつけましょう。

2007年7月2日月曜日

あ”ーコーディングしてぇ…。

気分はException。
try{}catch(Exception e){ throw MARUNAGE; }

・仕事でやってたときはいやだった。
# 仕様は「言う」から誰か作ってくれと思ってた。
・忙しいとpublic static void mainが浮かんでくる。
・多忙極めるとthrowしたくなる
ネタは多少ある。
だが時間がない。
# 早くて来月末くらいから空きそう。
とりあえずJavaFX触りたいんですケドー。
とりあえず速攻でキメテ?やるべきことやりたいなぁ…。

2007年7月1日日曜日

ようやく快調。

なんとか体調が戻ってきました。
先週水曜日から体調がおかしかったのも、
ようやく復調。
まぁ、有事の際の直前ダウンは、
私にとってはお約束事項ですからっ!!
高校入試直前のインフルエンザ。
センター試験直前の風邪。
ソフトウェア納品締切前の(ry
4日位、まともに生産的なことができてなかったので、
これからなんとか取り戻したいとこです。
# でも直前じゃなくなってるあたり成長してる?

2007年6月30日土曜日

高1工業ようやく到着。

やっときましたよ。
うわさ通り3か月かかりますね。



# もちろん現物には自分の名前からなにから
# 記入されてます。

2007年6月29日金曜日

夏の病?

最近暑いですね。
小笠原気団のせいですかねぇ。
# 一応一般教養頻出のキーワードですね?!
梅雨って何ですか?
ええ、クーラー病ってやつでしょうか。
夏の風邪ほど難儀なもんはないんですけど、
同様に難儀な感じですよね。
もともとアトピー性皮膚炎があるので、
夏というのは大敵なんですが、
クーラーよりも扇風機派なんです。
でも皮膚の事考えると、
エアコンのドライ機能にたよらんとだめなんですが、
でも冷えすぎはだめだし、そうじゃないと蒸れるし・・・。
まぁ日ごろ、熱源(PC)で作業してるのもあるんでしょうけどね。
だるい。頭痛い。眠い。そしてやる気でない。
昨日はアレがきちゃったというのもあって、
これ幸い?に久々に休息日に当てて見た。
いいのか悪いのか、多少気が晴れたようなそうでもないような。
今年は暑いらしいので、暑さを満喫していきましょう。

2007年6月27日水曜日

消費がおっつかない。

プルーン祭りです。
この前1500-2000くらいは取ったんですが、
まだまだあったりします。
ご近所にばらまくもまだまだ…。



世の中厚かましいというか、
何考えてんだって人がいるもんで、
この前プルーンの木伐採して、
そのまま生ゴミとして捨ててたんですが、
そのゴミ回収の業者らしき人が、
# 奥にゴミ収集車がアイドリングしてた
捨てるんならくれーとか言ってくるわけです。
# 赤の他人デス。
もちろん捨ててるんじゃないですけどね。
背の高い部分を伐採しただけですから。
まぁ処理に困ってたんで、
「世の中厚かましいやつもおるもんだー」と
# こういう人に限って断ると面倒なのは言うまでもない
あげたんですが、その時に、
「いやぁよくお母さんにもらってたんですよー」とか
言ってきてたんですが、怪しいわけですよ。はい。
「はぁ、ソウデスカ(そんなんきいてませんが?)」
という感じ。
後でママンに確認するとやはり…。
やだねー、こういう調子だけいい人ってのは。
# 欲しいならくれてやる。
# だが、あることないこと調子よくいうんじゃねぇYO
むしろ、最初から断らなかった自分が嫌に。
こういうのは断った方がいいのかもねぇ。
でも最近はなぜか逆上する変なやつもいるからなぁ。
1番いい処理方法は完全シャットアウトなんだろうね。
# どういう場合がOKでどういう場合がNGかという選別が
# 実は1番しんどかったりするわけですね。

2007年6月26日火曜日

ITea飲んでみた。

激しく微妙。
JAVA Tea>>>越えられないオブジェクト指向>>>ITea
どこぞで言われてるとおり、
これに189円使うならリポビタンD飲んだ方がまし。
というのはきっと名言。

神奈川は3/72で24倍

神奈川県の応募状況が出ていた。
情報は採用人数3名程度で応募者数は72名。
72/3=24倍である。
まぁまぁだ。
高校は全国的にどの教科も
Over10倍になるほど高倍率なのですが、
神奈川の場合、理科(物理)が4.0倍と1番低い。
教員も理科離れ?
# 数学は8.0倍
# 英語は8.1倍、国語は9.8倍
# まぁでも採用人数Over20名だしなぁorz
一時東京で情報2.9倍(数学よりも低い)という
奇跡があったが、奇跡は奇跡なんですよね・・・。
実質受験者数を60名程度とすると、
2次に進めるのが6-10名程度とすると、
1次通過倍率は6-10倍程度?
愛知、大阪、神戸はどうか…。
気になるところ。
再来週はついに神奈川。
おいおいがんばります。

2007年6月25日月曜日

しかしメジャーになったもんだ。

ビリー・ブランクスと400人、東京ドームで特別演習〈フォトレポート〉 (ASCII.jp)
もう5年以上前だったか、
TAEBOってのがあったんですよ。
某通販番組の紹介でね。
「やっぱメリケンの考えることはSUGEEEEEE」とか
思って失笑してたんですが、メジャーになりましたね。
そろそろ、ネーミングからMacとタイアップですかね?!
TBS「学校へ行こう」
TBS「明石家さんちゃんねる」
あたりでも出るとかでないとか…。
「学校へ行こう」とかどうからむんだろうと思ってたら、
友人が納得のいく説明をしてくれました。
「あれ?司会者いつになく顔黒いなとおもったら…」

なんとなくわかったような。

なぜかシャワー浴びてて閃いた。
というか、謎が…とけた?いやそうでもないかorz。
きっとこれは将来イグノーベルぐらいもらえるにちがいない!
…わけないですが。
彼らは「技術」とか「テクノロジー」という言葉は好まない。
おそらく彼らの世界には存在し得ない言葉なのだろう。
代わりに「知識」とか「考える力」とかは好む気がする。
はっきりいってどっちゃでもいいんだけど、
「工学」「理学」とかの話になるとやはり「技術」
という言葉を私は、使っている気がする。
たとえ「知識」と同じ意味合いだったとしてもだ。
しかし彼らは「技術」「テクノロジー」を
限られた者が扱うナニカと勘違いしているのか、
彼らの言う一般とは違うものとして排除している、気がする。
彼らは、分野は違えどその道のプロなはずなのであるが、
感じるのは、彼らにすごく排他的な(無)意識が存在していること。
「教授することはあっても教授されることは少ない」
という環境が、ある種ではそれは職業病を生んだのかもしれない。
もちろんここでいう彼らは、その道のA part of/A little ofである。
まぁぶっちゃけ仕事としてやってるからなんだろうけどね。

またやっちった。

また浅はかだった。
もっと何でも懐疑的に事に当たらんとなぁ…。
よくよく考えるとおかしな点はいっぱいあったのに。

2007年6月24日日曜日

あぁ誤発注orz

どこの本屋にも通販サイトにも取り寄せになっていた本が、
ある通販サイトで即日配送でうってたので購入。
で、到着したのだが…が、よくみると違った!
シリーズ物だったので、微妙に間違えた。
まぁこれはこちらが悪いし、
配送後のキャンセルも基本効かないんで仕方ない。
再注文。
まぁ、1800円ほどだしいいか。
なんか微妙なとこで失敗してガッカリ(笑)。
# 別に使えるものなのであってもいい。
# ただ使わないで済むならそれはそれでいいので、
# 結論としてはあってもなくてもいいもの…なのかな?

プレゼンレジュメほぼ完了

今日は朝一で父を職場に送っていく。
自然学校引率なので、28日まで一人でス。
# 母、祖母は帰省中
んで、教採の準備しながら、
来週、「人類と科学技術」なる授業でプレゼンする。
前も「科学の限界」という題目でやったんだけれども、
今回は「超々高密度記録への挑戦」という題目。
ので、あまり集中できなかったので
早めにおわらせようとそっちの作業に集中する。
CD/DVD/BD/HDDVDの話をして、
最後にホログラフィックメモリHDVのあたりを話す。
あくまで「機能材料としての科学」ということで、
どっちかっていうと化学向けの話をしないとだめなので、
技術的な部分は大幅にカット。
というかたぶんホログラムの話は話せば話すほどボロが出るので、
その方がいい感じがする。
先生が化学な人だし、その辺は求めていない。
ただ、自分は材料化学な人間じゃないので、
材料名から何もわからんことだ(笑)。
こういう材料つかってるよーん。で終わってしまう。

2007年6月23日土曜日

7.16/7.22forOsakaMemo

大阪無事受理されて受験票メールが届く。
さすがに受験番号はひと桁じゃないね!
7.16 阪堺電上町線「北畠」 11:00
7.22 JR阪和線「美章園」 9:30
路面電車キタコレ。
残るは神戸だけだけど…、
7.22で被るので、
どっちかというと、最終受験者数の公表をお願いしたいところ。
# つうか大阪は何人とるつもりなんだ

大阪府はようわからん。

西神中央 -> 三ノ宮
三ノ宮 -> 梅田
梅田 -> 谷町4丁目(本町乗換)
天満橋 -> 東梅田
大阪 -> 神戸
ハーバランド -> 西神中央(新長田乗換)
電車乗りまくった!
大阪府府政情報センターに行ってきた。
大阪府は情報をH17年度採用試験から始めていて、
それが公開されているのでわざわざ行ってきた。
こういうのこそWebに載せてもらいたいんですけどねぇ…。
どこも公開していません。
# 金がかかるというのもあるでしょうが、
# 出版会社からいろいろあるんでしょうかね。
# 他の公的文書などは公開しているところ見ると
# 後者な感じもしないでもない。
んで、過去問入手してきた感想は、
難易度は高め(説明記述多し)。
H19の問題はまぁいいと思うんだけど、
H18は「はぁ?」なことがある。
# H19から問題作成者変わったか
# ちゃんと考えるようになったのかだと思いたい。
コンピュータの表計算ソフトウェアを使って、電子サイコロを作成したい。使用する表計算ソフトウェアの名称とサイコロの目を表現するための数式(関数を含む)を記せ。

表計算ソフトウェアを使ってモンテカルロ法の手法により、円周率の近似値を求める手順を述べよ。使用する表計算ソフトウェアも記せ。

なんだこりゃ…。
これ、「モデル化とシミュレーション」って科目の問題なのだが、
どうにも出題者の意図が読めない。
# 案の定解答例には某M$社の表計算ソフトとその関数が…
「おまえ、世の中のすべての表計算ソフトしってんの?」
「オレの表計算ソフトではこうやるんだよ!」
と突っ込めそうですよね。
さすがにこりゃねーだろう…。
周辺の大学からなんか言われなかったんだろうか?
まぁそのせいなのかどうかわかりませんが、
H19採用試験はぱっと見た感じ、
当たり障りのないような感じになっている気がする。
ちなみに「モデル化とシミュレーション」の目標は以下の通り。
様々な現象を数理的に捉え、コンピュータで解析し、視覚化するための知識と技術を習得させ、実際に活用する能力と態度を育てる。


梅田くると思うこと。

なんで地下からヨドバシいけないんだ!
# 道覚えてないだけ

2007年6月22日金曜日

あと1,2問ずつってとこ。

いやいや早いもんで、神奈川戦までもうあと16日ってとこですか。
さて最後の仕上げでいまさら過去問やってますが、
教職教養が主にネックですね。
まぁある程度わかっていることですが・・・。
一般教養もお世辞にもいいとはいえませんが。
まぁあと1,2問ずつ確実に取られるようになれば、
勝負できそうです。
あくまで勝負できそうなだけであって、
勝負に勝つとはいえませんけどね…。

2007年6月21日木曜日

免許更新制導入へ

教育改革3法が成立=参院本会議 (時事通信出版 内外教育研究会)
「教師のなり手減る」=教育3法に現場困惑 (時事通信出版 内外教育研究会)
どうやら更新制導入が決定されたようです。
不安いっぱいですね。
これを仕上げるまでに使用された資金、
今後使われる資金考えると「はぁ?」と。
まぁやはりお上の言う「指導力不足」な教員排除策でしょうかね。
# 真に指導力不足な人が30時間程度の更新で
# 改善されるとはとても思えないし…
公教育もそろそろアレですかね…。
公立も法人化とかしないかな…。
「本人負担はゼロにならない」にいってる文科省に?なんですよね。
業務上不可欠な(強制研修)なのになぜ自己負担がいるのか。
解せんですね。
余計やる気が減るし、人材が離れていくだけなような…。
とりあえず鞭な部分しか出てきてないのだけれど、
飴な部分はあるのだろうか?
とりあえず、現状だと締め付けきついだけで、
とても優秀な人とか来てくれないと思うんですが、
どう考えてるんでしょうねぇ。
まさかみんな自己犠牲の元に「愛国心」でやってくれると?
いろんな意味で素晴らしい極東の亡国には感動。
まぁ「教育」なんてその国の政治・経済システムを
うまくコントロールできるよう人を制御するためのもんですから、
ある意味じゃ正常なのかもしれませんね。

2007年6月20日水曜日

吊革がアレなのか?!

1番効率がいいのは何をやるにしても電車に乗ってるとき。
な気がしてならない。
本読むにしろ、何か考えるにしろ…ね。
ナニカ心理的なものがあるのか?
まぁ理屈はどうでもいいですがね。
とりあえず事実としてそうだし…。
かといってずっと電車のってると…ということで、
なんだろう、限られた時間(決められた時間)がいいのかもね。

2007年6月19日火曜日

オンラインゲームプレイはスキルアップに役立つ?

IBM、オンラインゲームのプレイは仕事のスキルアップに寄与 (PC Watch)
これが本当なら引きこもりはみんなポテンシャル高いことになりますね。
まぁやりすぎも問題なんだろうけど(笑)。

プルーンできすぎ。

我が家のどーんと植わってるプルーン。
収穫期になりました。
今年はかなり小ぶりですが、
かなりの数が実りました。(1000くらいはあるかな?)
# だから小ぶりなんでしょうが…
# 正直梅くらいなんですよ…。
まぁ甘くてヨサゲです。



2007年6月18日月曜日

7.8forKanagawaMemo

7.8の神奈川はJR横浜駅前。
そしてまた受験番号ひと桁。
# これはまぁ出すの早かったし…。
# でもアレか?みんなぎりぎりにドタドタだすもんなのか?!
微妙に新横浜と離れてるのね!
前日午後入り。
まずは横浜駅前からルート確認→ホテルへ。
とりあえずホテルは横浜駅前で取れなかったので、
JR関内駅前のビジネスホテル5980yenに。
でも喫煙室しかあいとらんかった…。
まぁ折を見てどっかあいてないか探そう。
8:20 集合。
はやいよ!!
# だれか早く関東に豪邸を建てて、
# 収容できるようしてください。

とりあえず終了

とりあえず教職教養も総舐め完了。
で、気づいた事実があるんだけど、
どうして教育関係の書き込みノートは書込み位置が両端なのか。
なんかたいていどこのをみてもそうなってる。
書いて覚えるのは悪くないんだけど、
両端に書くと眼球が行ったり来たりでしんどい。
たぶん書いたあと見直すときに便利ってのがあるんだろうけど、
なんか最後のほう書く仕事になってて、
流れとして頭に入ってない。
10代だといいんだろけど…なんかね。
これなら各出題範囲の本を
何度も読み直した方が良かった気がする。
書くというプロセスが無駄に感じてきてるのよね。
私自身の思考回路が変わったというのもあるのかもしれんけど、
本質さえわかればどうとでもなるという考え・やり方が
身についたのかもしれないけど…。(この辺は工学なおかげかな)
書く時間あったら何度も読んだり、流れつかんだりという方が大事。
まぁほかの人がどう考えているのかわからないので、
なんとも言えませんけどね。
嘆いても仕方ないのでこの反省点は今後活かしていくとして、
予定通り6月いっぱいまでは総チェックに入る。
ここでなんとか勝負できるぎりぎりのラインまで、
上げていかなくては…。
最低2周はしたいな…。

2007年6月17日日曜日

PostedReports.

HIUへのレポート2通、ポストに突っ込んだ。
期限は18-25。
昨日でもよかった。
あとは8.25に試験受けて合格すれば申請できる。

7.21forAichiMemo

愛知受験票到着。
場所はどうも近鉄烏森駅が最寄駅なとこ。
以下メモ。
西神中央->新神戸(32m)
新神戸->名古屋(のぞみ66m、ひかり82m)
名古屋->烏森(5m)
Door2Doorで3時間はかからないな。
十分日帰りコース。
# 最終日に出したのに受験番号がひと桁なのが気になる。

2007年6月16日土曜日

x3

郵便物に某社から封筒x3が届いた。
よく利用しているSiteのアンケートの抽選で、
図書カードが送られてきた。
ええ、3つとも同じでした。
別々のアンケートにそれぞれ当選したのか、
ただ誤って3つ送られてきたのかは不明。
まぁどうでもいいことにして有効利用させてもらおう。

今年はさすがにおにゅーマシン。

今のマシンを組み立てたのが2002年1月あたり。
途中で付け替えたり、ぶっ壊れたりしたのだが、
最終的に現在おちついている構成は以下の通り。
# CPU : Intel Pentium4 2.4C GHz
# M/B : ASUS P4P800SE
# MEM : 512MB x2 (Century Micro) (Dual Chanel)
# VGA : GF6600GT 256MB (AOPEN)
# HDD : SATA 250GB (Seagate) + SATA 120GB (Seagate)
# DRV : DVD Multi x10 (IODATA)
当時最新だったHyperThreadingも過去の話ですね。
今回は2年Overくらいは使えるVista環境って方向で。
予算は10万程度(たぶん余る)。液晶は別
# 24inchWideはまだ高い…
ある程度時間ができる8,9月位に…。
# ヨサゲパーツ待ちもまぁありえる方向で…。
やっぱIntelでMicroATXな感じかなぁ…?

2007年6月15日金曜日

きゅうりペプシ ICE CUCUMBER

やっと買ってきたんでレビュー。
呑んでないけどとりあえず2本。



感想…。
さわやかな色の割に…甘い。
もっとなんかこう柑橘系の酸っぱさが
あるといいんじゃないかと。
もう1本でライムでも絞ってみるかな…。
匂いは言われるほどたいしたこたなぁい。
はぁ…JP毒ぺが飲みたい。

見込証明到着

ようやくHIUから「情報」の見込証明到着。
なんかほっとした。
# 残りの2教科の単位修得すれば、
# 免許法の定める必要単位が揃う
# という確認ができた。
北海道の消印が7.12だから2日はやっぱかかっちゃうね。
発行手数料1通500円。
とりあえず2通頼んでみた。
厳封。開けたい(笑)。

2007年6月14日木曜日

第4の刺客。

ICカード導入開始時期の変更およびカード名称の決定について(PDF) (JR北海道)
エゾモモンガ!
九州は先越されましたね。
ネーミング決まってないのかな?(笑)
なんかいいネーミングはないかなぁ…。
福岡・北九州エリアにICカード乗車券を導入します (JR九州)
さて残すは…JR四国か?!
# 必要あるのかな(笑)
Suica (JR東日本)
ICOCA (JR西日本)
TOICA (JR東海)

【情報求む】和製Dr.Pの在りか。

7.7, 7.8と神奈川入りしてるので、
久々に神聖なる飲み物を飲もうと思っていますが、
神奈川にはうってないとか某Tが言っているので、
東京周辺で和製Dr.Pが手に入りそうなところの情報求む。
(駅内が最高だけど、駅周辺も可)
たぶんJR京浜東北線沿でミッションしてると思われ。
# 横浜か東神奈川か鎌倉
まぁ都内ならどこの駅おりても売ってそうだけど…。
ミッション後、箱単位で密輸しようかとも画策中。
でもそれだと飛行機のれんだろうから陸路かなぁ。
陣中見舞?に持参歓迎。
「これ飲んでちょ→がんばれ!」という郵送も超歓迎。

申請受理。

授業料免除申請が通過。
前期分が全額免除されました。
半額くらいはもしかしたらと思ってましたが…。
納税者の皆様、ありがとうございます。
その分の仕事をしっかりせんと…。
# 9,10月に後期分の申請

2007年6月12日火曜日

Safari for Win

アップルの『Safari』、ついにWindows版が登場
マカーじゃないので、Safariがいいのかどうかわかりません。
まぁとりあえずWebプログラマー、デザイナーは
ソフトウェアテスト時にチェック項目がふえたってことで。

夢の終わり。

今日は3億円もらえる日です。
きっとです。
ですよね…?

JRuby1.0Released

JRuby 1.0、待望のリリース! - Rubyとの互換性が目標レベルを達成
うーん、いい使い道がわからない。
Rubyの必要性あったらRuby使っちゃうし、
Javaの必要性があったらJavaつかっちゃうんだが・・・。
うーん、業界から1年も離れてるとわからんなぁ。

2007年6月11日月曜日

しょっぱいなぁー、けど前進ではあるか。

情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター(JITEC)より、
平成19年度春期のシステム監査、データベース、システム管理、エンベデッド、情報セキュリティ、ソフトウェア開発の合格者受験番号一覧の掲示と成績照会の開始
結果。落ちましたorz。



反省点はいっぱいあるけど、
結論はやっぱり問題演習不足ですかねぇ。
問題量さえこなしていれば、合格ラインまではいけそうだと体感。
# ならやっとけよって話もあるんですがね…。
なかでもデータベースがやはりネックか。
とりあえず前回よりは前進したのを良しとせねば…。
# 前回、午前不合格
# 今回、午後I不合格
修正して10月に再チャレンジします。次回こそは…。
MEMO:次回07.10.21の募集開始は7月中旬以降
# 今の流れだと次回は午後II不合格?
# いや、そんなことは…
その前に7月のアレも…。
これもやっぱり知識を深めるより問題数こなさんとね。

散歩再開。

ぎっくり腰以来、様子見ていましたが、
早朝の散歩を再開させました。
まぁ半分は生活リズムが微妙にずれてたのもありますがね。
最近、ストレスもたまってきてるので、
その辺を解放する役割もあるんですが、
どちらかというと肉体改造というか肉体復旧です。
2年計画でとりあえず20代のうちに高校くらいの体系に戻す予定。
毎日体重と歩数をチェックすることで、
毎月月末に報告していこうかと。
とりあえず今月末までに予定では-2.8kg。
うーん、ちょっと厳しいかも。
# この前兄貴帰ってきたときに太ったのがでかいなぁ。

懸案事項1つ解決

1つ解決。これでとりあえず今年はすんなり進める。
さて、もう1つの申請事項は
どういう結果を返してくれるだろうか。

どうもプラトーだな。

はい、ちょっとした専門用語です。
多少の成果が出てるらしいです。
今日のアタック25で、
「蘭学者緒方洪庵が大阪に開いた私塾は?」
に即座に答えられて受験生だなと実感しとります。
まぁこの程度は、社会の授業でならってると思いますがね!
とりあえず高校の日本史ではやった記憶がある。
# ちなみに解答は「適塾」で
# 現在の大阪大学の前進にあたります
最近はようやく終わりが見え始めてきたので、
逆算ができつつあります。

2007年6月10日日曜日

だめだこりゃぁ。

とりあえず、一般教養は終わった。
終わったというか「作業」として終わった感じ。
あと1か月ほどあるので、
今までの記憶をフィードバックして
リンクしていく必要がある。
これをやればまたさらに精錬される。
で、夕方にはおわっててあとは
教職教養にとっかかる必要があるんだが、
その辺がうまくモチベーションが上がってない。
のこり150ページほどなんで、まぁ1日20ページほどで、
だいたい予定通り行きそうなので、
そこまで心配はしてないのだが…。
1つのことが見直しレベルにはいってくるので、
そろそろ論文・面接あたりの話をしていかねば…。
来週から母と祖母が鹿児島のほうにいっちゃうんで、
余計なタスクが増えるので、その辺も効率よく回さないと
苦労しそう。

2007年6月9日土曜日

あぁ半日おくれるなぁ

今日は自分できめた一般教養総舐め終了日。
が、日本史10ページほどのこる。
半日ほどOverですね。
当然その程度は折り込み済みだけど。
それでもどっかで調整しないと・・・。
ちょうど1ヶ月後は神奈川なんですよね。
不安と同時に楽しみでもあるんですよね。
でもまぁ時間だけは刻々とすぎちゃってますねぇ。
もうちょい堪え忍びます。

2007年6月8日金曜日

EeePC

インテルブースで「199ドルノートPC」のCPUとOSをチェックする (ITmedia +D)
OLPCとは別路線でUSD199だとか。
まぁ確かにこれくらいで十分な人多いよね。
発展途上国向けらしいけど、USD199なら1台ほしいとこだ(笑)。
でもまぁそれならUSD600のNanoBook (VIA Technologies, Inc.)のがよさそうだけど。
うまくいけばモバイルノートPCも低価格化が進むかも。
ちょっとだけ期待したい。

Wireless Charge

「ワイヤレス充電」実現へ前進――MITが実験に成功 (ITmedia)
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は6月7日、「ワイヤレス充電」の実現へ向けた実験的なデモに成功したと発表した。デモでは、電源から7フィート(2メートル強)離れた60ワット電球にワイヤレスで送電、点灯することに成功したという。

これが本当ならすごいですねぇ。
そのうち、本当にケーブルレスになるかもしれませんね。
しかしノイズや人体の影響もさることながら、
エネルギー泥棒の心配も…。

おんぼーどせれろん。

VIAへの宣戦布告か!「Celeron 215」をオンボードしたインテル初のMini-ITXマザーが登場! (ASCII.jp)
ついにIntelもオンボードで載せてきた。
EDENのがTDP上有利そうだけど、Intel純正ってのがアレだ。
次期サーバマシンはSQLとか使う関係上、
MultiCoreなCPUと思ってたけど、
そんなに大規模な処理しなけりゃある程度のスペックありゃ、
すぐ終わりそうだからそこまでこだわらなくてもいいのかもしれない。
# 今のサーバはCeleron366MHzだし(笑)
いいケースがあったら考えてもいいなぁ。

2007年6月7日木曜日

アドバンスト ダブリューゼロスリー エス

2007/6/7プレスリリース (WILLCOM)
ダブリューなのかと…。
ダブルゼロスリーってよんでたのにっ?!
イイ感じに進化続けてますが、
そろそろいい加減電話機(能)邪魔になってきたんじゃね?!
そして周波数的にはうちのサーバーマシンよりもスペック上(笑)。

順調に遅れています。

明らかに疲労感がありますね。
Deadlineは6/17を予定。
6/30まではReView。
7月は各受験箇所独自対策って方向は変わらず。
ぶっちゃけるとDeadlineは6/8を設定してたんだけど…。
どうもその日に追われるのは一般教養だけっぽい。
その後がんばって教職教養もあわせて6/17に終了予定。
それでもやっぱり急場しのぎ。
知識のスタックは「そういやこんなのやったよな」程度。
Bestにする時間よりもBetterにする時間のが
遙かに少なくて済む。
1つずつBestにしていくよりもまずはBetterにして、
その後Bestに近づく方がトータルコストが少なくて済むことも多い。
とりあえずはBetterってことで…。
後1か月、出来りゃ2か月やれるといいですねぇ。

2007年6月6日水曜日

MT4

「Movable Type 4 日本語版」7月18日発売、編集画面の刷新やCMSを強化 (Internet Watch)
やっぱAjaxですよね。
そしてWYSIWYGも。
しかもここまで整ってくると、
今やろうとしてる研究も既存のにカスタマイズする形
のがいいのかもしれんなぁ…。
OS依存の無い、Webベースのアプリケーションは
まだまだ流行りそうですねぇ。

Resume for KOBE

郵送でもよかったんだが、
サテライトにどうせ行くし、ついでだからということで、
(初)市役所(たぶん)。
神戸向けのResumeを提出。
現場は全国から届いた書類の山に囲まれて職員がチェック。
すごくだるい作業な感じ。ようやりますわ(仕事だからですけど)。
いくつか質問されたけど、特に問題なく受理。
# 今Masterだけど採用されたらどうするの?
# 数学の免許はどこでとってるの?など
とりあえずこれで公立がらみの書類は終わり。
あ、大阪の面接向けの書類が1つ残ってた。
これは7月中旬に直接会場にもっていく分。
神戸とどちらにするか決定次第作成予定。
次は受験票が届いていよいよ開戦です。
# その前に神戸・大阪がたぶん被るので
# どちらにするか選ばないとだめなんですけど・・・。

2007年6月5日火曜日

見込証明。

先月30日に申請書を郵送した書類が帰ってきたので、
HIUに見込証明発行(2部)の申請書を郵送。
# 教育委員会からの資料によれば
# 工業免許授与は2007.4.1となっていた
# HIU最後のテストは8.25にあるので
# 早くて9月上旬に結果が返ってくるとすると
# うまくいけば10.1に授与されるのだろうか?
HIUから証明書が発行されれば、私学向けも整ったことになる。
# 神奈川は2次進出の場合、免許状(写)か見込証明が必要

あと1ヶ月もあるじゃない!

デスマーチと比べりゃ大したことねぇ!
んなもん楽勝だぜぇ!!!HAHAHAAAHAAAAAAAA!!
ということいってみたいね!
実際楽なんだけど脳細胞がついてこんわ!!
そっちのが深刻。
年寄(ベテラン)はキャリアと効率化で勝負せな・・・。

2007年6月4日月曜日

今年初蛍。

東条湖お迎えに行ってきた。
帰りに蛍ポイントで蛍見てきた。
残念ながら蛍を写せるカメラは所持していないので、
撮影は断念。
ちなみに蛍は神戸市西区でも見れます。
でもさすがに東条のほうがすごく多かったなぁ。

いんてるのぺんてぃあむ。

インテル“Pentium”ブランド復活!E2140/E2160と新型Celeronの販売がスタート! (ASCII.jp)
E4300(L2-Cache 2M)との価格差を考えると…微妙。
生産コストが下がってくれば、
もうちょっと頑張れるのかもしれないけれど、
現状住み分けが中途半端なような…。
Pentium系とC2D系を別にせず、
まぁE4300の下位ということで考えればいいのかもしれない。
いい加減、このMTを含むサービスを行っている自宅鯖(Celeron333MHz)を
どうにかしたいんだが

東条湖

諸事情でR175-R372-R311-R313で東条湖の方へ。
R372は兵教大行く時に通る道である、
社合同庁舎前の交差点を右折して、山国を抜けていくんだけど、
どうもその途中ではずれてしまってR175に出てしまった。
最初からR175-R17-R372-R311-R313のがいいのかもしれない。
その場合は「藤田」が目安。
時間はたぶん60-90mくらい。
多少運転に慣れてきてるせいか全体的に早くなってきてる。
でもまぁ最終的には混み具合による。
まぁ送って行ったということは…
回収もせんとだめなんだよなぁ…、難儀だ…。

2007年6月2日土曜日

もう6月

なんか世間的に「衣替え」の時期だそうですね。
というのニュースで見ました。
そして初めて某制服が某学校のものだと知りました(笑)。
そしてもちろん「衣替え」を知ったのも今日終わる頃に(笑)。
まぁでも衣替えとかっていわれても、
教育関係者・子持ち以外あまり分からん気が…。
とおもったげそういえば作業着に夏用があった…。
むろん使ったことない…。
オフィスワークだから冷暖房完備なところでの作業だったので、
一応羽織るものはロッカーに突っ込んでいたけど、
結局は高速でキーボードたたいてるは、
締切に追われれて動き回ってるはで着たことなどない(笑)。

2007年5月31日木曜日

あ”ーも”う”。

教”養”め”ん”と”い”。
でもまぁ足切りがあるからなぁ…。
あまり生産的でないことはしたくないんだが…。
まぁ詰め込んで臨もうということ自体が
「非生産的」か。
とりあえずは生産的な部分か取り掛かるか…。
とりあえず玉砕してみるのもいいもんかもしれない。
# もうだいぶ人生的には破裂してきてるんだが(笑)

諸手続と京都。

教科「情報」の免許状見込証明書をもらうために、
HGな機関に免許状受理証明書の発行申請。
基本となる免許状を元に免許を追加するためである。
免許状の原本があればこんな手続きはいらないのであるが、
まだ到着していないからだ。(申請は2月末)

2007年5月29日火曜日

Resume for 愛知。

愛知向け(Limited:5/30)発射。
これで残すとこは神戸だけ。
まぁしなない程度にがんばります。

すごく嫌な予感が…。

研究内容的なものとして2つの分岐を用意してるんですが、
そのうちの1つはほぼ確定して、
夏までにラフな仕様を用意することになった。
大別すると支援ソフトなんですが、
やることはまぁ…ソフト屋さんですね(笑)。
ちょっと教育サイドな実用なだけです。
さぁてどうやら自然言語処理とクラスタリングについて、
調べないといけなくなりそう…。

2007年5月28日月曜日

散歩。

兵庫県私学総連合会に出向くため、県庁前で下車。
適正検査、登録用の資料を頂く。
授業まで時間があるので、散歩がてらハーバーランドまで歩くことにし、
元町を経由、南京町ではぶたまんの匂いに危うくアレされながらも、
久々に神戸港を眺めてみた。
そして現場まで20分で到着。
久々にいい海風あたらせてもらった。

全国1位だったらしいですよ?

某社の模擬試験の結果。
専門科目:高校情報
学習指導要領:16/16
ネットワーク:16/16
システム開発:14/14
著作権・モラル:3/3
論理演算:6/6
マルチメディア:12/12
数値表現:4/4
ハードウェア:4/4
アルゴリズム:9/9
データベース:12/16
総計:96/100 (1位)
得点は自己採点で知ってたけど、
うーん、あの問題なら誰か満点は取ってくるだろうな
と思ってたんだが…。
あまり参考にならん模試になってしまった。
# あれで平均49.6/100はないでしょ…。
まぁそれでも多少の自信はついた…か?
目標値は
教職教養・一般教養:over 6割
専門科目:over 8割
なので、専門はある程度の得点の自信は…ついたか?
まぁどうせメインは論文・面接ですしねぇ…。
というわけで、余計心配になるな(笑)。

なんとか間に合いそうな気がしないでもない。

まぁ何となくめどは立ってきたかも。
これなら6月上旬末には一応すべての分野舐めたことにはなりそう。
あとはそれの吸収率と応用的な部分をどれだけこなせるかかなぁ…。
理想とは違うけれども、最低限のことはして舞台には立てそう。
まぁ問題は6月末に発売するアレなわけで、
といいつつ予約しちゃったわけで…。
まぁ…息抜きに遊んで戻ってこれるかどうかが問題ですね。
まぁもう2か月ほどだ。
がんばろう。

2007年5月26日土曜日

Graphicsで描かれたオブジェクトを動かす調査メモ

続けて技術調査用メモ。
たぶんこの調査は8月下旬位から。
あぁ、これならこうすればいいよ。
人が居ましたら教えてください(JavaとかC#(VS.net)とかで)。
下記はMSOfficeの例だが、やりたいことはほぼ一緒。



とりあえずこれがわかればやるべきことの半分くらいはすんなりできるはず
キャンバス上に描かれたオブジェクトをD&Dで動かしたい。

# 自前で作れなくもないが、
# カオスなコードになりそう(笑)
# まぁ私のスキルがしょっぱいせいなんだろうけど…。

2007年5月25日金曜日

JavaWebStartとか調査せんと…

夏以降やるかもしれないソフト制作に、
JavaWebStartを用いるかもしれないので、
それっぽいキーワードを列挙
JavaWebStart
利点
署名
JNLP
MIME
Eclipse
Swing
SWT
Sun
Java6
Java7
個人的にはAjax+php(+mysql)で済めばそれでいいと思ってるけど、
利用者のこと考えるとphp+mysqlはずした方がいい場合もある。
さらに配布形式を考えるとJavaWebStartはステキ。
# とか言いながらプロトタイプはC#でつくるかもしれないけど(笑)
# MSOfficeと連携できるって親和性考えると…。

USBメモーリメモーリ

USBメモリ買いました。
たいてい無くてもOKなことも多いんだけど、
たまーにいるんですよねたまーに。
んで、そういうときがきたと…。
というわけでンフマップでCUFD-S2G (CFD) 購入。
2,880yenデス。
2Gで3k切るのか…安いね!
昔はXXでうん万円…、まぁいいや悲しくなる。
ちょっと時間できたらPortableAppsためしてみよっと。

他人に分からせる表現力

今日はとある授業でプレゼンをした。
4人のまぁまぁ多い方のクラスなので、
2回に分けて一人頭45分である。
まぁいってみれば課題図書があってそれを発表していく、
輪読みたいなものと思ってくれれば良いかと。
んで、そのトップバッターを切ったわけだが、
まぁいっぱいいっぱいなわけですよ。
2番手の人(高校物理教諭)の発表聞いて愕然としましたね。
相変わらず、私おかしいやと。
もちろんしゃべるのが半分仕事な人よりも
優秀なのはこれはこれで問題なわけですが…。
で、自己分析してみる。
1.頭の中では断片的にイメージができている
2.言いたいことも断片的にはイメージできている
3.でもうまく言語化できていない
うん。つまりそういうことだな。
小学生から進歩がないっぽい。
# 伊達に小学校ずっと3だったわけじゃないですね
ポジティブにいえば「芸術科体質」ということで…。

2007年5月24日木曜日

扇風機出しました。

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
何となくAA使いたかったんです。
他意はないです、はい。
しかし暑いですね諸兄諸姉の皆様!
エアコンの空調もいいんだけど、
風がないといやなんですよねyo-takaの中の人は。
だからエアコン回してるときでも、
扇風機もバリバリデス。これ重要。

時間がない時は…掃除したくなりますよね?!

時間タリンヨ。時間タリンヨ。
といっても誰もやってくれないので、
まぁなんとか効率よく回してみます。
# たぶん納得することなんてのは無理
まぁ焦っちゃだめなんで、
とりあえずできることをやるだけですな。
でも焦っちゃう!
そして時間ない時は掃除したくなる!
だれか心理学的にこの話論じた人いないのかな…。
今度聞いてみるか。。。

もう夏近し!デスネ。

最近暑いデスネ。
溶けそうです。
知力低下しそうデス。
タスクが全然進みません。
だれかタスクスケジューラと割り込み処理と
例外自己修正機能をyo-takaの中の人に実装してください。
結構切実デス。
さてyo-takaの中の人は皮膚弱いんで大変です。
アトピーなんですよATOPI。
# ATAPIみたいでいい感じデス
おまけにここにきてのやる気低下。
中南米人のやる気のなさは仕方ないんですね。きっと。

2007年5月22日火曜日

金になる人を作る人をつくっているのですよたぶん。

タイトルが不明デス。
国立大交付金、競争原理で再配分なら74大学で減額 (YOMIURI ONLINE)
所属大学ワースト1位…キタコレ。
んーもう、笑わせてくれるなぁ(笑)。
まぁ教育関係は直接大金にはならんので、当然の結果デス。
# 金になる人を作る人を作れるかもしれない人を
# つくりたいなぁというひt(ry
先に言っておくと、これは試算なわけで、確定じゃないです。
まぁ近いうちに似たようなことになるかもしれない。
ただ極東の美しい国のお山の大将が最近ネタにしている
教育改革を考えると、この通りには出来ないような気がする。
# さすがに教員養成課程に金かけんわけにはいかんでしょう。
諸兄諸姉の皆様もご存じのとおり、世の中すべて政治的に動きマス。
まぁ授業料高くなったりするのはまずいですね。

初PiTaPa

初めてPiTaPaで改札通過。
感触としてはICOCA (JRおでかけネット) よりも反応が悪い気がする。
他は分からないけど、最寄駅はそれほどICカードは流行っていない。
対応改札も2つだけだし…。
大阪地下鉄のが各駅の対応改札が多いことから、
この辺の利用はまだまだなのだろう。
# まぁ大阪地下鉄の利用者数考えると当然か…。
これの良いところは、定期導入しても
利用額が定期購入額より少ないと
差額分だけ得するというところでしょうか。

Dell版TabletPC

Dell、同社初のTablet PCを2007年後半に投入 (PC Watch)
まさかこれが日本向けにだす軽量型ノートじゃないですよね??
# いや、タブレットPCでもいいんだけど、
# ぐるぐる回すと壊れやすそうという固定概念が・・・。

2007年5月20日日曜日

KOBE説明会

10時からのH20神戸市教職員採用の説明会イッテキマシタ。
特に大きくこれっていう収穫はないですね。
Webに載ってないことで言ってたのは、
中・高の各教科についての実際の採用予定数くらいでしょうか。
# 私には無関係
あとは募集表の書き方くらい。
あとはしょうもない質問に萎えたくらい。
# アレやナニが有利か不利かなんて…
# まぁいいややめとこ(笑)
あと、平日に面接があるのねぇ…。
地方に多いのだけど、試験日とかを平日に持ってきてたりする。
# 学校の夏休み期間とかに…。
わかるんだけど、社会人経験者をとか言う割には、
考慮してないとこが多いですね。
(もちろん考慮して全部土日とかいうとこもあります。)
# うちのいた業界が変なだけで
# 世の中はそんなに有給・休日取りやすいのか?!

やればやるほど。

物事ってのがよく見えてくる。
するとさらに厭になってくる事もある。
最近いろいろとモチベーションが下がりまくりデス。
異文化な世界に飛び込んでるので、
尚一層そう思うのかもしれないけど、
すごく異質で非効率で非世間的に世界に感じる。
# しかし前にいた世界の人間も世間知らずと言われる業界だが、
# そうなると世間を熟知している人らってどんな奴らなんだ?!
もちろん苦しいけれどもそれを受け入れる努力はしているし、
聞く耳もアンテナも最大限に張っている。
何だろう、理解できないというか、一言で言うと、
心理家の戯言にしか聞こえないということだろうか。
どうにも納得・理解できないでいる。
きょーいく畑(あえて漢字ではない)な人と話せば話すほど、
その理念に私個人は疑念感も持つ。
それはその業界全体ではないのかもしれない。
でも、やはりどこ業界でもそうだけど
各業界人の共通部分がある。
まだ整理しきれていないけれども、
私はもっと産業界よりなところで勝負していく方が
良いのかもしれない。
相変わらず自分自身を整理しきれてない状況だ。
今はその辺を心理(真理?)している期間と
見た方がいいのかもしれない。

2007年5月19日土曜日

KOBE PiTaPa

KOBE PiTaPa届きました。
これでこれからは華麗にポストペイで改札スルーです。
そして毎月上旬の請求にビビりたいと思いまス。
ICOCAは卒業デス。

2007年5月17日木曜日

神戸市ほんきですか。

平成20年度神戸市立学校教員採用候補者選考試験 (PDF注意!) (神戸市)
高校学校教諭(情報)

マジカ!
予想外デス。
あ、でも受験日、大阪府と被っちゃう。
確かに神戸人としてはこの上ないチャンスだが、
若干名はおそらく「まぁまず1名」だろう。
でもある意味、私が戦うにはいいところかもしれない。
# 工業を持っている(まぁ情報処理系なら!)
# 数学もある。(見込)
# 神戸市立は半数近く?が工業・工科系
# →どうせとるなら情報+工業はええんでない?
とりあえず某i大先生にも雰囲気を聞いてみないと…。
さてさて大阪府を蹴ってまでのところかどうか…。
とりあえず応募だけするか…。
20日に説明会もいくだけいってみよう。

ついに…というかようやく。

IC乗車券で都市間の移動がもっと便利に! (JR西日本)
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)および西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は、国内主要都市圏をまたがる共通のお客さまの移動の利便性を高めるため、IC乗車券の連携による新たなサービスを平成20年3月に提供することに合意しました。

・在来線の相互利用エリアが増えます
・東海道新幹線への「エクスプレス予約ICサービス」の導入により、新幹線・在来線相互間の移動がシームレスになります
・「モバイルSuica」で新幹線のご利用が便利になります
ついに…というかようやくって感じですか。
分社化してシステムも別系統だったりすると、
こういうことが起きるんですかねぇ。

DeskTopPC事業からの撤退

ソニー、PC用ディスプレイと標準型デスクトップPCからの撤退完了を発表 (PC Watch)
むかしIBMが撤退(Lenovoに売却)したときに、
PC価格低下から儲けがそんなに多いわけでもないので、
# サポートに金がかかるし…
日本のベンダーもそのうち同じことになるだろうね。
という話をしていて、
損なものはガンガン切っていくという感じのイメージで、
SONYあたりが怪しんでね?のという話はしていた覚えがあるのですが、
まさにそんな感じでしょうか。
正直HPとかDELLとかACERに勝てんだろうし。

林檎リンゴりんご。

アップル、MacBookの基本仕様を強化
無線LANはIEEE 802.11nに
(PC Watch)
ちょっとほしくなったけど、
Q3くらいにLeopard出るのを考えるとそうもいかない。

2007年5月16日水曜日

最近見ないなとおもってたら。

キャップいらずのコンパクトUSBフラッシュメモリ
『ピコドライブ・RZ』512MB?4GB 新発売!!
(GREEN HOUSE)
新発売する模様。
これの1か2Gの買おうっと。

580gなモバイルノート

富士通、重量約580gの超小型PC「LIFEBOOK U」 (PC Watch)
本体サイズ171×133×26.5?32mm(幅×奥行き×高さ)、重量約580gと、Windows PCとして世界最小を謳う小型ノートPC。同製品は中国・北京で行なわれたIDF 2007に名称不明のUMPCとして展示されていたもので、Intel Ultra Mobile Platform 2007を採用し、CPUにIntel A110(800MHz)を搭載。

私、手でかいからなぁ…。
結局、工人舎SAF00Wとかもそうなんですが、
手がでかくて扱えないという欠点が(笑)。
Officeソフト・WWWのViewingツールとして考えりゃ良いんでしょうけどね。
まぁこれで開発は…したくないよな。出先でも(笑)。

M1000ポイント交換。

M1000 (NTTドコモ)頼んだ。
ドコモPremireのキャンペーン(070631まで)で、
ポイント3000でもれなく交換。
# M1000余りまくってるのかな
# あるいはそろそろ新機種が…
# W-zero3、EMobileがアレだしなぁ…。
ポイントなんてどうせ機種変更の時くらいにしか、
つかわんしなぁ…。
# 機種変更も1度しかしてないから次いつするかわからんし(笑)
# 前回のN503iは50か月くらい使っていた(笑)
届いたらサテライトの演習室の無線LANで試してみよう…。

ミニロトあたった!

誕生日プレゼント?!
200円 -> 900円に化けました。
ミニロト・ロト6史上2度目です。
ついでに昨日から始まったドリームジャンボも買ってみました。
さぁ3億円何に使おうか?!

2007年5月15日火曜日

兵庫県…お前もか。

28の誕生日はショックだ。
年齢だけではない、お先真っ暗かもしれない。
いろいろ凹むような(それ以上のことも)経験を
積んできたけれど、ある意味アレかもしれない。
本日、兵庫県の平成20年度教員採用の詳細が発表された。
平成20年度兵庫県公立学校教員採用候補者選考試験情報 (兵庫県教育委員会)
平成20年度以降に実施する本県教育採用試験において、高等学校「情報」「福祉」「芸術」を募集する場合は、出願資格として、出願する教科の高等学校教諭普通免許状所有(または採用予定年度4月1日までに取得見込み)に加え、他の教科の高等学校教諭普通免許状を所有(または採用予定年度4月1日までに取得見込み)する複数免許所持者とします。

去年までは「情報」だけで取っていましたが、
やっぱり複数免許所有者が歓迎されていたのは事実なので、
本年夏くらいに、指導要領が改訂されそうなので、
「情報」の立場が危ういのは事実なので、
その牽制なのかもしれません。
でも…だからって募集無にしなくてもorz。
やり玉になりすぎ。
「工業」「商業」へのシフトも考えるか、
または根本的なことも具体的に考えないとな…。
私学は中学免許ないと採用きついしなぁ…。
兵庫県の「情報」採用実績(「情報」は2003(H15)年度よりスタート)
2007 -
2006 5人
2005 10人
2004 3人
2003 5人
2002 -
さようなら兵庫県。

Age28という名の現実。

つい先ほど28になりました。
学生という名の無職デス。
まずいですね、コレは。
これほど歳を重ねるがアレになってくるとは…。
どんどんがけっぷちデス。
非常にタイトな職種を目指すのも、
そろそろ限界かなぁと思いつつも、
まぁスーダラ節なわけです。
なんか院卒がツカエネェというのを
実感している感じです(笑)。
まぁでも
成すべきことを成せ

というのが今の私の唯一絶対の仕事でしょう。
あと2か月足らず…。
得意のマインドコントロールで、
なんとか乗り切ってみましょう。

2007年5月14日月曜日

PortableApps

USBメモリを長兄にあげちゃったので、
購入しないとだめなんでいろいろと調べているのですが、
「どうせならU3に対応してるのがいいなぁ」と思っていたのですが、
PortableAppsというソフトを発見して不要に。
いろいろな環境でPCいじる機会が増えてるので、
こういった統一したものがほしかったので、
ちょうどいいかも…。
# あとはUSB-Knoppixもあるな…。

HAHAの日

今日は母の日ですね。
yo-takaの中の人は掃除機を贈ることにしました。
HAHAが前々から「ダイソン」のがほしいと言っていたので、
まぁちょうどいいかなと。
ただダイソンのが本当にベターかどうかわからんので、
その辺は要リサーチです。

2007年5月12日土曜日

ほぼHAGEという名のGORIN-GARI

最近めっきり暑いですね。
もう夏です。
ついに辛抱たまらず5厘刈りにしました。
最強です。
限りなく地肌です。
限りなくHAGEです。
これでまた一見犯罪者風な様相になりましたorz

2007年5月11日金曜日

週末はアレなんですが…。

週末13日はママンの日です。
長兄からも思わずその予算もらっちゃってるんですが、
どうしたものでしょう。
私だったら「現金で!」でFAなんですが、
まぁそれも味気ないというか、
現金で渡しても自己犠牲しちゃう人なので、
どうしたもんか。
とりあえず今何がほしいのかもわからんし…。
ところで諸兄諸姉の皆様はどうなさっているのでしょう?

7.7 KOBE -> HANEDA

7.8に神奈川に出張る用事があるので、
神戸空港にお金落としてやるべく購入。
神戸空港から羽田へは、
JAL/ANA/SKYの3社が運航している。
ちなみに神戸空港はSKYメインの空港。
SKYバーゲンで片道\6,500じゃないか。
と思ったら有効曜日が月-木でしょんぼり。
結局某社利用で\9,900で購入。

ここがアレだよ関西空港

関空の土産屋をのぞいてみた。



「にんじゃぁぁああああ?!」
まぁ許そう。
なんか違うけど許しちゃおう
つづいてよくある土産屋の風景。



ん……??????

初めての関空

長兄出国の見送りの為、関西国際空港へ。
はじめてきたけどそこまですごくはない感じ。
6年ぶりにあったけれど、
基本的にかわっとらんかなぁ。
まぁまた会いましょう。

2007年5月10日木曜日

伊右衛門2007

なんか夏が来たって感じですね。
しばらくは伊右衛門買ってます。

レポート終了。

データベースのレポート終了。
問題事態はだいぶ前に終わってたが、
文章に起こす時間がなかった。
MySQLで躓いていたところは何のことはない。
参照制限(外部キー制限)の設定を、
まだ作っていないテーブルに対してやっていたので、
怒っていただけ。
とりあえずあとは6.18-6.25の期間に合わせて送付し、
8.25に試験受けりゃ、9月中には単位が揃うはず…。

2007年5月9日水曜日

Resume発信

神奈川に第1弾噴射。
愛知県にも資料申請。
というわけで、7.8(日)に横浜か鎌倉で
ミッションがあるため、前泊して
7.7-7.8神奈川でゴニョゴニョしてます。
とりあえずスケジュールを確認して、
7.7、7.8の交通手段のチケットとるか。
# 確実にいくので前割だと飛行機のが安いので
# 神戸空港にお金落とします。
# 神戸 <-> 羽田
愛知は資料取り寄せ中で枠があれば7.21(土)。
7.22(日)は兵庫か大阪。
そのほかにもアレとアレがあるから、7月は忙しそうだ。

神戸港。

神戸ベイの絵がほしいということで、
ハーバランドまで初ドライブ。
神戸の南のほうはあまり走りたくないのだが、
無事到着。
ついでに元メガバンドールなイズミヤで、
持っていく物資を補給。
生まれて初めてモザイクをよく見て回りましたが、
たかが知れてますね。
北野にしてもそうですし…。
たぶん関東のそういうとこも、
大したことないんだろうなぁと
私は感じてしまうでしょう。

2007年5月7日月曜日

久々に兄弟そろう

6年ぶり位に、
yo-takaの中の人の兄弟(3名)がそろった。
つまりパパン一家がそろうのも6年ぶりである。
みんな理系で、思うところがあるんで、
いろいろな話が出たけれど、
その中で出た話題で、
どうやらこのままいくと、兄弟中、
1番の低学歴は私になるようだ(笑)。
兄はM.D.取得済みだし、弟もまぁPh.Dは大丈夫だろう。
なんというか、生産性の低い一家だ(笑)。
# わが一家はキャリアとか全然気にしないし、
# 「技術屋に学歴など不要!」って考え
# なのにどうしてだろう(笑)
さて今度兄弟がそろうのはいつだろうか…。
願わくば祝いの席で会いたいものだ。

久々に長田。

長兄が帰ってきてるので、昔住んでたK町の
いつもお世話になっている知人宅へ。
# なぜか私はドライバー。
難病とかいろいろ大変な時期なんだけど、
当人はすごく元気そうだし、
しょぼくれてもいないのでよかった。
うちからプレゼントしたメダカがまた太ってた。
それはそうと…。

2007年5月6日日曜日

ACCESSとかわかりません。

ネガポジなレポートは終了したので、
DBのレポートに取り掛かってみる。
が、頓挫した!
MySQLでやろうとしたら、
SQL文で指示だしたらそんなテーブル作れんとか言われた。
Syntax Errorじゃないので、
たぶんユーザー利用権限あたりが悪い気がする。
が、まぁ面倒なんでんじゃACCESSとか使ってみるか!
とOffice 2007使うも、ACCESSとか使い方わからねー。
SQL文ステキ志向な人だと、GUIが逆に邪魔。
というかまぁ使い方わかんね(笑)。
でもまぁ仕事でも使ったりするし、
基本的にとこは今度抑えとくか。
そういや前の会社でもよくわからなかったので、
ACCESSは結果チェック用Viewerで、
操作とかはJavaで自前で作ってたような…。
Oracleでもあったんだけど、微妙に使いづらかったので、
Javaからクエリをアレしてたような気がする。
とことんマイペースだったなぁ。

2007年5月5日土曜日

夕方のがいいようだ。

いつもの池にフナ釣りに。
ポイントが微妙に別だったのもあるが、
午前中にいったけど、夕方のがよさそうだ。
釣果は微妙。
午後から舞多聞のK's電気へ。
広いだけでそんなに大したことはない。
長兄はアメリカじゃ売ってないらしい、
小型のマウスを買ってた。
私はこれといってほしいものは無。
つうかレポートが全然進まんようだ。
ソフトウェアは作ってるから明日完成させるか…。

2007年5月4日金曜日

神戸空港。

長兄が久々に帰ってくるということで、
まぁ運転手として神戸空港にお出迎え。
本人は関空から船で神戸空港へ(30m)。
6年ぶりくらいにあったけどまぁ変わってませんね。
まぁだいぶ太ってたけど。

2007年5月3日木曜日

というわけでネガポジ反転ソフト作ってみた。

というわけで、前回作成した下図の
ニアレストネイバーによるReScaleするソフトを
たたき上げに作ってみる。
といっても画像表示部分だけ流用するだけで、
アルゴリズム的にはもっと簡単である。
# ニアレストネイバーによるReScaleはC#ではメソッド化
# されているので簡単といえば簡単
# 標準のはだめだったので自作はしましたが…
# まぁ簡単なAffineTransfer(アフィン変換)で済みます。



今回は以下のような感じ。
何気に副産物としてバグを発見し、
前回作成したソフトのバージョンアップ。
# Graphics.DrawImageでビットマップを表示するとき、
# スケール指定しないとうまく出ない画像もあった。
# まぁそれを指定するようにしただけ。



濃淡反転(ネガポジ反転)すると下のようになる。
before(r,g,b) -> after(255-r,255-g,255-b)

まぁはっきりこれだけですね。
ただBitmapからピクセル単位に画素値取り出して、
論理積をしてるので初手では時間がかかる。
2度目以降は結構速いから、
どっかのレジスタにごにょごにょしてるのかもしれない。
まっとうに画像処理するならもっと違う方法でやらんと…。



bin/srcの公開を求むような奇特な人には、
まぁ個別で対応します。

2007年5月2日水曜日

DELLの最軽量ぴーすぃ。

デル、日本市場に特化した軽量ノートPCを年内に投入 (PC Watch)
確かにDellが作ってくれたら価格破壊も
進んでくれるかもしれない。
日本市場を目指すならば
B5サイズ(Vistaならワイド?!)、1.2kg以下、実質5時間以上
あたりが目安になるのだろうか。
願わくばフルピッチ・キーボード、
マグネシウム合金あたりお願いしたい。
Ubuntuも正式サポートのようで、
Dellももう1段階くらいステップアップしそうだ。

久々のこーでぃんぐ。

久々にコーディングする。
C#である。
特に理由はないけれど、WindowsでGUIなもの作る際は
最近はもっぱらC#にしている。
なんでやってるかというと、
某単位を取るための課題の1つにで
「ネガ・ポジ反転」を扱うソフトをつくれ。
というのがあり、試作してみた。
これはようは「濃淡の反転」であり、
RGBでいうところのRGB各々を「255-現画素」した値であり、
言い換えれば「ARGB^0xffffff」(32bit)ということである。
んで、大部分できたんだけど、
どうもスクロールした時にちらつく。
DoubleBufferingはしてるけど、現象はそういうことじゃない。
表示するPanelのPaintイベントで再描画してるのだが、
スクロールの度にも再描画されるので、
ものすごい回数再描画していることで、
DoubleBufferingしているにも関わらずちらつくのではないかと。
スクロールの時にだけは再描画しないようにすればいいのだが、
どうにもうまくいかない。
この辺を考えてたら1日終わってしまった(笑)。
もったいない。
とりあえず明日完成させてレポート書いて発射準備だけは整えておく。
さらにもう1つ、DBのレポートもせんとだめなんで、
こちらもGW中に仕上げて、発射準備を整えておく。

2007年4月30日月曜日

初あまなつ。

昨日、米を30kg買い脱穀するミッションの
運転手をしていた際に売ってたので購入。
まぁまぁ甘くてよい感じでしたね。

理系の場合先生につくんだけど・・・

大学・大学院に競争原理を積極導入…教育再生関連6会議 (YOMIURI ONLINE)
理系とかだと先生についてくことも多いんだけど…。
活性化に外のスパイスをいれるってのは
理解できるからまず議員先生の割合も
連続当選を2,3割に限定して証明していただかないと。

2007年4月28日土曜日

だから175は…

今日は加東へ。
んじゃ、車でいってこいや。
というパパ上様のご達しで、
イナゴからDoor2Doorで60mほど。
付属図書館とか休みでしたが。
つうか過去の生徒の論文が見れない上に
本人の許可ないと複写すらできんとは…。
論文なんざ、外にガンガンだしてくもんだと思うんだけど。
全国大学学食制覇を目指す私としては
やはり利用しなくては…。(まだ全国6校)
んで、違和感を感じる。
バリバリの理系出身助教(昔でいう助手)にも同意を求める。
「クマがない(健康的そう)」
「学生が逝ってない(壊れてない)」
「学生がブツブツいってない」
「男女比が明らかに違うので華やかだ」
んでもって時間ができたので、
技術系研究室にも遊びに行ってくる。
どこいってもコーヒーとお茶菓子が出てくる。楽園だ。
ゼミも見学。
「教員が生徒につっこみを入れまくる姿」は
懐かしくてなんかニヤニヤしてみた(笑)。
生産系の仕事のミーティングとか進捗報告とちがって、
すごく気楽でいい(笑)。
最後は付属併設の研究センターに。
ここはなんかだらだらと世間話しながらというスタンス。
で、なんやかんやしてたら21時前です。
結局指導教官の報告資料だせんかったな(笑)。
まぁGW明けでいいか(今日厳守になってたけど)。

2007年4月27日金曜日

アルバムを紐解いて。

きっかけは昨日、高校同窓だけど、
面識のない?方とお会いする機会があった為。
ついでに中学の頃とかも見てみる。
んで、若かれしころの自分を見てミル。
そしてショックを受ける(笑)。
昔の私って意外と悪く…ない?
というか今とは別人のような(笑)。
たしかにあのころとはおそらく現状で30kgはOverWeight。
これでもピークよりは15kgはダウンしてるんだけど…。
そりゃ顔も違ってくるもんだ。
というわけで夏までに大台って思ってたけど、
6月末までに大台突破、8月末までにさらに5kg減
って感じで計画的にやろうかと。
食事規制は一気にやると健康を損ねる。
というか、すでに監視下に置かれてるし…。
やはりまずは基礎代謝を上げることだろう。
生命活動に必要とされるエネルギーである基礎代謝は
1日に消費するエネルギーの70%程度を占めるものらしくて、
これを上げることが、減量、リバウンドの防止への布石であることは
間違いないだろう。
規則正しい生活のほかに筋力増強が有効だろう。
アレなんかも結局、普段使わない筋肉を刺激して、
筋力をつけて…というのを感じる。
さらにはアミノ酸の摂取量を増やし、
脂肪を燃焼する体制を作らないと…。
ちなみに有酸素運動は15-20m後くらいから脂肪の分解が始まる模様。
でも長すぎても燃焼率がよくないらしくて、
30-60m位の有酸素運動を複数セットやった方が効果が高いという話を
どこかで聞いたようなそうじゃないような。
まぁちょっとこっちも無理せず科学的にがんばってみます。

2007年4月26日木曜日

今頃帰ってきた人です。

あ、別にリリースで貫徹夜勤あけとかじゃないです。
ただ単に遊んで終電にのr(ry
昨晩は関係者の皆様お疲れ様でした。
某氏もどうなのかと心配したけど、
本人すごい毎日が楽しいようでよかった。
むしろ途中に強引に来させられたS氏、H氏、
お忙しいところお疲れ様でした。
(私ならあの時間に誘われたらまず断っちゃうのに)
# H氏は初対面で当時の記憶すらないと思いましたが
# 帰宅後確認してみると「あぁっ」と思う節はあり。
# 自分の周りの連中以外はぱっと見じゃわかりませんねぇ。
# 特に女性の方は。
まぁとりあえず電車が動き出すまでの滞在の
カラオケ屋ではそうそうにダウンしてスイマセン。
関係者ALL。
日頃いってないのも露呈しまくりです。
スイマセン。無声音楽を楽しむたちなんで。
ロシアのジャズとか
# 常に聞いてるのがドボルザーク。
# あと曲名とかも覚えない。
つうかあいつらわけーょ。私にはとてもムリコ。
P.S.
C氏、オミヤありがとう。
つまんでみました。
味が渋くて実に美味でした。

初めての・・・

免許更新デビューです。
今年から兵庫もIC化だそうで
本籍地の記載がなくなりました。
あと6月から中型免許とかできるらしいです!
さらにどうやら今年中に後部座席の
シートベルトも着用義務化する模様。

2007年4月25日水曜日

M1000交換すべきか否か

ドコモプレミア会員なんですが、
会員だと今ならM1000
3000Pで交換できるサービスやってるんで、
まぁもらうかどうか悩みどころ。
使い用途はまぁ無線&FreeSpotでの、
メール&Web巡回だったりするわけですが…。
んー、Fomaカード刺さってないとつかえないのだと、
非常にめんどうだなぁ。
その変どうなんでしょう?<S先生
# でもまぁ携帯を2台持つとかは考えてない。
i-modeが使えなくなるのは困るのでM1000に移行もできないし…。

2007年4月23日月曜日

ぎりぎりまで決まりそうにありません。

というわけで今週もはじまりました。
今年度は社畜じゃないので、
起床はお昼です。スイマセン。
今日もハーバーランドに駅前留学?です。
教育法特論I,IIの2科目連続です。
IIのほうは私一人で、M先生も話のわかる?人なので、
授業は談義です。
# 超初歩的な技術部分の話はもういいよね?ということで
今日の議題は
・Emax使いとVi使いについて
 最近の学生はEmaxをマウスで扱う->なんてことだ!
・受かりやすい都道府県とまず受からないところ
 やはり神奈川デス
・教育学系はどうやって儲けるのか->法人化
 ムリコ。->皆さんの血税におんぶに抱っこデス
 まぁ人間をつくるという上では国家プロジェクト
・ゼミってなんですか?
 金曜日ちょっと来てみろ->墓穴掘ったぁぁ。
Iのほうは生き字引的なN教授様。
ちょっと変わった人ですが、何かシンクロする。
情報科の先生もM2にいて非常にアレだ。
結局最終日までもつれこみそう。

蛍光灯がぁぁぁ。

蛍光灯が逝ってしまわれた。
蛍光灯の付け根部分を止めてあったのが外れただけだけど、
ショートしたら危ないし、明日あたり買ってこないと…



私的メモ
電球形蛍光灯EFD 100V/15Wまで(EFD形)
EFD13ED
昼光色:100V/13W 50/60Hz

2007年4月22日日曜日

PLCな使い方

コンセントがスピーカーケーブルに……パイオニア「music tap」が音楽生活を変える? (デジタルARENA)
そうか、PLCな技術を使えば当然こういうこともできるわけですね。
サーバー機が必要になるのが欠点だけど、
いろいろ考えられそう。
ケーブルレスになるから見た目もいいし。
# 無線でもいいんだけど、今のところエネルギーを無線化
# してるようなのが実現性も乏しいだろうから(自己供給は除く)
# 結局はコンセントから供給しているので、
# 無線よりも有効な気がする。

2007年4月21日土曜日

またなんか・・・

PTSDチックになってもてる。
しかも自爆型(笑)。
なに焦ってんだろうと自覚してんだけど・・・。
なかなかやっかいな症状(性格)もってるよなぁ。
まったりやれんもんかのぉ。
# 年くって保守的になったな(笑)

2007年4月19日木曜日

MT3.34 -> MT3.35ja VerUp

MT3.35にバージョンアップしました。
バージョンアップの際、
事故(自業自得)で画像ファイルがぶっ飛びました。
# rm -rf *という名の事故です
# バックアップ?おいしいの?
画像は週末にも復旧致します。
バックアップ時間かかるからめんどくさがったのが失敗(笑)

2007年4月18日水曜日

うーーん。

今日はオフだったので、
指導教官・課題研究教官きめんとだめなんで、
それに向けて考えてみる。
で結論をだし、1通のメールを出す。
たぶんすごい失礼な文面。
もちろん文章事態がではない。
極論として得るものが「現場」である。と感じたため、
「現場いかねーとニッチもサッチもいかねーわ。」
「やっぱ現場がすべてでね?」と、
オブラートを多少包みこみながら添え書きして、
「ちょっとそんなことも考えちゃってる悪い子なんですが、
ちょっとやってみるんで指導してちょ。」と大物な発言。
んー、我ながら今にして考えれば言わんでもいいことだわ(笑)。
私のネックはこの馬鹿正直さにあるなぁ。
でも、自分の中ですっきりしない方がもっと嫌なんですよねぇ。
# 溜めとくの嫌いなんだよなぁ…
嘘はいっちゃいかんけども、言わなくてもいいこともある。
オラ、営業は無理だね(笑)。
さぁてあから様に、「おまえさん何がしたいんじゃ?」と
言われそうなメールの一抹はどうなる事やら…。

2007年4月16日月曜日

大学学部で授業料に差を(国立大)

国立大授業料、大学や学部で差…再生会議が提言素案 (YOMIURI ONLINE)
現在は全国ほぼ一律の授業料・入学金について、理系を高くして文系を安くするなど、大学や学部別に差をつけることや、60歳以上の教員の給与を段階的に削減することなどを提案

どうしても実験装置やら何やらで、
金掛かるから当然っちゃ当然だよな。
今は非理工系に所属してるんで、
よくわかるんですが、
非常に非生産的なんですよね。
まぁ文化が違うから当然何でしょうけど・・・。
その辺がしっくり来なくて、
なんか今通学している意味があまり感じられてなかったりする。

2007年4月15日日曜日

IPA2007Spring

またあれから半年です。
チャレンジ2回目だけどそろそろSWがほしい感じ。
やっぱ午前がネックかなぁ。
SW有無でほんの多少状況変わりそうだから
頑張りたいとこだ。
まぁ午前のことは忘れよう(笑)。

2007年4月14日土曜日

これだから心理学者は…

本日もアレです。
6th 環境問題 化学(バケガク)者はマッドだ。実にいい。
7th 学校心理 なんていうのか、心理学者はやっぱ好きになれない。きれいごと過ぎる。理想論だ。

れおぱるどん。

Apple、次期OS「Leopard」のリリースを10月に延期 (PC Watch)
マカーあたりから「レパード」だと言われそうです。
釣り師ですこんにちわ。
んー、ノートぶっつぶれたのでLeopardに合わせて
初マクーデビューしようか!
と思ってたんだけど時期が微妙だなぁ…。
そこまで必要でもないから気づいたら10月もあり得るけど・・・。
SA1F00E (工人舎) が気になる。
# MacBookもそろそろSSDで来るんじゃないかと期待中

2007年4月13日金曜日

初講義

何ていうんでしょう?
座学は眠いです。
6th 新教育運動 話してること理解不能
7th 遺伝子とは 生物学者はマッドだ。DNAは基本何でも一緒らしい。配列が違うんだと
こりゃたいへんだぞぉ・・・

2007年4月12日木曜日

ちょっと動きます。

んー、なんていうかちょっと動いてみます。
どうなるかわからんけど。
ある意味じゃ時間が拘束されるので、
自分で首を絞めちゃうかもしれないけど、
まぁそれでもその方が人間としては
よさそうな気がする。

2007年4月11日水曜日

2007年4月10日火曜日

コース内オリエンテーション

というわけで、
今晩はコース内オリエンテーションでした。
学生7名に対して、
教員側30名ほど。
ゴージャスです。
遠いとこから御苦労様です。
なんか教員側が話をすごくよく聞いてくれて
怖いです。
#人間不信になっちゃっている人間は
#誰にでも疑心感を持ちまス
学生で30は年が違いそうなのに「yo-takaさん」と
「さん」付けで変な感じです。
講師の依頼がきてたときに散々いわれた
「yo-taka先生」並です。
さて私の系統の電気電子・技術・情報系は
学生2人に対して教員7名です。
結構いろいろいい話が聞けました。
指導教官はまだ未決定。(27日まで)
大部分では絞れた。
今日欠席の教員とヒアリングした上で決定。
当然、時間あるならなぜ昼来ないの?という質問をされたが、

夜間クラスは、昼クラスの授業もとれる。基本は夜だから昼のスケジュールは自己コントロールできる。そう考えると、よりアクティブに活動できる時間をコントロールできるのは、夜間クラスである。さらに夜クラスは人生経験豊かな生徒が揃っている。なら夜クラスのがいいじゃない!

という説明でなぜか称賛(笑)。
出だしの印象は悪くないようだ。
#が、ボロもそろそろ出てくるだろう。

2007年4月9日月曜日

Debian 4.0 Released

Debian GNU/Linux 4.0 がリリース (Debian.org)
3.1からほぼ2年ぶり。

雑務に追われています。

さすが年度初めだ。
休日はずっと雑務で書類書いたり、
運転手やったりだった。
何で朝7時に起きて今まで作業してるんだろ。
# 今日は部屋のレイアウト変更予定だったのに。
また書類がどうにもわかりづらい。
しかも急に必要になったものもあるので、
# H181月1日は別のところに住民票おいてた
月曜も駆け回らないとだめ臭い。
郵便局、役所、その他機関に問い合わせ及び書類作成。
書類が受理されたら、
安部政権に感謝しないといけないかも?

2007年4月7日土曜日

全体オリエンテーション

あえて言おう。
なんだこの平均年齢の高さは。
とりあえず大方現職って感じです。
キャンパスライフっぽくないです。
むしろ職安に近い感じ(笑)。
あとサテライトの方は、院生用に単独でスペースないのね。
共同院生控え室ってのはあるけど・・・。
全員にメールボックスもあるけど・・・。
まぁでも結局夜間向けだとそんなに詰める必要もないから、
必要事態ないのかも。
そもそも授業終わったら21:40だし。
22:00には締め出されるし・・・。
かといって本拠でもあったかなぁ?と思ったら、
「院生用研究室」とかよくわからん部屋があったような。
出身大がおかしいのか?
たぶん文系理系でも違うだろうし、
情報系というところでも違いがあるような気もする。
「あ、こういうの本当にあるんだ?TVでしか見たことないや」
的な感じ。
サテライトは土曜日は9-18時でやってるけど、
日曜は締め出し。
大学ってのは24時間営業って感覚なんだけど(たぶん理系だから)、
なんか異世界だ。超健康的だ。健全だ。
終電付近のデッドヒートって現場にいたんですが、
その時代の、定時に上がっていく部署を見ているような感じ。
クロコミじゃないけど、世界が違うとアレだ。
あとは履修登録的なお話。
情報系科目はもちろん期待できない。
今更JavaScriptとかCGI/Perlとか言われても!
まぁとりあえず、単位を簡単に取るためにとりますがね。
JavaScriptのところは独りだけAjaxに走ります。
でもまぁせっかくだから、
ほかじゃ取れそうにないものを考えてますがね。
「トラウマ回復支援論」とか「臨床心理実習」とか
「彫塑技法論演習」とか「疫病学及び病理学研究」とか・・・。
受動的だと全く無意味何で能動的に動きます。

2007年4月6日金曜日

思わず入学しちゃいました。


ええ、まさか入学するとは思いませんでしたね。
そういや、2月末くらい臨時の募集がきて、
どうしようか迷ってた時期もありましたね。
結局、私の理解不足による必要単位不足で、
免状発行ができず、無駄な悩みだったのですが(笑)。
で、入学式は学長以下各学科長・コース長クラス、
角帽にマントな出で立ちでご登場ですよ。
#ハジメテミタヨ学帽…
#漏れも修了の時かぶれるなら
#修了はどうでもいいと思ったけど修了スル…
入学許可というプログラムがあって、
Master入学者全員の氏名を読み上げて、
学長が「ん。以上346名の入学を許可する」
というだけの儀式なんですが。
そんなのあったっけ?
何度も入学式経験してるんだけどなぁ…。
で、お約束な学長式辞なんですが、
さっぱり何言ってるかわかりません。
サルトルがどうとか、本居宣長がどうとか…。
いや、名前ぐらいはわかる。
ただ全然話が通じない。
「それはオブジェクト指向の話なのか?
それとも手続型言語の話なのか?」
と言ってももちろん誰も答えてくれそうにない。
あとはやたら「おふらんす」な教育の話。
ただ私が学び舎へ戻ろうかと思案した際に、
第一に考えていた内容を言っていた。
ユニバーシティとグランデコールの違いは、前者は学問的な追及であって、後者はそれをどう学校で活かすか?を考えるところである。当大学は表現の関係上ユニバーシティであるが、実質はグレンデコールだと思っている。

「だと思っている」がちょっと怖い。
まぁ技術的追求を求めていないので、
修了は二の次ってわけなんですけどね。
明日、来週頭のオリエンテーションでその辺が明確になるはず。

モバイル版修正

モバイル版MTのコメント投稿が
メールアドレス必須になっていたのを、
省略可に変更いたしました。

2007年4月5日木曜日

問題点特になし。

無理いってパパ上から車を拝借したので、
大学までつっぱしって健康診断。
健康上の問題点は特になし。
まぁもうちょっとウェイト落とさんとだめだがね。
夏までには1桁ウェイトを落とす目標。
今日はイカナゴ購入運転手含めて120km程度。
大学にはDoor2Doorで約1時間ってとこか。
たぶん片道40-50kmくらい。
市でいえば3つ先。

2007年4月2日月曜日

H19年度のほーふとか。

さて始まりましたねH19年度も。
今日は入社式やらいろいろ新社会人も大変そうです。
さて私事ですが今年度のほーふを投げてみます。
まぁ長文書いてもしゃぁないので端折りますけど。
【必須事項】
・学生さんを全うする
・「実戦的な情報教育」を研究課題に下準備。
・ネタ探し
・取り損ねた「情報」+「数学」免許の取得
・営業活動(神奈川・愛知・兵庫あたり)
【任意事項】
・市政アドバイザーとしての活動
・講師、アシスタント
・現場視察・現場実習
・メディア教育の一環としての司書教諭免状講習
【その他】
・PC、釣り以外の趣味(テニス復活?弓道?)
・中国辺り旅行(万里の長城は見たい)
・実家の整備・改修・改善

2007年4月1日日曜日

今日は4.1

イモプレス うおっち (Impress)
4.1は全部懐疑的に見てしまう。
今年は日曜でよかったような気もする。

本日をもって元勤務会社消滅

再編により消滅。
まぁうん十万人なグループだと、
そういうことがあるでしょうな。
いい思い出ってのは、
巡り合せが良くなかったのかあまりないが、
そういえば2年前のちょうど今日(入社式)の晩、
役員および総務主催の歓迎会で、
総務の同期に焼酎ガンガン飲まされて、
きづいたらタクシー乗ってて、
さらに気づいたら家の前で
警察官に「おうちどこ?」って聞かれてたのは
いい笑い話だ。
#家の前でつぶれてたらしい。
#カギあけようとしてたのだが、
#隣の部屋だった(笑)
#そりゃ通報するわなぁ…
あとは、人間不信とかいろいろ重なって、
ぶっ壊れてしまったのはご周知のとおり。
そういや、在職期間証明とかほしい時どうすりゃ…。

んー。

なんとか中国、近畿道使って高山到着。
相変わらずいい感じにアレな感じ。
帰りは色々苦労の連続。
関目で飛び乗って何とか目的地着。
まぁ約1名遅れましたが!
んー、まぁやっぱ大阪会場だと帰り面倒だなぁ。

2007年3月31日土曜日

すげー心配だ。

明日NAISTの弟のところに、
私が行き運転で行くらしい。すげー心配だ…。
正直、1時間以上連続で運転とかしたくないんですよ。
公共交通機関ラブです。
だってほら寝れるじゃないですか!
帰りは大阪で名古屋にアレしちゃう、
連中を途中下車させて呑むんで回避。

2007年3月29日木曜日

神戸ポーアイにスパコン

世界最速「京速計算機」は神戸に決定 (ITmedia News)
ポーアイを本格的に研究学園都市にしていきたいみたいだなぁ。
もうすぐ開校の大学群も然りだ。
#大学キャンパスを併設することで、
#図書館、食堂、その他施設を共有できるので、
#管理費や施設規模などいろいろとおいしいところが大きい
#学生としても単位互換などで利用できる
#今後特に単科大学や専門大学が生き残っていく上での
#共生のアイデアとして一役担いそうである
空港からのアクセス、
新幹線からのアクセスを考えると
確かに筑波よりも利点はあるかもしれない。
ただ、ポーアイは筑波ほど広くないけど(笑)。
とりあえずスパコンおいたらポーアイ沈みました。
とかならないことを祈る(笑)。

でっかいトトロ売ってますか?

ミッションを受けたので朝一で某デパートへ。
見るからにおっさん顔の人間が言うには、
ハードルが高すぎます。
というか高すぎました。
そして質問されたのも某デパートのおっさん。
場所が分からなかったのか、
近くにいるこれまたおっさんに
尋ねるおっさん。
「…トトロ」「トトロ…」
なんか変な感じです。空気がどんよりです。
そこへネ申(女性スタッフ)登場。
無事?誘導されました。
結局、必要なくらいでかいのはなかったんですけどね。

車で10分ほどの池に。
マブナ・ヘラブナ、合わせて19尾。
まぁまぁ。
久々だったのでマッシュでの合わせに戸惑った。
まぁまぁ良い釣果。

2007年3月24日土曜日

まだ引張るのか

日本ファルコム、「英雄伝説IV」シリーズ3作目を発表
WIN「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」6月28日発売決定
(Game Watch)
んー、セーブデータ残ってないぞ(笑)。
個人的に残された謎は、
蛇の使徒(盟主)、七耀教会(ケビン、ルフィナ)くらい?
もともとストーリを楽しむようなものだし、
まぁそこそこに楽しみにしとくか。

2007年3月23日金曜日

DV編集意外とおもろい

DVD化作業が一応進んでいますが、
いろいろ問題も生じています。
でもどうやって編集しようかなぁとか考えるのは、
楽しい作業ですね。
#もちろんこれが仕事じゃないからですけど。
【作業容量の確保】
DV編集やってる連中が良くHDD買ったりしてる理由がわかる。
そりゃすぐ足りなくなるよな。
【変換処理】
やっぱCPUパワーいりますね。メモリもですが。
これを今Pen3-800でやってるのでやっぱ辛い。
焼きあがるまでに約4.7Gで6時間とかかかりすぎ(笑)
【編集・オーサリングソフト】
ちょっと古い
容量Overの映像容量を1枚のDVDに詰込などの変換ができず
等の理由で作業をすべて私のマシンで補うべく
新しく機器を発注。
どうせならってんで記録型DVDドライブついてない、
私のマシンに付属のソフト目当てに1 Click。
DVR-AN18GS (IO DATA)

2007年3月22日木曜日

vhs2dvd

なんか変換コマンドみたいです。
ホームビデオ(特にパナマ時代)のをDVD化したい。
という家族の話をようやく具現化。
現状VHS/DVDレコーダはそんなに品数はない。
主流がDVD/HDDレコーダに移行しているからである。
VHS/DVDレコーダは25k-30k程度。
機能的にみると微妙に高い。
VHSはあるのでDVD/HDDレコーダという選択肢もあるが、
こちらはまぁ50k-といったところ。
ただこの辺の価値観としては、
そんなに使用もしないのに6,7万も使えない、
というもっともな意見が出ているので、却下。
で、とった結論はVHSをキャプチャボードでPCに保存して、
DVDに焼きつけるという案。
TV入力ってのを失念してましたよ…。
これだと編集もできるし、利便性はありそう。
カビがたぶんいっぱいあったりするので、
VHSもたぶん1台じゃ無理かもしれない。
2,3台つぶすつもりだと1番有意義な方法かも?
問題は、VHSの実再生時間:=キャプチャ時間。
まぁ百点以上(推定であり現状はわからない)らしいので、
年間計画くらいののんびりさで行ってみるか。

2007年3月21日水曜日

学生納付特例の申請

国民年金の学生納付特例の処理について、
所要で立ち寄った役所で聞いた。
去年8月から今年3月分までを、
学生納付特例に充ててもらった。
通常、「科目等履修生」じゃ適応されないらしいが、
1年以上通っていたことが評価されて、
予想外に適応対象となった。
と言っても、平成17年度中の所得証明やらの
参照があるので何とも言えんけどね。
#というわけで平成18年度1月1日は水戸在だったので、
水戸市に連絡して所得証明申請を22日に予定。
#学生納付特例申請だすと
#10年前まで未払いの年金を処理できて
#(通常は2年)
#2年前までは値段が変わらないという利点がある
#ので、学生であればとりあえず出すべきなので処理。
#出しておいても払えるし。