2007年6月30日土曜日

高1工業ようやく到着。

やっときましたよ。
うわさ通り3か月かかりますね。



# もちろん現物には自分の名前からなにから
# 記入されてます。

2007年6月29日金曜日

夏の病?

最近暑いですね。
小笠原気団のせいですかねぇ。
# 一応一般教養頻出のキーワードですね?!
梅雨って何ですか?
ええ、クーラー病ってやつでしょうか。
夏の風邪ほど難儀なもんはないんですけど、
同様に難儀な感じですよね。
もともとアトピー性皮膚炎があるので、
夏というのは大敵なんですが、
クーラーよりも扇風機派なんです。
でも皮膚の事考えると、
エアコンのドライ機能にたよらんとだめなんですが、
でも冷えすぎはだめだし、そうじゃないと蒸れるし・・・。
まぁ日ごろ、熱源(PC)で作業してるのもあるんでしょうけどね。
だるい。頭痛い。眠い。そしてやる気でない。
昨日はアレがきちゃったというのもあって、
これ幸い?に久々に休息日に当てて見た。
いいのか悪いのか、多少気が晴れたようなそうでもないような。
今年は暑いらしいので、暑さを満喫していきましょう。

2007年6月27日水曜日

消費がおっつかない。

プルーン祭りです。
この前1500-2000くらいは取ったんですが、
まだまだあったりします。
ご近所にばらまくもまだまだ…。



世の中厚かましいというか、
何考えてんだって人がいるもんで、
この前プルーンの木伐採して、
そのまま生ゴミとして捨ててたんですが、
そのゴミ回収の業者らしき人が、
# 奥にゴミ収集車がアイドリングしてた
捨てるんならくれーとか言ってくるわけです。
# 赤の他人デス。
もちろん捨ててるんじゃないですけどね。
背の高い部分を伐採しただけですから。
まぁ処理に困ってたんで、
「世の中厚かましいやつもおるもんだー」と
# こういう人に限って断ると面倒なのは言うまでもない
あげたんですが、その時に、
「いやぁよくお母さんにもらってたんですよー」とか
言ってきてたんですが、怪しいわけですよ。はい。
「はぁ、ソウデスカ(そんなんきいてませんが?)」
という感じ。
後でママンに確認するとやはり…。
やだねー、こういう調子だけいい人ってのは。
# 欲しいならくれてやる。
# だが、あることないこと調子よくいうんじゃねぇYO
むしろ、最初から断らなかった自分が嫌に。
こういうのは断った方がいいのかもねぇ。
でも最近はなぜか逆上する変なやつもいるからなぁ。
1番いい処理方法は完全シャットアウトなんだろうね。
# どういう場合がOKでどういう場合がNGかという選別が
# 実は1番しんどかったりするわけですね。

2007年6月26日火曜日

ITea飲んでみた。

激しく微妙。
JAVA Tea>>>越えられないオブジェクト指向>>>ITea
どこぞで言われてるとおり、
これに189円使うならリポビタンD飲んだ方がまし。
というのはきっと名言。

神奈川は3/72で24倍

神奈川県の応募状況が出ていた。
情報は採用人数3名程度で応募者数は72名。
72/3=24倍である。
まぁまぁだ。
高校は全国的にどの教科も
Over10倍になるほど高倍率なのですが、
神奈川の場合、理科(物理)が4.0倍と1番低い。
教員も理科離れ?
# 数学は8.0倍
# 英語は8.1倍、国語は9.8倍
# まぁでも採用人数Over20名だしなぁorz
一時東京で情報2.9倍(数学よりも低い)という
奇跡があったが、奇跡は奇跡なんですよね・・・。
実質受験者数を60名程度とすると、
2次に進めるのが6-10名程度とすると、
1次通過倍率は6-10倍程度?
愛知、大阪、神戸はどうか…。
気になるところ。
再来週はついに神奈川。
おいおいがんばります。

2007年6月25日月曜日

しかしメジャーになったもんだ。

ビリー・ブランクスと400人、東京ドームで特別演習〈フォトレポート〉 (ASCII.jp)
もう5年以上前だったか、
TAEBOってのがあったんですよ。
某通販番組の紹介でね。
「やっぱメリケンの考えることはSUGEEEEEE」とか
思って失笑してたんですが、メジャーになりましたね。
そろそろ、ネーミングからMacとタイアップですかね?!
TBS「学校へ行こう」
TBS「明石家さんちゃんねる」
あたりでも出るとかでないとか…。
「学校へ行こう」とかどうからむんだろうと思ってたら、
友人が納得のいく説明をしてくれました。
「あれ?司会者いつになく顔黒いなとおもったら…」

なんとなくわかったような。

なぜかシャワー浴びてて閃いた。
というか、謎が…とけた?いやそうでもないかorz。
きっとこれは将来イグノーベルぐらいもらえるにちがいない!
…わけないですが。
彼らは「技術」とか「テクノロジー」という言葉は好まない。
おそらく彼らの世界には存在し得ない言葉なのだろう。
代わりに「知識」とか「考える力」とかは好む気がする。
はっきりいってどっちゃでもいいんだけど、
「工学」「理学」とかの話になるとやはり「技術」
という言葉を私は、使っている気がする。
たとえ「知識」と同じ意味合いだったとしてもだ。
しかし彼らは「技術」「テクノロジー」を
限られた者が扱うナニカと勘違いしているのか、
彼らの言う一般とは違うものとして排除している、気がする。
彼らは、分野は違えどその道のプロなはずなのであるが、
感じるのは、彼らにすごく排他的な(無)意識が存在していること。
「教授することはあっても教授されることは少ない」
という環境が、ある種ではそれは職業病を生んだのかもしれない。
もちろんここでいう彼らは、その道のA part of/A little ofである。
まぁぶっちゃけ仕事としてやってるからなんだろうけどね。

またやっちった。

また浅はかだった。
もっと何でも懐疑的に事に当たらんとなぁ…。
よくよく考えるとおかしな点はいっぱいあったのに。

2007年6月24日日曜日

あぁ誤発注orz

どこの本屋にも通販サイトにも取り寄せになっていた本が、
ある通販サイトで即日配送でうってたので購入。
で、到着したのだが…が、よくみると違った!
シリーズ物だったので、微妙に間違えた。
まぁこれはこちらが悪いし、
配送後のキャンセルも基本効かないんで仕方ない。
再注文。
まぁ、1800円ほどだしいいか。
なんか微妙なとこで失敗してガッカリ(笑)。
# 別に使えるものなのであってもいい。
# ただ使わないで済むならそれはそれでいいので、
# 結論としてはあってもなくてもいいもの…なのかな?

プレゼンレジュメほぼ完了

今日は朝一で父を職場に送っていく。
自然学校引率なので、28日まで一人でス。
# 母、祖母は帰省中
んで、教採の準備しながら、
来週、「人類と科学技術」なる授業でプレゼンする。
前も「科学の限界」という題目でやったんだけれども、
今回は「超々高密度記録への挑戦」という題目。
ので、あまり集中できなかったので
早めにおわらせようとそっちの作業に集中する。
CD/DVD/BD/HDDVDの話をして、
最後にホログラフィックメモリHDVのあたりを話す。
あくまで「機能材料としての科学」ということで、
どっちかっていうと化学向けの話をしないとだめなので、
技術的な部分は大幅にカット。
というかたぶんホログラムの話は話せば話すほどボロが出るので、
その方がいい感じがする。
先生が化学な人だし、その辺は求めていない。
ただ、自分は材料化学な人間じゃないので、
材料名から何もわからんことだ(笑)。
こういう材料つかってるよーん。で終わってしまう。

2007年6月23日土曜日

7.16/7.22forOsakaMemo

大阪無事受理されて受験票メールが届く。
さすがに受験番号はひと桁じゃないね!
7.16 阪堺電上町線「北畠」 11:00
7.22 JR阪和線「美章園」 9:30
路面電車キタコレ。
残るは神戸だけだけど…、
7.22で被るので、
どっちかというと、最終受験者数の公表をお願いしたいところ。
# つうか大阪は何人とるつもりなんだ

大阪府はようわからん。

西神中央 -> 三ノ宮
三ノ宮 -> 梅田
梅田 -> 谷町4丁目(本町乗換)
天満橋 -> 東梅田
大阪 -> 神戸
ハーバランド -> 西神中央(新長田乗換)
電車乗りまくった!
大阪府府政情報センターに行ってきた。
大阪府は情報をH17年度採用試験から始めていて、
それが公開されているのでわざわざ行ってきた。
こういうのこそWebに載せてもらいたいんですけどねぇ…。
どこも公開していません。
# 金がかかるというのもあるでしょうが、
# 出版会社からいろいろあるんでしょうかね。
# 他の公的文書などは公開しているところ見ると
# 後者な感じもしないでもない。
んで、過去問入手してきた感想は、
難易度は高め(説明記述多し)。
H19の問題はまぁいいと思うんだけど、
H18は「はぁ?」なことがある。
# H19から問題作成者変わったか
# ちゃんと考えるようになったのかだと思いたい。
コンピュータの表計算ソフトウェアを使って、電子サイコロを作成したい。使用する表計算ソフトウェアの名称とサイコロの目を表現するための数式(関数を含む)を記せ。

表計算ソフトウェアを使ってモンテカルロ法の手法により、円周率の近似値を求める手順を述べよ。使用する表計算ソフトウェアも記せ。

なんだこりゃ…。
これ、「モデル化とシミュレーション」って科目の問題なのだが、
どうにも出題者の意図が読めない。
# 案の定解答例には某M$社の表計算ソフトとその関数が…
「おまえ、世の中のすべての表計算ソフトしってんの?」
「オレの表計算ソフトではこうやるんだよ!」
と突っ込めそうですよね。
さすがにこりゃねーだろう…。
周辺の大学からなんか言われなかったんだろうか?
まぁそのせいなのかどうかわかりませんが、
H19採用試験はぱっと見た感じ、
当たり障りのないような感じになっている気がする。
ちなみに「モデル化とシミュレーション」の目標は以下の通り。
様々な現象を数理的に捉え、コンピュータで解析し、視覚化するための知識と技術を習得させ、実際に活用する能力と態度を育てる。


梅田くると思うこと。

なんで地下からヨドバシいけないんだ!
# 道覚えてないだけ

2007年6月22日金曜日

あと1,2問ずつってとこ。

いやいや早いもんで、神奈川戦までもうあと16日ってとこですか。
さて最後の仕上げでいまさら過去問やってますが、
教職教養が主にネックですね。
まぁある程度わかっていることですが・・・。
一般教養もお世辞にもいいとはいえませんが。
まぁあと1,2問ずつ確実に取られるようになれば、
勝負できそうです。
あくまで勝負できそうなだけであって、
勝負に勝つとはいえませんけどね…。

2007年6月21日木曜日

免許更新制導入へ

教育改革3法が成立=参院本会議 (時事通信出版 内外教育研究会)
「教師のなり手減る」=教育3法に現場困惑 (時事通信出版 内外教育研究会)
どうやら更新制導入が決定されたようです。
不安いっぱいですね。
これを仕上げるまでに使用された資金、
今後使われる資金考えると「はぁ?」と。
まぁやはりお上の言う「指導力不足」な教員排除策でしょうかね。
# 真に指導力不足な人が30時間程度の更新で
# 改善されるとはとても思えないし…
公教育もそろそろアレですかね…。
公立も法人化とかしないかな…。
「本人負担はゼロにならない」にいってる文科省に?なんですよね。
業務上不可欠な(強制研修)なのになぜ自己負担がいるのか。
解せんですね。
余計やる気が減るし、人材が離れていくだけなような…。
とりあえず鞭な部分しか出てきてないのだけれど、
飴な部分はあるのだろうか?
とりあえず、現状だと締め付けきついだけで、
とても優秀な人とか来てくれないと思うんですが、
どう考えてるんでしょうねぇ。
まさかみんな自己犠牲の元に「愛国心」でやってくれると?
いろんな意味で素晴らしい極東の亡国には感動。
まぁ「教育」なんてその国の政治・経済システムを
うまくコントロールできるよう人を制御するためのもんですから、
ある意味じゃ正常なのかもしれませんね。

2007年6月20日水曜日

吊革がアレなのか?!

1番効率がいいのは何をやるにしても電車に乗ってるとき。
な気がしてならない。
本読むにしろ、何か考えるにしろ…ね。
ナニカ心理的なものがあるのか?
まぁ理屈はどうでもいいですがね。
とりあえず事実としてそうだし…。
かといってずっと電車のってると…ということで、
なんだろう、限られた時間(決められた時間)がいいのかもね。

2007年6月19日火曜日

オンラインゲームプレイはスキルアップに役立つ?

IBM、オンラインゲームのプレイは仕事のスキルアップに寄与 (PC Watch)
これが本当なら引きこもりはみんなポテンシャル高いことになりますね。
まぁやりすぎも問題なんだろうけど(笑)。

プルーンできすぎ。

我が家のどーんと植わってるプルーン。
収穫期になりました。
今年はかなり小ぶりですが、
かなりの数が実りました。(1000くらいはあるかな?)
# だから小ぶりなんでしょうが…
# 正直梅くらいなんですよ…。
まぁ甘くてヨサゲです。



2007年6月18日月曜日

7.8forKanagawaMemo

7.8の神奈川はJR横浜駅前。
そしてまた受験番号ひと桁。
# これはまぁ出すの早かったし…。
# でもアレか?みんなぎりぎりにドタドタだすもんなのか?!
微妙に新横浜と離れてるのね!
前日午後入り。
まずは横浜駅前からルート確認→ホテルへ。
とりあえずホテルは横浜駅前で取れなかったので、
JR関内駅前のビジネスホテル5980yenに。
でも喫煙室しかあいとらんかった…。
まぁ折を見てどっかあいてないか探そう。
8:20 集合。
はやいよ!!
# だれか早く関東に豪邸を建てて、
# 収容できるようしてください。

とりあえず終了

とりあえず教職教養も総舐め完了。
で、気づいた事実があるんだけど、
どうして教育関係の書き込みノートは書込み位置が両端なのか。
なんかたいていどこのをみてもそうなってる。
書いて覚えるのは悪くないんだけど、
両端に書くと眼球が行ったり来たりでしんどい。
たぶん書いたあと見直すときに便利ってのがあるんだろうけど、
なんか最後のほう書く仕事になってて、
流れとして頭に入ってない。
10代だといいんだろけど…なんかね。
これなら各出題範囲の本を
何度も読み直した方が良かった気がする。
書くというプロセスが無駄に感じてきてるのよね。
私自身の思考回路が変わったというのもあるのかもしれんけど、
本質さえわかればどうとでもなるという考え・やり方が
身についたのかもしれないけど…。(この辺は工学なおかげかな)
書く時間あったら何度も読んだり、流れつかんだりという方が大事。
まぁほかの人がどう考えているのかわからないので、
なんとも言えませんけどね。
嘆いても仕方ないのでこの反省点は今後活かしていくとして、
予定通り6月いっぱいまでは総チェックに入る。
ここでなんとか勝負できるぎりぎりのラインまで、
上げていかなくては…。
最低2周はしたいな…。

2007年6月17日日曜日

PostedReports.

HIUへのレポート2通、ポストに突っ込んだ。
期限は18-25。
昨日でもよかった。
あとは8.25に試験受けて合格すれば申請できる。

7.21forAichiMemo

愛知受験票到着。
場所はどうも近鉄烏森駅が最寄駅なとこ。
以下メモ。
西神中央->新神戸(32m)
新神戸->名古屋(のぞみ66m、ひかり82m)
名古屋->烏森(5m)
Door2Doorで3時間はかからないな。
十分日帰りコース。
# 最終日に出したのに受験番号がひと桁なのが気になる。

2007年6月16日土曜日

x3

郵便物に某社から封筒x3が届いた。
よく利用しているSiteのアンケートの抽選で、
図書カードが送られてきた。
ええ、3つとも同じでした。
別々のアンケートにそれぞれ当選したのか、
ただ誤って3つ送られてきたのかは不明。
まぁどうでもいいことにして有効利用させてもらおう。

今年はさすがにおにゅーマシン。

今のマシンを組み立てたのが2002年1月あたり。
途中で付け替えたり、ぶっ壊れたりしたのだが、
最終的に現在おちついている構成は以下の通り。
# CPU : Intel Pentium4 2.4C GHz
# M/B : ASUS P4P800SE
# MEM : 512MB x2 (Century Micro) (Dual Chanel)
# VGA : GF6600GT 256MB (AOPEN)
# HDD : SATA 250GB (Seagate) + SATA 120GB (Seagate)
# DRV : DVD Multi x10 (IODATA)
当時最新だったHyperThreadingも過去の話ですね。
今回は2年Overくらいは使えるVista環境って方向で。
予算は10万程度(たぶん余る)。液晶は別
# 24inchWideはまだ高い…
ある程度時間ができる8,9月位に…。
# ヨサゲパーツ待ちもまぁありえる方向で…。
やっぱIntelでMicroATXな感じかなぁ…?

2007年6月15日金曜日

きゅうりペプシ ICE CUCUMBER

やっと買ってきたんでレビュー。
呑んでないけどとりあえず2本。



感想…。
さわやかな色の割に…甘い。
もっとなんかこう柑橘系の酸っぱさが
あるといいんじゃないかと。
もう1本でライムでも絞ってみるかな…。
匂いは言われるほどたいしたこたなぁい。
はぁ…JP毒ぺが飲みたい。

見込証明到着

ようやくHIUから「情報」の見込証明到着。
なんかほっとした。
# 残りの2教科の単位修得すれば、
# 免許法の定める必要単位が揃う
# という確認ができた。
北海道の消印が7.12だから2日はやっぱかかっちゃうね。
発行手数料1通500円。
とりあえず2通頼んでみた。
厳封。開けたい(笑)。

2007年6月14日木曜日

第4の刺客。

ICカード導入開始時期の変更およびカード名称の決定について(PDF) (JR北海道)
エゾモモンガ!
九州は先越されましたね。
ネーミング決まってないのかな?(笑)
なんかいいネーミングはないかなぁ…。
福岡・北九州エリアにICカード乗車券を導入します (JR九州)
さて残すは…JR四国か?!
# 必要あるのかな(笑)
Suica (JR東日本)
ICOCA (JR西日本)
TOICA (JR東海)

【情報求む】和製Dr.Pの在りか。

7.7, 7.8と神奈川入りしてるので、
久々に神聖なる飲み物を飲もうと思っていますが、
神奈川にはうってないとか某Tが言っているので、
東京周辺で和製Dr.Pが手に入りそうなところの情報求む。
(駅内が最高だけど、駅周辺も可)
たぶんJR京浜東北線沿でミッションしてると思われ。
# 横浜か東神奈川か鎌倉
まぁ都内ならどこの駅おりても売ってそうだけど…。
ミッション後、箱単位で密輸しようかとも画策中。
でもそれだと飛行機のれんだろうから陸路かなぁ。
陣中見舞?に持参歓迎。
「これ飲んでちょ→がんばれ!」という郵送も超歓迎。

申請受理。

授業料免除申請が通過。
前期分が全額免除されました。
半額くらいはもしかしたらと思ってましたが…。
納税者の皆様、ありがとうございます。
その分の仕事をしっかりせんと…。
# 9,10月に後期分の申請

2007年6月12日火曜日

Safari for Win

アップルの『Safari』、ついにWindows版が登場
マカーじゃないので、Safariがいいのかどうかわかりません。
まぁとりあえずWebプログラマー、デザイナーは
ソフトウェアテスト時にチェック項目がふえたってことで。

夢の終わり。

今日は3億円もらえる日です。
きっとです。
ですよね…?

JRuby1.0Released

JRuby 1.0、待望のリリース! - Rubyとの互換性が目標レベルを達成
うーん、いい使い道がわからない。
Rubyの必要性あったらRuby使っちゃうし、
Javaの必要性があったらJavaつかっちゃうんだが・・・。
うーん、業界から1年も離れてるとわからんなぁ。

2007年6月11日月曜日

しょっぱいなぁー、けど前進ではあるか。

情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター(JITEC)より、
平成19年度春期のシステム監査、データベース、システム管理、エンベデッド、情報セキュリティ、ソフトウェア開発の合格者受験番号一覧の掲示と成績照会の開始
結果。落ちましたorz。



反省点はいっぱいあるけど、
結論はやっぱり問題演習不足ですかねぇ。
問題量さえこなしていれば、合格ラインまではいけそうだと体感。
# ならやっとけよって話もあるんですがね…。
なかでもデータベースがやはりネックか。
とりあえず前回よりは前進したのを良しとせねば…。
# 前回、午前不合格
# 今回、午後I不合格
修正して10月に再チャレンジします。次回こそは…。
MEMO:次回07.10.21の募集開始は7月中旬以降
# 今の流れだと次回は午後II不合格?
# いや、そんなことは…
その前に7月のアレも…。
これもやっぱり知識を深めるより問題数こなさんとね。

散歩再開。

ぎっくり腰以来、様子見ていましたが、
早朝の散歩を再開させました。
まぁ半分は生活リズムが微妙にずれてたのもありますがね。
最近、ストレスもたまってきてるので、
その辺を解放する役割もあるんですが、
どちらかというと肉体改造というか肉体復旧です。
2年計画でとりあえず20代のうちに高校くらいの体系に戻す予定。
毎日体重と歩数をチェックすることで、
毎月月末に報告していこうかと。
とりあえず今月末までに予定では-2.8kg。
うーん、ちょっと厳しいかも。
# この前兄貴帰ってきたときに太ったのがでかいなぁ。

懸案事項1つ解決

1つ解決。これでとりあえず今年はすんなり進める。
さて、もう1つの申請事項は
どういう結果を返してくれるだろうか。

どうもプラトーだな。

はい、ちょっとした専門用語です。
多少の成果が出てるらしいです。
今日のアタック25で、
「蘭学者緒方洪庵が大阪に開いた私塾は?」
に即座に答えられて受験生だなと実感しとります。
まぁこの程度は、社会の授業でならってると思いますがね!
とりあえず高校の日本史ではやった記憶がある。
# ちなみに解答は「適塾」で
# 現在の大阪大学の前進にあたります
最近はようやく終わりが見え始めてきたので、
逆算ができつつあります。

2007年6月10日日曜日

だめだこりゃぁ。

とりあえず、一般教養は終わった。
終わったというか「作業」として終わった感じ。
あと1か月ほどあるので、
今までの記憶をフィードバックして
リンクしていく必要がある。
これをやればまたさらに精錬される。
で、夕方にはおわっててあとは
教職教養にとっかかる必要があるんだが、
その辺がうまくモチベーションが上がってない。
のこり150ページほどなんで、まぁ1日20ページほどで、
だいたい予定通り行きそうなので、
そこまで心配はしてないのだが…。
1つのことが見直しレベルにはいってくるので、
そろそろ論文・面接あたりの話をしていかねば…。
来週から母と祖母が鹿児島のほうにいっちゃうんで、
余計なタスクが増えるので、その辺も効率よく回さないと
苦労しそう。

2007年6月9日土曜日

あぁ半日おくれるなぁ

今日は自分できめた一般教養総舐め終了日。
が、日本史10ページほどのこる。
半日ほどOverですね。
当然その程度は折り込み済みだけど。
それでもどっかで調整しないと・・・。
ちょうど1ヶ月後は神奈川なんですよね。
不安と同時に楽しみでもあるんですよね。
でもまぁ時間だけは刻々とすぎちゃってますねぇ。
もうちょい堪え忍びます。

2007年6月8日金曜日

EeePC

インテルブースで「199ドルノートPC」のCPUとOSをチェックする (ITmedia +D)
OLPCとは別路線でUSD199だとか。
まぁ確かにこれくらいで十分な人多いよね。
発展途上国向けらしいけど、USD199なら1台ほしいとこだ(笑)。
でもまぁそれならUSD600のNanoBook (VIA Technologies, Inc.)のがよさそうだけど。
うまくいけばモバイルノートPCも低価格化が進むかも。
ちょっとだけ期待したい。

Wireless Charge

「ワイヤレス充電」実現へ前進――MITが実験に成功 (ITmedia)
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は6月7日、「ワイヤレス充電」の実現へ向けた実験的なデモに成功したと発表した。デモでは、電源から7フィート(2メートル強)離れた60ワット電球にワイヤレスで送電、点灯することに成功したという。

これが本当ならすごいですねぇ。
そのうち、本当にケーブルレスになるかもしれませんね。
しかしノイズや人体の影響もさることながら、
エネルギー泥棒の心配も…。

おんぼーどせれろん。

VIAへの宣戦布告か!「Celeron 215」をオンボードしたインテル初のMini-ITXマザーが登場! (ASCII.jp)
ついにIntelもオンボードで載せてきた。
EDENのがTDP上有利そうだけど、Intel純正ってのがアレだ。
次期サーバマシンはSQLとか使う関係上、
MultiCoreなCPUと思ってたけど、
そんなに大規模な処理しなけりゃある程度のスペックありゃ、
すぐ終わりそうだからそこまでこだわらなくてもいいのかもしれない。
# 今のサーバはCeleron366MHzだし(笑)
いいケースがあったら考えてもいいなぁ。

2007年6月7日木曜日

アドバンスト ダブリューゼロスリー エス

2007/6/7プレスリリース (WILLCOM)
ダブリューなのかと…。
ダブルゼロスリーってよんでたのにっ?!
イイ感じに進化続けてますが、
そろそろいい加減電話機(能)邪魔になってきたんじゃね?!
そして周波数的にはうちのサーバーマシンよりもスペック上(笑)。

順調に遅れています。

明らかに疲労感がありますね。
Deadlineは6/17を予定。
6/30まではReView。
7月は各受験箇所独自対策って方向は変わらず。
ぶっちゃけるとDeadlineは6/8を設定してたんだけど…。
どうもその日に追われるのは一般教養だけっぽい。
その後がんばって教職教養もあわせて6/17に終了予定。
それでもやっぱり急場しのぎ。
知識のスタックは「そういやこんなのやったよな」程度。
Bestにする時間よりもBetterにする時間のが
遙かに少なくて済む。
1つずつBestにしていくよりもまずはBetterにして、
その後Bestに近づく方がトータルコストが少なくて済むことも多い。
とりあえずはBetterってことで…。
後1か月、出来りゃ2か月やれるといいですねぇ。

2007年6月6日水曜日

MT4

「Movable Type 4 日本語版」7月18日発売、編集画面の刷新やCMSを強化 (Internet Watch)
やっぱAjaxですよね。
そしてWYSIWYGも。
しかもここまで整ってくると、
今やろうとしてる研究も既存のにカスタマイズする形
のがいいのかもしれんなぁ…。
OS依存の無い、Webベースのアプリケーションは
まだまだ流行りそうですねぇ。

Resume for KOBE

郵送でもよかったんだが、
サテライトにどうせ行くし、ついでだからということで、
(初)市役所(たぶん)。
神戸向けのResumeを提出。
現場は全国から届いた書類の山に囲まれて職員がチェック。
すごくだるい作業な感じ。ようやりますわ(仕事だからですけど)。
いくつか質問されたけど、特に問題なく受理。
# 今Masterだけど採用されたらどうするの?
# 数学の免許はどこでとってるの?など
とりあえずこれで公立がらみの書類は終わり。
あ、大阪の面接向けの書類が1つ残ってた。
これは7月中旬に直接会場にもっていく分。
神戸とどちらにするか決定次第作成予定。
次は受験票が届いていよいよ開戦です。
# その前に神戸・大阪がたぶん被るので
# どちらにするか選ばないとだめなんですけど・・・。

2007年6月5日火曜日

見込証明。

先月30日に申請書を郵送した書類が帰ってきたので、
HIUに見込証明発行(2部)の申請書を郵送。
# 教育委員会からの資料によれば
# 工業免許授与は2007.4.1となっていた
# HIU最後のテストは8.25にあるので
# 早くて9月上旬に結果が返ってくるとすると
# うまくいけば10.1に授与されるのだろうか?
HIUから証明書が発行されれば、私学向けも整ったことになる。
# 神奈川は2次進出の場合、免許状(写)か見込証明が必要

あと1ヶ月もあるじゃない!

デスマーチと比べりゃ大したことねぇ!
んなもん楽勝だぜぇ!!!HAHAHAAAHAAAAAAAA!!
ということいってみたいね!
実際楽なんだけど脳細胞がついてこんわ!!
そっちのが深刻。
年寄(ベテラン)はキャリアと効率化で勝負せな・・・。

2007年6月4日月曜日

今年初蛍。

東条湖お迎えに行ってきた。
帰りに蛍ポイントで蛍見てきた。
残念ながら蛍を写せるカメラは所持していないので、
撮影は断念。
ちなみに蛍は神戸市西区でも見れます。
でもさすがに東条のほうがすごく多かったなぁ。

いんてるのぺんてぃあむ。

インテル“Pentium”ブランド復活!E2140/E2160と新型Celeronの販売がスタート! (ASCII.jp)
E4300(L2-Cache 2M)との価格差を考えると…微妙。
生産コストが下がってくれば、
もうちょっと頑張れるのかもしれないけれど、
現状住み分けが中途半端なような…。
Pentium系とC2D系を別にせず、
まぁE4300の下位ということで考えればいいのかもしれない。
いい加減、このMTを含むサービスを行っている自宅鯖(Celeron333MHz)を
どうにかしたいんだが

東条湖

諸事情でR175-R372-R311-R313で東条湖の方へ。
R372は兵教大行く時に通る道である、
社合同庁舎前の交差点を右折して、山国を抜けていくんだけど、
どうもその途中ではずれてしまってR175に出てしまった。
最初からR175-R17-R372-R311-R313のがいいのかもしれない。
その場合は「藤田」が目安。
時間はたぶん60-90mくらい。
多少運転に慣れてきてるせいか全体的に早くなってきてる。
でもまぁ最終的には混み具合による。
まぁ送って行ったということは…
回収もせんとだめなんだよなぁ…、難儀だ…。

2007年6月2日土曜日

もう6月

なんか世間的に「衣替え」の時期だそうですね。
というのニュースで見ました。
そして初めて某制服が某学校のものだと知りました(笑)。
そしてもちろん「衣替え」を知ったのも今日終わる頃に(笑)。
まぁでも衣替えとかっていわれても、
教育関係者・子持ち以外あまり分からん気が…。
とおもったげそういえば作業着に夏用があった…。
むろん使ったことない…。
オフィスワークだから冷暖房完備なところでの作業だったので、
一応羽織るものはロッカーに突っ込んでいたけど、
結局は高速でキーボードたたいてるは、
締切に追われれて動き回ってるはで着たことなどない(笑)。