2008年1月10日木曜日

やったような…そうでないような…

さて数学の話です。
相変わらず数字に弱いです。
a1 = c, an+1=(an+2)1/2 (c>=-2の定数, n=1,2,...)

上記を満たす数列{an}の極限を求めよ。
っていう問題で悩んでいたりする。
# なんとなく収束はしそうな感じです
# 直感で生きているせいでしょうか、
# 理論的なことにOverFlow気味です(笑)。
# それでも昔は…昔も変わらないか?
んでいろいろ展開してみたが正攻法?ではうまく解けなかった。
自分でも思うんだけどやっぱ数学的センスはないみたいだ(笑)。
かといってそうもいかないので馬鹿野郎なりに強引に考えてみた。




nが無限大に進めば、収束するなら
an+1もanも値としては変わらないはず。
つまり極限においては an+1=an=b だから
b=(b+2)1/2

つまり
b2-b-2=0

b = 2, -1 と解ける。
a2 = (c+2)1/2 >= 0 で、
an+1とanの関係から
0 <= an < an+1 (n>=0) であるので
b = 2 となり数列{an}は2に収束する


収束するという仮定の証明してないので、
必要十分でないような…気もするがまぁ…。
んで、Google先生で実際どうなのかなぁと調べてみる。
ルートの無限入れ子クイズ(問題編) (結城浩の日記)
結城さんのとこにそれっぽいのがあった。
というかこの記事みて購入になやんでいた数学ガール
ワンクリック決定かなぁ…、ちょっと見る分には面白そうだ。
追記
実際にcomputeしてみた結果をグラフにプロットしてみた。
(c=-2,10の場合)



2で収束していることがわかる。

0 件のコメント:

コメントを投稿