2007年9月23日日曜日

自然言語をコンピュータでアレする。

どうも、自然言語なお勉強が必要くさい。
というのも、
テキストで表現されたデータをどうにかするって状況が多い。
つまり、「データ」としてテキストで表現されたモノを、
「情報」として扱う場合、そのテキストの意味を追う必要性がある。
んで、大半は自然言語で書かれてある。(日本語とか、英語とか)
ので、自然言語の意味理解をするうえでのナニカは必要になりそう。
特に、シソーラスや類語からテキスト語句の持つ意味ベクトルを抽出する方法とか。
つまりそれさえあれば、文章のある程度の方向性がわかる。
# なんとなく予想はつくけれども、もっといい方法があるのかもしれない。
とりあえず今日はメモだけってことで。
・形態素解析
・係り受け解析
・シソーラス
・類語
自然言語系の専門の先生がいるので、
今度詳しく聞いて見るか…。
# 一昨日も会ったんだけど、聞く機会がなかったなぁ。
# そのころはこんなこと考えてなかったが…。
シソーラス・類語のソフトは普通に面白いので、
1つくらい買ってみてもいいかもしれない。

1 件のコメント:

  1. そういえば、言語系な学生が同期にいたのを失念していた。
    とりあえず、なんかいいアドバイスが得られることを仮定して、
    書き込んでおく。
    # というわけで、
    # 自然言語学的な入門書のオヌヌメとか
    # 方向的にありそうな話とかヨロシコ>さ

    返信削除