2008年7月28日月曜日

1stステップ終了

本日で1stステップ終了。
明後日から2ndステップに移行する。
といってもOutputが出てないのは、今日のだけですけどね。
結論からいうとアレです。
時間足りんわ(笑)。

というわけでちょっと無理かなぁ。
いやこれは結婚式に出ろって神のお告げかもしれない。
# 無神教ですが(笑)
まぁこれ専門にやってるとか、
十分に準備してきた人は難易度がそこまで高くないので、
すんなりできそうだけど、
日頃やってないと解法はわかるし、導けるんだけど、
それを処理する時間がっっっ(笑)。
あとは解いてて思ったんだけど、
これはやっていて面白くないわwwww

もっと別のもので受けるべきだったかなぁ。


ちょっと面白い問題が教養で出題されたのでAGEておこう。
なんというか戦国時代スキーで点数稼げましたね。
15世紀末、小田原を本拠として活躍し、その子・孫の代に関東の大半を支配する基礎を作った武将の名前を答えよ

まぁ、4拓だったんですけどね。
答えは当然後北条氏開祖の「北条早雲」です。
大河化されてもおかしくないくらいの下剋上を成し遂げた、
戦国武将の1人なんですけどね。ちょっと一般的ではないかなぁ。
# でもさすがは司馬遼。しっかりカバーしていますね。
# 気になる方は司馬遼太郎「箱根の坂」を読んでみてください
15世紀に江戸城をつくったのは・・・

これも4拓ですが、「太田道灌」です。
こいつも有名な人なんです。「江戸城」で。
日暮里駅前に銅像があるようです。
引っかけ?としてあり得そうな「徳川家康」も入っていますね。
家康の関東入りは秀吉の小田原征伐の後の話ですが、
その際に目をつけた廃城寸前の江戸城を修復したんですね。
とりあえずやっぱ「モノ作り」って理屈抜きにして楽しいよね。
ってことを反面教師的に体感できたのでよしとしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿