2007年7月10日火曜日

自己採点的なもの。

教養に関しての情報は某所より。
専門は自己採点(だが間違いないと思われ)
# 基本的にすごく簡単だしね。
某所からの情報からの信ぴょう性もアレだし、
実際の結果には多少の誤差が出るだろうが、
まぁ受験後の達成感からおのずと予想通り。
教養 30/49 (61.22%)
専門 24/25(96.0%)
ところで1問、専門でちょっち曖昧だった気がする問題がある。
# まぁそこを間違えたんですが
問題は以下のようにOSI参照モデルに対応したプロトコルの関係で最も適したものを選ぶというもの。



ネットワーク屋からするとpgrな話なんでしょうが…。
# でもまぁこの程度は基本な話なんでしっとかんと
# 論外な気がしますね。
# Skill不足でスイマセンorz。
トランスポート層:TCP,UDP
ネットワーク層:IP
しか覚えてなかったorz。
# ICMPはそれすらしらなんだ。
上記既知知識から1は除外。
ICMPはアプリケーション/プレゼンテーション層じゃぁ
無さそうだよなぁ…という経験的?なものから4除外。
MIMEってプロトコルだっけ?
てのがあって3にしてしまった。
しかし落ち着いて考えれば、
PPPは2点間接続の通信プロトコルであるから、
データリンク層だろ!と導けたような…。
すると削除法的に2しか残りませんね。
MIMEが気になるけど、「最も適当な」という問題だから、
良いのかもしれない。
もったいないけど、不勉強な自分のせいですね。
しかし面接は別として、
これ以上得点を上げるのきつそうだなぁ。
# 教養はもう1割くらいはあげれそうだけども。
これで落ちるようならもう少しWideに世の中見た方が良いかも。
でもまぁ…私でとれるんだから、
みんな取ってきますよね…。
厳しいなぁ。
# 教職教養は高得点が見込めやすい分野なので
# (範囲がそこまで広くない)
# そして自分はあまりそこが取れてない
# 7割くらいまでは比較的楽にいけると思われる

2 件のコメント:

  1. 日本語でいうプロトコルっていう言葉のイメージは
    通信の規約っていうイメージが強いからMIMEは変だよね。
    でも確かにMIMEはプロトコル…
    っていうかまぁ…なんでもRFC的に規約はプロトコルって記述するのだろうけれど…
    セッション層以上は細かく分類しない(する必要もない?)から
    いきなりFTPと同じ枠に記述されるとちょっと違和感あるね……
    でもまぁ、分類的には最上位層のプロトコルってこういうのなんだと思う…
    面白い問題だとおもうよ。

    返信削除
  2. 出題者的には
    TCP,UDP,IP,PPPから判断出来るよう作問したと思うんですが、
    正解にわざわざMIMEを突っ込んだのは、
    出題者のしゃれっ気かもしれませんね。
    # そしてみごとにそれは成功したと…orz

    返信削除