2009年1月24日土曜日

海門Firmwareがうまく動かせない

またまた海門のお話です。
我が家のSD15なFWのST3500320ASちゃんはどうなってしまうのでしょうか?
# しかもメインサーバのプライマリHDDなんですが(泣)
Firmware Update for ST3500320AS, ST3500620AS, ST3500820AS, ST3640330AS, ST3640530AS, ST3750330AS, ST3750630AS, ST31000340AS [207951] (Seagate)
ついに新FWでたよ!
前のちょこっとでたFWでBIOS認識されなくなったようなHDDも復旧らしいよ?!
という事で、まぁそろそろいれてみんべ?とか思って、
該当のMooseDT-SD1A-2D-8-16-32MB.ISOをダウンロード。
このISOイメージを展開するとDriveDitect.exeとREADME.txtが入っていた。
DriveDitectって同社のHDDの型番とかFWヴァージョンとかしらべるんじゃないの?
と思うんだが、同じ名前使ってるだけなんだろうか?(それはそれで紛らわしい)
The download is an ISO image which will create a bootable CD.

ブータブルCD・・・だと!
サーバにはCDドライブとかついてないぞ?(もちろん上位のDVDやBDドライブもない)
んじゃまたUSBメモリ起動でなんとかするか!ということで、
まずはUNetbootinでISOイメージ読み込んで・・・再起動。
なぜかUNetbootinの起動画面から進みません。。。。
んじゃぁということで、FreeDOSな起動ディスクを作る。
ISOイメージから抜き出したDriveDetectとREADMEをつくった起動ディスクにつっこむ。
USBメモリをつっこんだまま再起動して無事FreeDOS起動。(M/BがUSBブート有効である事)
「C:」(USBメモリのドライブ)に移動して「dir」でDriveDetect.exeが有ることを確認。
もちろんDriveDetectを実行。
This program can not be run in DOS mode

DOSモードじゃ動かない・・・だと?
じゃぁ今度はMsDOSな起動ディスクならどうだ!
という事で同じことを繰り返して、DriveDetectを実行・・・。
This program can not be run in DOS mode

ちょwwww
しかしCDに焼いた場合にはFW更新の成功報告がある・・・。
という事は少なくともCDで焼けばできるってことなんだよね・・・。
なんでUSBだと無理なんだ・・・。
CDの場合でもFreeDOS使ってるみたいなんだが・・・。
なんだか負けた気がするがCD-Rで焼いて、
USBなCDドライブで起動するかぁ・・・と思ったら、
CD-Rが無かったというヲチ(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿